-
くたかけ
文学海辺の町に暮らす三世代の女たち。一家にからみつく奇妙な男。男の持ち込んだ三羽の鶏。彼は宗教者か犯罪者か。家族のねじが狂い始めて。―ゆるやかに解体される家族の物語。おとうさん、おかあさんのいないせかいじゆうで、ひろびろとして、あたまのうえに真っ青な空がある好きなところへ、いつでもいけるかえってこなくていい死んでしまってもいいもうだれも、ほんきでわたしを待っていない季刊文科連載作、待望の単行本化!【目次】1 麦と佐知2 蟹が泡を吹く3 赤ネズミ4 帯の声5 運動会6 芋 虫7 ダルマさんが転んだ8
-
支店長、大変です!
文学【地銀舞台の人間ドラマ】 とある地方銀行の「泉が森支店」を舞台にした短編小説集。支店長村上銀太の目を通して行員たちの日常がユーモラスに描かれている。 第25回日本自費出版文化賞特別賞受賞。 ―とても面白く楽しんで読んだ。(中山千夏選考委員) 第15回いわき民報ふるさと出版文化賞特別賞受賞。 ―読み出すと心が釣り込まれる。(選考委員長) 第42回吉野せい賞奨励賞受賞作品収録(エピソードⅢ)。 【目次】 エピソードⅠ【アホのナカダテ】 エピソードⅡ【荒川陽子】 エピソードⅢ【
-
たのしい授業2023年2月号 たのしくなるテストって?
教育一般今月号はテストについて,特に仮説実験授業をしたあとのテストについての特集です。ですが,テストそのものについて考えるきっかけにもなる内容になっていると思います。 どうしてテストが「できれば避けたいもの」になるのか。そして,どんなテストなら子どもたちに喜んでもらえるのか。「テストは単に学力を測るためのもので,子どもに喜ばれる必要はない」という人にも,ぜひ読んでいただけたらと思います。 【目次】 雪の結晶を見てみませんか? 吉竹輝記 作ってみました「豆屏風」 広瀬真人 365日の思い出をあ
-
A White Saint
文学A moving story that looks at the death of the beloved dogs. The sudden death of a beloved dog, Spitz. The natural death of an old beloved dog, Shiba Inu. The regret of the owner who accidentally shot his hunting dog.
-
令和5年度版 税制改正のポイント〈速報版〉
税務令和4年12月16日に公表された「令和5年度税制改正大綱」の主要なポイントをわかりやすく解説しています。 今年度版では、NISAの抜本的拡充・恒久化、スタートアップ企業への税制優遇策の拡充、極めて高い水準の所得者への負担策、相続時精算課税制度の見直しや暦年課税制度の相続開始前贈与の加算期間の延長などの改正を取り上げています。 令和5年度税制改正の理解と対応策検討のための資料としてご活用ください。 【目次】 Ⅰ 個人所得課税 Ⅱ 法人課税 Ⅲ 資産課税 Ⅳ 消費課税 Ⅴ 納税環
-
月刊 ココア共和国 2023年2月号
詩/短歌/俳句毎月、読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論と方法論の実験に満ちた素敵な作品たちをていねいに編んでいきます。その投稿詩は、秋吉久美子賞、いがらしみきお賞、YS賞への応募作とみなされ、3月に受賞者を発表します。今月のゲストは、秋吉久美子、いがらしみきお、佐々木英明、海東セラ、エキノコックス、森崎葵、能美政通、菅沼きゅうり、伊藤テル、真土もく、の10名。投稿詩傑作集として42名、佳作集には101名の詩人が登場。毎号、投稿詩を中心に編集していく予定です。詩は楽しくて、深いものだと感じてもらえる編集に
-
愛しいあなた
外国文学何を書くか、どうコラージュするのか、その細かな取捨選択に宿る煌めき。読みながら、自分が出会ってきたあらゆる愛しい人を思い浮かべたけれど、読み終える頃にはこの小説が、愛しいあなたになっていた。――金原ひとみ(小説家)子供が欲しい。でもそれってホルモンのせい? でも、過ぎてしまえばそれでいいなんて私は思わない…「愛しいあなた」。私は年上の人しか好きになれないんです。父の秘密と私の恋…「失明」。台湾の現代女性の愛と痛みを衝動的に描いた短編小説集10編。【目次】愛しいあなたプレゼントものにできないマシュ
-
サーモン ―人と鮭の物語―
生物学『鱈―世界を変えた魚の歴史』など、数多くの世界的ベストセラーを生んだマーク・カーランスキーの最新作。サーモンという魚はどんな魚なのか、人はこの魚とどう関わってきたのか? 釣り人はなぜこの魚を釣りたいのか? 北米、欧州、アジアにおけるそれぞれの歴史をひもときつつ、現在サーモンが置かれている地球環境に警鐘を鳴らす名著。 【目次】 序章 二人の漁師 パートⅠ ヒーロー 第1章 サケとマス 第2章 英雄の生涯 パートⅡ 人間という天敵 第3章 サーモンの起源 第4章 古風な新
-
羊たちの沈黙は、なぜ続くのか? 私たちの社会と生活を破壊するエリート民主政治と新自由主義
政治過去数十年間に民主政治はかつてないほどに空洞化した。市民の指導理念は政治的に無感覚・無関心な消費活動に変貌した。選挙は、根本的な政治の問題にとって、もはや意味をなさなくなった。重要な政治的決定は、政治・経済エリートによって下される。エリートによる支配がもたらす環境、社会、人間心理への破壊的影響は、ますます我々の社会と生活基盤を脅かしている。本書は、このような教化の仕組みを解き明かし、歴史的底流とともに多方面にわたる心理的洗脳の手法に対して、我々の眼を開いてくれる。【目次】目次序章第一章 なぜ羊た
-
冥王星より遠いところ
外国文学どんなに大切な時間も、やがて忘れ去られてしまう——この小説の語り手はその運命に本気で抗おうとする。「惑星X」の存在を信じ続けた天文学者と同じ、狂気と紙一重の切実さで。モザイクのように繫がる過去と未来、現実と虚構が、日本を越え、アメリカも越えて、遠く太陽系の果てに新しい地平をつくる。――滝口悠生(小説家)文学キャンプ出身の「七年級」作家・黄崇凱、日本で初めての単行本。台湾における尊厳死問題を示唆した長編デビュー作。【目次】12345678910遠いニッポン 黄崇凱訳者あとがき