作品数:234作品
234件中 121130件を表示
  • 戦う姫、働く少女の書影 1980円 2022/10/21

    戦う姫、働く少女

    河野真太郎 社会学

    ジブリの少女やディズニープリンセスは何と戦い、どう働いたのか。それは現代女性の働きかたを反映していた―。『逃げ恥』から『ナウシカ』まで。現代のポップカルチャーと現代社会を縦横無尽、クリアに論じる新しい文芸批評が誕生!【目次】はじめに第一章 『アナと雪の女王』におけるポストフェミニズムと労働第二章 無縁な者たちの共同体――『おおかみこどもの雨と雪』と貧困の隠蔽第三章 『千と千尋の神隠し』は第三波フェミニズムの夢を見たか?―アイデンティティの労働からケア労働へ第四章 母のいないシャカイのユートピア─

  • 脱「いい子」のソーシャルワーク 反抑圧的な実践と理論 [電子改訂版]の書影 2420円 2021/04/09

    脱「いい子」のソーシャルワーク 反抑圧的な実践と理論 [電子改訂版]

    坂本いづみ/茨木尚子/竹端寛/二木泉/市川ヴィヴェカ 福祉

    イギリスやカナダで主流となっている反抑圧的ソーシャルワーク(AOP)の理論から実践までを、日本で初めて紹介。援助者が多数派にとっての都合の「いい子」を脱することから、多様性社会の実現が始まる。社会正義に基づいたソーシャルワーク入門書。【目次】はじめに第Ⅰ部 AOPを知る1 反抑圧的ソーシャルワーク(AOP)とは何か─概論と方向性 (坂本いづみ)2 カナダでのソーシャルワーク教育の状況と課題 (坂本いづみ)第Ⅱ部 AOPの可能性3 「私」から始めるAOP─ケアを中心とした社会をつくるために (二木

  • だれが日韓「対立」をつくったのか 徴用工、 「慰安婦」、そしてメディアの書影 1232円 2021/07/30

    だれが日韓「対立」をつくったのか 徴用工、 「慰安婦」、そしてメディア

    岡本有佳/加藤圭木 政治

    「徴用工」問題に端を発し悪化の一途をたどる日韓関係。だが、そもそも問題の根はどこにあるのか? 「徴用工」「慰安婦」「少女像」の問題など、韓国への疑問や反発を解きほぐし、日韓の相互理解と対話へとつなぐ。【目次】はじめに――泥沼化する日韓関係を読み解く(加藤圭木)  PART1 徴用工問題――「韓国はルール違反」の真相  PART2 主戦場としての「慰安婦」問題――「少女像は反日」か?PART3 韓国はなぜ歴史問題にこだわるのか?PART4 なぜ、これほど日韓関係は悪化したのか?――メディアのズレを

  • だれにでもわかる NFTの解説書の書影 1430円 2021/12/10

    だれにでもわかる NFTの解説書

    足立明穂 ITビジネス

    2021年3月のオークションでNFTアート作品が75億円で落札されるなど、今、アート業界を震撼させているNFT。さらに、最初のツイートが3億円、セクシー女優の写真売上が1億6600万円など、NFTに関するニュースは絶えることがありません。そしてすでにこの技術はアート業界を超えて、今後の大きな技術革新のカギとして期待されています。本書では、NFTのそもそもの成り立ちからそれを可能にする技術、そして5GやIoTを絡めた未来の可能性まで、徹底的にわかりやすく解説します。【目次】第1章 NFTって何だ?

  • チームヒューマンの書影 990円 2021/05/25

    チームヒューマン

    ダグラス・ラシュコフ堺屋七左衛門 自己啓発

    あらゆる技術、市場、制度は人間が作ったものであるのに、多くの場合、人間的とは逆の方向に進んでいきます。デジタル思想家であり、NPR-Oneのポッドキャスト「チームヒューマン」のホストであるダグラス・ラシュコフは、この反人間性の仕組みを明らかにします。そして、人間性を育む社会を作り直すように私たちに呼びかけます。ラシュコフは100の警告を示し、人間を繋ぐために生み出された力が、どのようにして分断と抑圧に変わっていったかを示します。お金は交換の手段から搾取の手段に変わりました。教育は職業訓練の一部と

  • 地域でつくる・地域をつくる メディアとアーカイブの書影 1936円 2022/04/22

    地域でつくる・地域をつくる メディアとアーカイブ

    松本恭幸 社会問題

    【持続可能な地域社会のデザインに向けた実践・役割・課題】地域の魅力発信、ローカルな歴史の記録と公開など、コミュニティメディアとコミュニティアーカイブが地域再生に果たす役割が注目されている。コロナ禍を経た現状をふまえ、その課題を整理し、全国各地の先進的な事例を紹介する。※本書は、大月書店刊『地域でつくる・地域をつくる メディアとアーカイブ』の電子書籍版です。【目次】第I部 地域の情報環境整備第1章 官民連携による地域のコミュニケーションデザイン(松本恭幸)第2章 格差のない読書機会を享受できる社会

  • 小さなメーカーが生き残る経営術 独自市場のつくり方【電子版】の書影 1540円 2022/03/11

    小さなメーカーが生き残る経営術 独自市場のつくり方【電子版】

    村松勝/吉田隆太 経営/経営学

    自社の価値というものは、日常的に当たり前のように行っていること、特別だと思っていないことに潜んでいる場合がある。 それを見つけるためには、自社を客観視して眺めなければいけないのだが、それができている経営者に出会うことはめったにない。 小さなメーカーが「生き残る」には、現在攻めている市場の中でも、独特の立ち位置を創り出すことだ。【目次】工場がフル稼働しっぱなし! 売上を生み出す極意とは?【ポイント1】あなたが商売を効率を追求すべきことと、手間をかけるべきこととの「ズレ」【ポイント2】あなたが提

  • 地下鉄サリン事件20年 被害者の僕が話を聞きますの書影 1320円 2021/02/26

    地下鉄サリン事件20年 被害者の僕が話を聞きます

    さかはらあつし上祐史浩 社会学

    1995年3月20日、オウム真理教によってサリンがまかれた車両に乗り合わせ、いまも後遺症と闘い続ける一人の被害者。事件当時、日本にいなかったことで、極刑を免れた元オウム真理教幹部。その2人が20年の時を経て初めて向かい合った6時間の記録。被害者と元オウム幹部の「対談」刊行は初めて【目次】[はじめに]全人格、全経験、全知見をかけて―さかはらあつし/被害者と加害者の証言―上祐史浩[第一章]一九九五年三月二十日、八時四分、あの日いつものように [第二章]「絶対的帰依」という無限ループ [第三章]被害者

  • 地球が燃えている 気候崩壊から人類を救うグリーン・ニューディールの提言の書影 2288円 2021/07/30

    地球が燃えている 気候崩壊から人類を救うグリーン・ニューディールの提言

    ナオミ・クライン/中野真紀子/関房江 社会問題

    気候変動=温暖化に歯止めがかからなくなるまで、人類に残された時間はあと10年――。化石燃料を使い尽くし、戦争と格差を生み出す略奪型資本主義から脱炭素社会への大転換を可能にする「グリーン・ニューディール」政策の具体的ビジョンを示した、全人類必読の書。【目次】序章──「私たちは山火事だ」1 世界に開いた穴2 資本主義と気候の対決3 地球工学──観測気球を上げる4 「政治革命だけが頼みの綱」と科学が言うとき5 気候の時間軸 vs. 永遠の現在6 自分だけで世界を救おうとしなくてもいい7 ラディカルな教

  • 中小会社の危機管理がわかる本【電子版】の書影 1650円 2022/02/25

    中小会社の危機管理がわかる本【電子版】

    田中直才 経営管理

    本書は会社で危機管理に携わっている方なら誰もが悩む問題への解決策が詰まっている。また、自然災害への対応、社員の不適切SNS対策、トラブルメーカー社員に対する対応など、危機管理担当者なら必ず直面する課題への対応策についても詳述。社会保険労務士/企業危機管理士として身につけた理論と、大手製薬会社で26年間、MR・労組専従役員・コンプライアンス教育担当として勤務した経験がもとに、今求められる「実践」に焦点をあて、具体策を提示している。【目次】序 章 企業の危機管理を考えるに当たって 第1章 リスクと危

234件中 121130件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com