作品数:170作品
170件中 111120件を表示
  • 7日間世界一周 五大陸弾丸旅行の書影 1320円 2021/07/10

    7日間世界一周 五大陸弾丸旅行

    日本旅行文学会 地理一般

    ジュール・ヴェルヌの『80日間世界一周』から約150年。 7日間で五大陸を旅するための入門書。 準備編では世界一周のための理論と実践を、実踏編では実際に7日間で世界一周ができるのかを検証。【目次】準備編世界一周世界一周の三要件プランニング編1︲世界一周チケット2︲片道反復五大陸横断3︲プランニング応用編4︲航空券購入5︲旅程プランニング~ホテル編実践編かばんの中味健康第 2 章 実踏編1日目 出発2日目 中国・北京3日目 イタリア・ミラノ4日目 モロッコ・カサブランカ5日目 コロンビア・ボゴタ6

  • 信州の城と古戦場の書影 1100円 2021/06/18

    信州の城と古戦場

    南原公平 日本史一般

    いま蘇る戦いの軌跡!! 群雄割拠の戦国時代、信州は戦場と化していた。山々には城が築かれ、武将たちの戦いは熾烈を極めた。ロマンあふれる信州の史跡をたどる、歴史ファン待望の新装改訂版!!【目次】◆東信珍しい五稜郭の龍岡城/真田の武名輝く神川合戦/武田の砥石崩れ ほか◆北信 戦わずに落ちた葛尾城/甲越両軍が激突した川中島合戦/石垣苔むす松代城 ほか◆中信 五層の天守が健在する松本城/木曽義昌が男をあげた鳥居峠/秀吉が感状を寄せた妻籠城  ほか◆南信 諏訪頼重の滅びた上原城、桑原城/迷惑な預かり人がいた

  • 令和版 やさしい長野県の教科書 地理の書影 1320円 2021/06/18

    令和版 やさしい長野県の教科書 地理

    市川正夫/宮本隆/横山孝夫/渡辺敏泰 日本地理

    地形、気候、産業、暮らし、環境・都市問題など、きちんと知っておきたい長野県の本当の姿。知らなかった、知りたかった答えがここにあります。総合学習や地域学習にも役立ちます! 2008年の初版発行から好評をいただき版を重ねてきました「やさしい長野県の教科書 地理」最新版。激変する都市・環境問題や台風19号など、最新の話題やデータ満載にした最新版ができました。【目次】I 長野県の自然環境  第1章 地形/第2章 気候/第3章 水資源と暮らし II 長野県の産業と生活  第1章 農牧業/第2章 林業/第3

  • ガブリエル・タルド 贈与とアソシアシオンの体制への書影 2475円 2021/06/04

    ガブリエル・タルド 贈与とアソシアシオンの体制へ

    中倉智徳 哲学/思想

    労働の喜びとは何か? それは、共にあり、共に作業すること、社交性が花を咲かせることである。そのためには、余暇の増大と、無数のアソシアシオンの群生が不可欠なのである。ガブリエル・タルドの主著『経済心理学』を、「欲望と信念にもとづく富の理論=統治術」というタルドのテーマにそって、丁寧に読み解いていく。「社交性の花を咲かせよ!」――その現代的な意味が、本書を読むことで明らかになるであろう。【目次】序 章 本書の目的第1章 夢見る個人と社会の法則第2章 政治経済学を裏返す第3章 信念と欲望の経済的役割第

  • サクラは何色ですか? 西田幾多郎の思想 [電子改訂版]の書影 2420円 2021/02/15

    サクラは何色ですか? 西田幾多郎の思想 [電子改訂版]

    大澤正人 哲学/思想

    日本が生んだ世界的哲学者・西田幾多郎の「絶対無」の思想をサクラの花見ることを通して分かりやすく解説。古今東西の哲人援用しながら、西田哲学の「解釈」では無く、西田の生きた思想を伝えようとした。また西田の「身体論」を初めて解読した。古人が見たサクラは今我々が見るサクラと同じものではないが、同じサクラである。サクラの蕾をどんなに買いたいしてもサクラの花は出てこない。何故、同じように春にサクラが咲くのか。西田哲学の現代的意味も探る。【目次】第Ⅰ部 サクラ考   はじめに 一、花はあるか 二、いのちの形 

  • シルクロード渡来人が建国した日本 秦氏、蘇我氏、藤原氏は西域から来た [電子改訂版]の書影 2420円 2021/02/15

    シルクロード渡来人が建国した日本 秦氏、蘇我氏、藤原氏は西域から来た [電子改訂版]

    久慈力 日本古代史

    古代史ファン待望のエンターテイメント。多くの人びとのロマンをかきたてるシルクロードが今新たな注目を浴びている。NHKテレビ「新シルクロード」でタブー視され、テレビでは見られない禁断の歴史の闇を現場取材を経た著者が明快に斬り、日本のルーツを明らかにする。【目次】はじめに――日本はシルクロードから来た三大渡来豪族によって建国、形成された序章 日本の大豪族はシルクロードからの渡来系だ第一編 古代ペルシャから大和・飛鳥ロードへ第二編 古代ペルシャから奈良・東大寺ロードへ第三編 古代イスラエルから播磨・赤

  • パンツを脱いだサル ヒトは、どうして生きていくのか [電子改訂版]の書影 2200円 2021/02/15

    パンツを脱いだサル ヒトは、どうして生きていくのか [電子改訂版]

    栗本慎一郎 哲学/思想

    歴史と生命の全体像が見える書。本書は「パンツをはいたサル」の完結編として書かれた。ヒト・宗教・貨幣・国家の誕生と進化の過程を解明。あなたの常識を覆す、経済人類学の最新成果。ヒトは何処から来て、何処へ向かうのか。本書は水生類人猿説を採り、なぜ遠征したのか、から始まり、、闇に消えたカザール帝国の再評価を通し、ユダヤ人の起源、ビートルズの秘密を探り、21世紀のヒトの生き方を考える。今日の経済・政治状況の真底がよくわかる。【目次】序章 それは病から始まった第一章 ヒトはいかにしてヒトになったのか――そし

  • 倭国の都は火国・熊本 史書と遺跡が証明する [電子改訂版]の書影 2420円 2021/02/15

    倭国の都は火国・熊本 史書と遺跡が証明する [電子改訂版]

    小山顕治 日本古代史

    史書・遺跡を検討し、イザナギ・イザナミの時代から38代天智天皇が667年大津宮に遷都するまでの期間、倭国の都は現在の熊本界隈にあったことを論証した。この間の代々の都の所在地まで遺跡により推定した。また、邪馬台国は垂仁天皇と景行天皇の時代の魏志によるものなので、卑弥呼は倭姫命であり、熊本県宇土市に神殿跡もあることを論証している。日本古代史を大きく変える書である。【目次】はじめに第一章 神代第二章 神武東征第三章 崇神天皇第四章 垂仁天皇第五章 景行天皇第六章 仲哀天皇・神功皇后第七章 応神天皇第八

  • 舞台と客席の近接学 ライブを支配する距離の法則の書影 1584円 2021/02/08

    舞台と客席の近接学 ライブを支配する距離の法則

    野村亮太 心理一般

    著者は早稲田大学人間科学学術院にて、劇場認知科学ゼミを主宰している。本書が取り扱うのは劇場における「距離」の問題である。2020年3月以降、新型コロナウィルス感染症の影響により、多くの劇場で公演の延期・中止を余儀なくされている。認知科学によって「舞台」と「客席」の意味を再定義し、「客の盛り上がり」と「距離」の関係を検証。オンライン配信も含めた次世代エンターテインメントの創出につなげる一考察。【目次】序 章:距離の法則による支配第一章:舞台と客席との距離―境界はなぜ必要か第二章:客と客との距離―伝

  • 大井川流域の文化 Ⅰ  —後期旧石器時代〜縄文時代早期—の書影 1650円 2021/02/05

    大井川流域の文化 Ⅰ  —後期旧石器時代〜縄文時代早期—

    池田純 考古学一般

    著者の70年にならんとする埋蔵文化財へのアプローチの集大成である。フィールドは大井川流域であるが、ターゲットがプレ縄文からでもあり、必然的に広域なデータ収集となっている。いみじくも往年の静岡県立島田高等学校郷土研究部報と同じ『大井川流域の文化』と書名された。昭和29年(1954)には上長尾遺跡より列島南限出土といわれる遮光器土偶(東京国立博物館所蔵)の発見が、興奮とともに報告された部報である。著者の石器への関心は殊更に高く、孤高のものである。表紙は、本書所収の旧石器石核の実測図である。【目次】は

170件中 111120件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com