新着作品
書影

モンゴルの仮面舞儀礼チャム 伝統文化の継承と創造の現場から

木村理子 ブックレット《アジアを学ぼう》 文化/民俗 880円

販売終了

作品説明

本書では、「モンゴル・チベット世界」に存在するチベット仏教寺院の修会・チャムについて、その中でも民主化以降モンゴルにおいて復元復興が進められている〈フレーツァム〉を取り上げ、師承関係に基づく文化の伝播、それによって形成された文化圏における伝統文化の継承について考えていきたい。しかしながら、チャムは密教の秘儀であるため、堂内で秘密裏に執り行われる修会に関しては調査の範囲を超えている。それゆえ、秘儀の部分を除き、堂外で行われるチャムのうちで知り得た部分を記録と聞き取り調査によってつなぎ合わせていくこととした。そのため、本書の記述には、現時点で知り得た範囲内での推測に過ぎない部分も数多く含まれることとなる。だが一方で、現時点で知り得たことを書き残す作業については、口伝で継承される伝統文化の場合、日本の伎楽における『教訓抄』の存在を考えれば、無意味とはいえず、むしろ、その必要性は明らかであろう。(本文より抜粋)

【目次】
はじめに

一 チャムとは何か

二 モンゴルのチャム〈フレーツァム〉について

三 フレーツァムにおける外チャム

四 モンゴルにおけるチャムの復元復興状況

  1 ガンダンテグチレン寺におけるフレーツァムの復元復興上演
  2 アマルバヤスガラント寺院におけるチャムの復元復興
  3 ダシチョイリン寺におけるフレーツァムの復元復興

おわりに

▼この作品をシェアする
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • リンクをコピー
発売日:2025/08/29
出版社:風響社

シリーズ一覧

木村理子の作品一覧

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com