-
結婚への近道
エッセイ一緒に住もうと決めても二人だけで話を進めていいものか・・・?【目次】結婚への近道 同棲で話し合う大切な3つのポイント(始めるとき編) 同棲で話し合う大切な3つのポイント(始める前編) 夫婦喧嘩で絶対にやってはいけない7つのこと<私の体験談あり> 婚活がうまくいく人の14の教え まとめ
-
恋と愛を教えてください
エッセイ恋愛経験がないから自信がないという男性はいませんか?経験が少ないことをうまくいかない理由にしていませんか?うまくいかないのは恋愛経験が少ないせいではないんです【目次】恋と愛を教えてください 恋愛経験のない男性が持つべきものとは? 束縛する彼氏の27の特徴恋愛・カップル 現役看護師が教えるリアルな恋愛事情<ナースと付き合えるか?> 私の恋愛始め方バイブル まとめ
-
心と距離のバランス
エッセイ恋愛においては相手との距離感が大切になってきます。それは初対面ではなおさら必要なこと【目次】心と距離のバランス 恋愛の心理的距離とは?<私の初デートに行った話編> 恋愛は占いに頼るべきか? 恋愛相談って誰にすればいいの?異性にするべき? まとめ
-
婚活はサバイバル
エッセイ付き合ってからも『彼氏が全然会ってくれない・・・』『彼女が頻回に会いたいと言ってきて困っている・・・』という意見もありそう【目次】婚活はサバイバル <経験談付き>恋人とどれくらい会っていればいいの? 『結婚を前提に・・・』はアリ? コロナ禍婚活のメリットとデメリットとは? マッチングアプリと結婚相談所って結局どっちがいいの? まとめ
-
年の差片思い
エッセイ結婚相手に選ぶ人はどんな人がいいかと考えたことありますよね?価値観の合う人や経済力のある人など考え方はさまざまです。その中で年齢差って考えたことありますか?私は結婚の条件や理想はあまり高くないほうだったのですが・・・実際には10歳も年下の女性と結婚しました【目次】年の差片思い 10歳下の女性と年上男性が相性がいい理由 <あなたの近くにいる?>見返りを求める男性の7つの特徴 <インタビューあり>20代の女性に送るクリスマスプレゼントとは?
-
踏み出す一歩は小さくていい 就活60社”全落ち”が、ケニアでアパレルブランドをはじめた理由
開業/転職/就職就活60社“全落ち”→介護職(1年で辞める)→ニート→教職を目指すも断念→丸の内OLと、迷走の20代。その後、結婚したパートナーの起業先であるケニアに移住。「自信がない。でも、変わりたい」と願い続けていた著者が出会ったのは、カラフルなアフリカ布とHappyで自信に満ちたケニアの人々。経営知識ゼロ、アパレル経験ゼロ、英語力ゼロだった著者が挑んだ、無謀(?)な挑戦と葛藤の日々。RAHA KENYA(ラハ・ケニア)代表、河野理恵さんの「前例のない完全オリジナルの経歴」を一冊にまとめました。【目次】プロ
-
まだ好きでいて
エッセイ男性のみなさんは元カノのことをふと思い出すことってありませんか?学生時代に付き合っていた女性と過ごした時間、社会人になってから付き合った女性との思い出の場所・・・いろいろあると思いますが、思い出すのはいけないことでしょうか?【目次】まだ好きでいて 元カノに未練がある男はモテない? 初デートでしてはいけないマスクとは? 初デートでは行かないほうがいい場所7選 まとめ
-
恋愛経験値
エッセイ付き合う前のサプライズプレゼントなら3つの『は』を送りなさい【目次】恋愛経験値 女性に送るプレゼントで喜ばれるものは『花』? 好きかどうか分からないときの7つのポイント彼女を作るために必要なたった一つの考え方 恋愛するきっかけが分からないときの7ステップ まとめ
-
私がモテる7つの理由を教えます
エッセイ男性のみなさんは筋トレをしていますか?筋トレをしたらモテるって聞いたことありませんか?もし筋トレをしていなくて持てない男性がいたら、絶対に筋トレをしたほうがいいです【目次】私がモテる7つの理由を教えます 筋トレをしたらモテる理由と職場で告白された話 絶対に離れない!好きな人とずっと一緒にいるための7つの教訓 行動力がない男性はモテない?!自分から出向くことが大切 遠距離恋愛をしない方がいい7つの理由<私の体験談あり> まとめ
-
電子出版とは何かを問い続けて 高木利弘スペシャルインタビュー
ノンフィクション2014年、Pamlinkが企画製作した『出版の未来』シリーズ第3回〝電子書籍を問い続けて〟の音声インタビューです。ナビケーターとして「MACLIFE」の編集長だった高木利弘さんが担当しました。音声は、Apple Musicで公開されています。このデータをテキスト化し、関係情報などのリンクを施しました。音声から発した小さな〝本〟が成り立つことを明らかにしています。テキスト情報を読み、戻り、咀嚼してご覧いただきたいとおもいます。【目次】電子出版とは何かを問い続けて 1章 ボイジャーを設立するまで