作品数:170作品
170件中 121130件を表示
  • 断言2 あなたを変える本・世界を変える本 新教養主義書評集成 サイエンス・テクノロジー編(ele-king books)の書影 2393円 2021/01/29

    断言2 あなたを変える本・世界を変える本 新教養主義書評集成 サイエンス・テクノロジー編(ele-king books)

    山形浩生 哲学/思想

    本当に読者の役に立つ書評――良い本はしっかりと評価し、ダメな本はしっかりと批判する。そんな「まっとうな書評」が高く評価された山形浩生の書評集、第2弾は「サイエンス・テクノロジー」編。「科学する心」の尊さ、テクノロジーの楽しさと未来に託す夢。そしてデマやあおりに惑わされない冷静な思考を解く、古びることのない、今の時代に必要な本の数々が紹介されています。【目次】はじめに第1章 サイエンス第2章 科学と歴史第3章 環境第4章 震災復興・原発・エネルギー第5章 建築第6章 都市計画第7章 医療・生命第8

  • アニメ研究入門〔増補改訂版〕 アニメを究める9つのツボの書影 2420円 2020/12/25

    アニメ研究入門〔増補改訂版〕 アニメを究める9つのツボ

    小山昌宏/須川亜紀子 文化/民俗

    メディア芸術として海外戦略も行われる日本の“アニメ”。そのアニメを学術的に研究する道筋をつけるため、映像・音声・歴史・流通・視聴者・ジェンダーなど様々な視点から読み解く方法を指南する。批評と研究、海外アニメを論じた補章を追加。【目次】序 章 アニメで論文を書きたい人のために……小山昌宏・須川亜紀子第1章 文学理論 アニメ研究における批評理論の可能性……中垣恒太郎第2章 映像論 アニメを読む……須川亜紀子第3章 ジェンダー論 アニメから読み解くジェンダー……村瀬ひろみ・須川亜紀子第4章 サウンド/

  • いま語らねばならない戦前史の真相の書影 1760円 2020/12/25

    いま語らねばならない戦前史の真相

    孫崎享/鈴木邦男 日本近世史

    ハト派の元エリート官僚と、行動右翼の戦前史をめぐる憂国歴史対談。明るいはずの明治時代の破綻ギリギリの頑張り、大国との連戦でもたらされた明治の変質、大正時代に迎えた知られざる近代日本の分かれ道、昭和時代の複雑な右翼思想の乱立状況について、この二人でしか明らかにできなかった〈歴史の読み方〉〈国がヘンになったときの危機管理術〉など白熱の議論を展開!【目次】序  章  同じ年に生まれて第一章  明治維新再考第二章  大正・一等国の隘路と煩悶第三章  対米開戦の日本人第四章  戦前史から何を学ぶべきか

  • 「真田丸」を歩くの書影 1980円 2020/12/25

    「真田丸」を歩く

    星亮一/歴史塾 日本地理

    歴史ガイド。2016年のNHK大河ドラマ『真田丸』放映に合わせ、真田家の本拠信州、真田幸村の奮戦が後世に名高い大阪城一帯から、果 ては岡山、秋田まで日本中に広がる真田家ゆかりの地を地図と写真をふんだんに使い案内する。【目次】はじめに――日本一の兵・真田幸村「芽城録」(大阪市)長野・松代を歩く(長野市)故郷・上田と「智将」真田の男たち(長野県上田市)「強者どもが夢の跡」沼田藩の悲劇(群馬県・埼玉県)都心に眠る真田一族の面影(東京都・神奈川県)真田父子 犬伏の別れの地(栃木県佐野市)長篠・設楽原合戦

  • 日本とイスラームが出会うとき その歴史と可能性の書影 2420円 2020/12/25

    日本とイスラームが出会うとき その歴史と可能性

    小村明子 文化/民俗

    今、日本人イスラム教徒の日常に何が起こっているか?日本人がムスリム生活を送ることには、多くの困難が付きまとう。著者の丁寧な取材に応じるムスリムたちの話から、ムスリムとしての服装、お祈り、食事などに対する周囲の日本人の反応が垣間見えて興味深い。【目次】はじめに第一章 世界宗教としてのイスラーム―─イスラームの歴史と六信五行第二章 日本におけるイスラームの歴史―─明治の邂逅から一九八〇年代前半まで第三章 日本におけるイスラームの歴史―─一九八〇年代後半から現在まで第四章 日本のイスラームの現状につい

  • 三浦半島と鎌倉の縄文地名の書影 550円 2020/12/25

    三浦半島と鎌倉の縄文地名

    神谷真 考古学一般

    縄文文化は現代の私たちの生活や宗教心の根源に位置しています。三浦半島の夏島や諸磯海岸、鎌倉市大船小袋谷には古い時代の遺跡が残っています。本書は 1 万年前から三浦半島に暮らした人々が伝えてきた地名を縄文由来のアイヌ古語で分析をし、彼らの生活や神々への思い、海との関りを明らかにしています。例えば、「雪の下」の地名は、「雪が積もった所」と解されています。しかし、アイヌ古語では「鹿が多い所」になります。神々への思いも東京湾と相模湾方面では異なります。本書は三浦半島文化の根源を探っています。【目次】はじ

  • 山田わか 生と愛の条件 ケアと暴力・産み育て・国家の書影 2420円 2020/12/25

    山田わか 生と愛の条件 ケアと暴力・産み育て・国家

    望月雅和 哲学/思想

    〝奪われた性〟から〝愛国女性〟へ。「愛」と「殖やす」の違和感。山田わか(1879-1957)の思想から、21世紀の産み育てる性を〝私も〟考える。教育とケアに関するテキストにも最適。【目次】序 章 愛の飛翔と切断――人間と教育を学ぶために 望月雅和第一章 イライザ・ドゥーリトルの憂鬱(一) 大友りお第二章 イライザ・ドゥーリトルの憂鬱(二) 大友りお第三章 女性の商品化と越境――出会いの地アメリカ 纓坂英子第四章 対人援助と人道主義――山田わかにおける法と思想の原理 森脇健介第五章 山田わかの反女

  • 靴づくりの文化史 日本の靴と職人の書影 2200円 2020/12/18

    靴づくりの文化史 日本の靴と職人

    稲川實/山本芳美 文化/民俗

    いま、若者に靴作りが人気だという。草鞋、下駄などが主だった日本人は明治以降の近代化のなかで、日本人向きの靴をどのように作り出し、いかに靴に馴染んできたのか。そして、世界の靴作りといかに繋がっているのか。靴職人の実態に迫る。【目次】はじめに第一章 日本人と靴第二章 日本人による靴づくり第三章 世界史からみた靴づくりの歴史第四章 稲川實の人生史第五章 靴づくり、人づくり主要参考文献/インターネット/靴産業関連施設・団体おわりに

  • 聖書がひも解く世界の歴史 六千年の歴史と世界の過半数の人が信じる神様のことを伝える『聖書』。毎年二億冊売れる世界のベストセラーの神秘に迫る解説書の書影 990円 2020/12/18

    聖書がひも解く世界の歴史 六千年の歴史と世界の過半数の人が信じる神様のことを伝える『聖書』。毎年二億冊売れる世界のベストセラーの神秘に迫る解説書

    戸塚司郎 宗教/キリスト教

    無神論者だったアインシュタインがなぜ「宗教なき科学は不完全」と言う程、変えられたのか。聖書は私たちと深く関わっていて発刊から2000年近く経っても毎年2億冊以上売れているベストセラーです。古代ローマと中国との共通点は何か、バイデン大統領によって米国はどのように変わるか、中東紛争に関わるユダヤ民族とは何者か。新型コロナや異常気象が続く中で人類はどこへ向かうのか。世界の52%の人たちの信じる神様について記されている旧約聖書39書を一書ずつ解説して6000年の人類史をひも解いたのが本書になります。【目

  • 西洋靴事始めの書影 2200円 2020/12/18

    西洋靴事始め

    稲川實 文化/民俗

    草鞋から靴へ。下駄、草鞋、草鞋で過ごした日本人の目に西洋靴はどのように映ったのか。明治の「はきもの」革命期に、日本人自らの靴を作り上げ現在に至る。著者自らの収集の資料をもとに写真、図を駆使し日本人の靴づくりを楽しく解読。『靴づくりの文化史』の姉妹編。【目次】第一章 西洋靴事始め第二章 伊勢勝とレ・マルシャン第三章 明治・大正靴事情第四章 軍靴の響き第五章 向島の西村勝三像第六章 西村記念室の至宝第七章 靴業の先人たち第八章 靴商売百花繚乱あとがき

170件中 121130件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com