-
百日一善
エッセイ著者、杉本久が昭和から平成時代、少年~青年~中年と年齢を重ね、長いビジネスマン時代の身近な体験の幅広い交友関係の中から拾い上げた裏話など、その中には読者の皆さんもそれぞれ共鳴する話があると思います。この話を以呂波商会(西丸式人)が1965年に生み出したキャラクターで絵本仕立てにしたものです。【目次】第一話 ヒロシの涙第二話 領収書第三話 ボーナス査定第四話 還暦第五話 入れ歯第六話 あぁ、上野駅第七話 男子の厨房第八話 勇気ある行動第九話 貫禄の違い第十話 子褒め第十一話 銭湯の効用第十二話 前
-
私が諸島である カリブ海思想入門
エッセイ西洋列強による植民地支配の結果、カリブ海の島々は英語圏、フランス語圏、スペイン語圏、オランダ語圏と複数の言語圏に分かれてしまった。それらの国々をそれぞれ孤立したものとしてではなく、諸島として見るということ。カリブ海をひとつの世界として認識し、その独自の思想を体系化する画期的著作。これからのカリブ海思想研究のためのリーディングリストを付す。「web侃づめ」の大好評連載が大幅増補され、ついに書籍化! この海の下で我々は手を取り合う━━。カリブ海思想研究の俊英による待望のデビュー作。【目次】序章冒険の
-
まちづくりを再発見できる情報誌 DOBOKU
建築工学北九州市の市政60周年記念誌。市内の土木施設や社会基盤としての役割を紹介!北九州市の都市計画、暮らしに重要なインフラ、文化そして歴史的な産業遺産など話題の施設を紹介。日頃の生活の中で何気なく景色の中にとけこんでいた土木施設に目をとめ、鑑賞、見学、学習対象として認識していただけるように、施設の歴史的背景やデザインの理由、工法、技術の説明など、ただ眺めるだけでわからないような情報をふんだんに盛り込んでいます。「土木」の視点からまちのおもしろさが倍増する1冊です。【目次】巻頭特集環境を学ぼう生活を支え
-
ANGEL EYES<矢代俊一シリーズ23>
ボーイズラブアメリカツアーで明らかになった森晃市の力不足問題は、凱旋公演のリハでついに火を噴き勝又英二と森晃市が激突する事態となった。その場はおさまったものの、バンドのメンバーばかりか父親や森田透からまで厳しい意見を言われ俊一は悩む。そればかりか森晃市との関係が金井恭平に重なり俊一の気持ちはさらに追いつめられていくが……矢代俊一シリーズ第23巻。
-
オキナワ島嶼戦争 自衛隊の海峡封鎖作戦
戦記宮古島等「南西諸島」に作られつつあるミサイル基地の全貌を、日米の南西シフトの分析を通じて初めて明らかにした本。【目次】第1章 先島諸島―琉球弧への第配備 第2章 「南西重視」戦略の始動 第3章 日米の東中国海での海洋限定戦争 第4章 「島嶼防衛」作戦の様相 第5章 新防衛大綱による島嶼への増強 第6章 「東中戦争」を煽る領域警備法案 第7章 国民保護と住民避難
-
カリコ博士と町医者 アメリカ留学青春記 それぞれの旅立ち
ノンフィクションペンシルベニア大学で、RNAやDNAを用いた最先端の遺伝子治療の開発を夢見て研究生活を共にした若き研究者たち。そのひとり、無名時代のカタリン・カリコ博士の実像と魅力を知る著者が、彼女の苦悩と挫折、そして復活と栄光を描いた実話に基づく異色話題作。2023年ノーベル生理学・医学賞を受賞した新型コロナウイルスワクチン開発の立役者カタリン・カリコ博士。彼女を間近かにみてきた著者が伝えたいのは、博士の魅力。夢を決してあきらめないこと。科学研究の素晴らしさ。将来ある若者と、導く大人たちに読んでほしい。【目次
-
現代短歌パスポート2 恐竜の不在号
詩/短歌/俳句岡野大嗣 川野芽生 小島なお 谷川由里子 大森静佳 寺井奈緒美 我妻俊樹 北山あさひ 伊舎堂仁 安田茜 【収録作品】 岡野大嗣「foil」 大森静佳「オーガンジー」 寺井奈緒美「わんたんたんか」 我妻俊樹「海岸蛍光灯」 伊舎堂仁「も可」 安田茜「森なんてない」 谷川由里子「残暑」 北山あさひ「板子一枚下は地獄、今度会えたら笑ってよ」 小島なお「群か星」 川野芽生「恐竜の不在」 【目次】 岡野大嗣 foil羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール) 大森静佳 オーガ
-
現代短歌パスポート1 シュガーしらしら号
詩/短歌/俳句榊原紘 伊藤紺 千種創一 柴田葵 堂園昌彦 谷川電話 吉田恭大 菊竹胡乃美 宇都宮敦 初谷むい 【収録作品】 榊原紘「Classic」 伊藤紺「雪の匂い」 千種創一「White Train」 柴田葵「おさしみ」 堂園昌彦「春は水さえとろけさせる」 谷川電話「夢を縫う、たき火を保つ」 吉田恭大「フェイルセーフ」 菊竹胡乃美「火のぬいぐるみ」 宇都宮敦「羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール)」 初谷むい「天国紀行」 【目次】 榊原紘 Classic 伊藤紺 雪の匂
-
シンガポール戦跡ガイド 「昭南島」を知っていますか?
戦記大検証(粛正)で約5万人が殺害された日本軍占領下の島―その戦争と占領の傷痕を歩く【目次】第1章 市街地中心部の戦争の傷痕を歩く 第2章 ジョホール・バルーシンガポール上陸戦の戦跡 第3章 激戦地ブキ・ティマに残る兵どもの夢の跡
-
わたしはわたしで
文学人生はままならない。諦めの連続だ。悲しくて。悔しくて。寂しくて。一瞬成功したかにみえても待ち受けている落とし穴は底なし。【目次】I love you Debbyドン・ロドリゴと首なしお化けモップと洗剤わたしはわたしで遡上REASON TO BELIEVE初出一覧