作品数:262作品
262件中 110件を表示
  • エクセルを活用した税理士事務所の業務効率化UP術の書影 2420円 2025/08/12
    新着作品

    エクセルを活用した税理士事務所の業務効率化UP術

    林 健太郎 税務

    本書は、税理士事務所で働く皆さんが、「集める」「作る」「見せる」という場面ごとに必要なエクセルスキルを身につけ、業務の効率性や正確性をアップさせるための「参考書」であり、次のような特徴があります。・扱う内容を税理士事務所向けに特化・実務で使っている事例を紹介・図や表を多く使ってわかりやすく説明また、顧問先の経営者に響く報告用資料の見せ方、伝え方のコツについても具体的に説明しています。本書を読めば、税理士事務所の職員として持つべき知識を一通り身につけられます。【目次】第1章 エクセルを学ぶ前に押さ

  • エセ商標権事件簿 商標ヤクザ・過剰ブランド保護・言葉の独占・商標ゴロの書影 2420円 2025/08/01

    エセ商標権事件簿 商標ヤクザ・過剰ブランド保護・言葉の独占・商標ゴロ

    友利昴 法律

    モンスターエナジー事件 ポケモンにも容赦なし! 稀代のモンスタークレーマーは今日も連敗中断捨離事件 謝罪もできない!? 言葉狩りを目論むエセ商標権者は断捨離だ!面白い恋人事件 シャレが全然通じない! パロディを理解しないカタブツ社長の大暴走ピンク・レディーdeダイエット事件 そんなにキレるか? 往年のアイドルが示したパブリシティ権の限界!ペンパイナッポーアッポーペン事件 あの大ヒット曲はアップルのテーマソング? 世界のりんごは俺のもの!ゆっくり茶番劇事件 とんだ茶番!ユーチューバーの浅知恵が引き

  • 続・みっちのトッコラ旅 北の国から思い出をもう一度!の書影 1584円 2025/08/01

    続・みっちのトッコラ旅 北の国から思い出をもう一度!

    小山内 美智子 社会問題

    脳性麻痺から障害のある身体で生まれきた著者。彼女が自立するためには、社会との戦いがあった。持ち前の愛嬌とユーモア、そして沢山の出会いが、彼女の人生を進めていく。トッコラトッコラと体を揺らしながら歩いてきた一人の女性の記録。人が働き幸せに生きることのあたりまえを教えてくれる。【目次】推薦文・高橋恵子はじめに・最後の仕事1章 働く両親を見てトッコラ旅が始まる1 父はアイディアマン2 施設の友人たち3 先生たちに出会って2章 尊敬する人たちに囲まれて進むトッコラ旅1 親からの自立2 夢への運動3 新た

  • ウオッチコーディネーター検定商品知識編の書影 1575円 2025/07/10

    ウオッチコーディネーター検定商品知識編

    一般社団法人日本時計輸入協会 仕事の技術

    商品知識編では、時計の構造やデザインについて詳しく解説します。時計と一口に言っても、形状(デザイン)、使用される素材、駆動方式など、多岐にわたるバリエーションがあります。本編では、こうした部品や素材の特徴をはじめ、時計に関する国際規格や検定、その認定機関についても説明します。 また、時計は多様なデザインの歴史を持ち、技術革新を重ねながら進化してきました。デザインの変遷のみならず、時代ごとの技術的背景にも触れ、今日に至る多様な製品群をご紹介します。こうした時計という製品を構成するさまざまなカテゴ

  • ウオッチコーディネーター検定総合編の書影 750円 2025/07/10

    ウオッチコーディネーター検定総合編

    一般社団法人日本時計輸入協会 仕事の技術

    本書は『ウオッチコーディネーター検定テキスト 総合編』から抜粋したもので、第1章「時計の発展史」および第2章「時計の流通」を掲載しています。冒頭にある「時計の発達は、時あるいは時刻を保存する方法の発達であり、それと共にその制度の発達である」という言葉のとおり、日時計に始まり、時を知ることが可能になった人類は、時刻の精度を高めることで社会生活を大きく変化させてきました。第2章では、時計の流通経路について解説しています。製造メーカーから私たちの手元に届くまで、どのような経路をたどって流通しているのか

  • ウオッチコーディネーター検定販売編の書影 1575円 2025/07/10

    ウオッチコーディネーター検定販売編

    一般社団法人日本時計輸入協会 仕事の技術

    時計には、1000円未満のものから数億円のものまであり、価格帯の広さは特徴の一つです。当然のことながら、1000円と30万円の時計では、そのセールストークは異なります。直接お客様と接するウオッチコーディネーターに求められるのは、時計と時に関する豊富で正しい知識はもちろんのこと、正しいマナーや言葉づかいで十分に訊き出しながら、最もふさわしいと思われる一品を選び出して提案することです。本書は、時計販売に関する正しい知識を学ぶためのテキストです。 【目次】 販売編 第1章 販売の基礎知識 第2

  • 戦争トラウマを生きる 語られなかった日本とアジアの戦争被害、傷ついたものがつくる平和の書影 1980円 2025/07/03

    戦争トラウマを生きる 語られなかった日本とアジアの戦争被害、傷ついたものがつくる平和

    蟻塚亮二/黒井秋夫 社会学

    痛みを知る側から社会変革の可能性を探る「高強度」の平和論かつスリリングな対談集。史上初めてPTSD日本兵の家族会を作った黒井秋夫。心を病みながら戦後を過ごし、時には家族に暴力を振るい、社会に適応できずに生きた元日本兵士の存在を明らかにしたその活動は新聞・テレビで注目されている。もう一人の著者・蟻塚亮二は沖縄・福島で戦争・原発事故のトラウマ治療に取り組んできた第一人者。両親が戦争トラウマを抱えて生きた著者二人が、苦難に満ちた自分と家族の戦後の歩み、兵士や戦争被害のPTSDを語り、今も続く戦争の真の

  • 本づくりはジャムセッション 編集はなにをしていますかの書影 1100円 2025/06/27

    本づくりはジャムセッション 編集はなにをしていますか

    波野發作 社会学

    「編集」という仕事、そして本づくりの舞台裏に興味のある方におすすめの一冊。下請け系編集者として30年を過ごした著者が見聞きした、文芸編集者、漫画編集者、実用書編集者等、各種編集者の仕事の実態を赤裸々に綴る。似た本はあっても、同じ本は二つない、出版という常に一期一会の仕事における、心構え、学ぶべきこと、知っておくべきことを紹介する。編集者を持てない個人作家も必読! 【目次】 第1章 編集はなにをしていますか 第2章 編集者ってなにをするの 第3章 編集者は指揮官 第4章 編集者はコン

  • 自分を生かす・満たす・広げる「もうひとつの仕事」のつくり方 複業を小さく始めて育てる方法の書影 1760円 2025/06/11

    自分を生かす・満たす・広げる「もうひとつの仕事」のつくり方 複業を小さく始めて育てる方法

    森心(ココ) 開業/転職/就職

    本書は、働き方の限界や将来の不安を感じつつも転職や起業に踏み切れない会社員の方に、「もうひとつの仕事」をつくるという「働く選択肢」を提示する一冊。「もうひとつの仕事」は、お金を稼げればなんでもいいわけではありません。自分のスキル・強みを生かし、やりがいを感じて心が満たされ、未来の自分の可能性を広げるための仕事。自己決定権があり、働き方の選択肢が自分の手の中にあると感じられる仕事です。本書では、普通の会社員だった著者が育休中に複業を始め、独立するまでに育てた経験をもとに、「もうひとつの仕事」をつく

  • 星読みで乗り越えるミッドライフ・クライシス 40代・50代の心と体を整える働き方の書影 1760円 2025/06/11

    星読みで乗り越えるミッドライフ・クライシス 40代・50代の心と体を整える働き方

    スージー☆テイラー 開業/転職/就職

    本書は、仕事・家庭・健康の難題が一気に押し寄せる40代・50代が直面する「ミッドライフ・クライシス」を、西洋占星術とキャリア理論の観点から読み解く今までにない一冊。火星期(34〜45歳)に情熱を健全に燃やす方法と、木星期(45〜57歳)に知識や経験を次世代へシェアするコツを、著者自身の体験や豊富な鑑定事例を交えて具体的に解説します。星の配置によって試練が訪れる大まかなタイミングと、それぞれの課題も示しているので、あらかじめ時期を知って心構えをしておけば、大難を小難にすることができます。つらい出来

262件中 110件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com