新着作品
書影

ベトナム「おかげさま」留学記 「異文化」暮らしのフィールドノート

川越道子 ブックレット《アジアを学ぼう》 文化/民俗 880円

販売終了

作品説明

ベトナムを理解しているのか、いないのか。日常に埋没しながらもそう自問するうち、徐々に、「これがベトナム」といいきることはできなくても、私が出会った風景や人々のことなら何か語れるのではないか、ときに納得のいかない理不尽さに対面することもあるけれど、そうした経験を含めてベトナムにいることをまるごと味わい、楽しみたい、と考えるようになったのです。そして、それは、どんなに「文化」の内を揺れ動こうとも、多くの「おかげ」――人々から直接的、間接的に与えられる恩恵や刺激、あるいは叱責や無視であっても、そうした触れ合いによって、私そのものがある、それを私なりに表現すれば「おかげ」という言葉になるのですが――によって与えられている「今」への感謝を忘れないでいたい、という私の小さな決意であったようにも思います。(本文より抜粋)

【目次】
はじめに

一 犬も歩けば「ベトナム」に当たる

  トゥイさんの美容室
  みずたま民間療法
  風呂敷一枚でベトナムビジネス
  秋の秘密

二 ニャッ・ザー・トゥイ・トゥッ(郷に入れば、郷に従え)――家族と暮らして

  ハノイ下宿生活
  ベトナム育児考
  扉の秘密
  風邪の特効薬

三 ディー・ドゥォン・モッ・ガイ・ダン・ハォッ・モッ・サン・ホン (一日旅すれば、ザルいっぱいの賢さを得る)――旅して学ぶ

  お土産失敗談
  ベトナム南部バスの旅(1)――バックおばさんの万能薬
  ベトナム南部バスの旅(2)――「快適」バストラベル
  昼寝時間
  不法乗車の旅

四 所変われば何が変わる?――「文化」と「文化」の狭間で

  女心と文化の間
  ベトナム「セクハラ」会話
  文化とは?――大家さんの見た日本
  お料理一年生

五 河に入れば、波に乗れ

  ベトナム買い物指南/至難
  愛しのブン
  新年の結婚式
  想い出のバインチュン
  新年と結婚の相関関係
  イゥ・ドーイ、人生を愛するということ
  おわりに

あとがき

▼この作品をシェアする
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • リンクをコピー
発売日:2025/08/29
出版社:風響社

シリーズ一覧

川越道子の作品一覧

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com