-
ShINC.MAGAZINE-D/05
写真一般ShINC.MAGAZINE-D/05特集:須藤絢乃『Anima Animus2020』 須藤絢乃セルフポートレイト|『Portfolio2021』 友人のポートレイト|写真で散文 By みんく|加藤正樹のMind Tree:「ルキノ・ヴィスコンティ」華麗な舞台演出や美術セット、秀でた文芸性、美しい男優陣が彩る、映画『ルートヴィヒ』『ベニスに死す』『夏の嵐』『地獄に堕ちた勇者ども』『山猫』などの名作で知られる映画監督ルキノ・ヴィスコンティの心の樹。【目次】須藤絢乃『Anima Animus20
-
ShINC.MAGAZINE-D/03
写真一般ShINC.MAGAZINE-D/03特集:伊島薫『Screenshot(スクリーンショット)』インターネットからポルノ画像、政治家の写真を取り込んでphotoshopで加工した作品|友沢こたお(モデル・アーティスト)フランス ボルドー出身、東京藝術大学在学中。自分自身の顔やドールにスライムを纏わせた画像を油絵に昇華させた作品|ShINC.Finds:亀井義則:『相去』|DOG & CAT by hitotonari:ファッションや広告業界などで活躍している5名のフォトグラファーが各々の
-
ShINC.MAGAZINE-D/07
写真一般ShINC.MAGAZINE-D/07特集:Naomi Sao And 『 Love Me by Naomi』:Instagramに投稿した100点を超えるの写真とコメントを編集した作品 | 『naomisanoNFT 』: NFTで販売している作品|写真で散文 By みんく|狩野萌『かわいい犬に会いたかっただけなのに』:写真とエッセイ | 加藤正樹の Mind Tree:「谷崎潤一郎」『刺青』『卍』『鍵』『痴人の愛』といった性や官能を耽美的に描いた谷崎潤一郎の心の樹【目次】Naomi Sao
-
ShINC.MAGAZINE-D/04
写真一般ShINC.MAGAZINE-D/04特集:塩田令子『Watashi teki 若冲』 江戸時代の画家伊藤若冲の鳥と花をモティーフにしたコラージュ作品|He His Him:葭田秀則 (インテリアデザイナー)のオブジェ作品 | 狩野 萌『かわいい犬に会いたかっただけなのに』:写真とエッセイ|加藤正樹のMind Tree:「ブリジット・バルドー」の心の樹【目次】塩田令子『Watashi teki 若冲』He His Him『葭田秀則』狩野 萌『かわいい犬に会いたかっただけなのに』加藤正樹のMind
-
ShINC.MAGAZINE-D/06
写真一般ShINC.MAGAZINE-D/06特集:初沢亜利『二〇二〇,二〇二一』コロナ禍の東京を撮った写真集|初沢亜利 By 横木安良夫:横木安良夫が語る初沢亜利|写真で散文 By みんく|He His Him:インテリアデザイナー倉俣史郎の作品とインタビュー|狩野萌『かわいい犬に会いたかっただけなのに』:写真とエッセイ|加藤正樹/のMind Tree:「美輪明宏」「この世」に咲いた一輪の花が「あの世=天上界」にまでものびたような人生をもつ美輪明宏の心の樹。【目次】初沢亜利『東京二〇二〇,二〇二一』初
-
kishiya manah画文集~創作元素~
絵画/作品集アジアの神話、日本の神話に出てくる者たちを描いています。それがどういう由来のものなのか、調べたりしたこと、絵を描く上で調べたことがどう反映されているか、などを淡路町カフェカプチェットロッソ個展で飾った作品を中心にまとめました。【目次】月夜~ツクヨミ~海辺~タマヨリヒメ~黒麒麟mahamayuri花神・天花神・地木霊白木~ククノチ~獬豸くだん姫四霊time&space骨大角鹿白鳳凰保食神電子版特典
-
QUIET LIFE 静かな生活/渡辺ひろし作品集
絵画/作品集本書は、著者が自身の絵画を通じて「世界」を創造する楽しさを語る作品集です。著者は、音楽が聴く人の心に響き、記憶を呼び覚ますように、絵もまた見る人に感動を与える力を持つべきだと考えています。特に影響を受けた画家、アンリ・ルソーの作品に触れた際の感動が、今もなお著者の創作に息づいています。 幼少期、自由に絵を描くことが何よりの楽しみだった著者は、その時の感覚を大切にしながら、現在もグラフィックデザイナーとして活動しています。本書に収められた作品は、仕事とは別に、自らの楽しみのために描かれたものであ
-
Welcome to Earth ようこそ地球へ
絵画/作品集私達の魂はどこから来て、どこへ向かうのでしょう。誰もが「Welcome」で生まれてきたこの地球。魂の流れ、命の流れを6枚の絵に詩と写真を添えた作品集。ちょっとだけ視点を変えてみるだけで、もしかしたら心が軽くなるかもしれない。そしてすべてが「おかげさま」だったと思えるようになった時、「I want to be happy」ではなく「I am happy」どんなことがあったとしても、その経験全てが必要で、私は幸せだ。と心から思えるようになった時、きっと世界は全く違う色に見えてくる。地球人一人一人が「
-
女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選
映画あのヒロインみたいになれたらいいな、私と同じだな、私とは違うけどステキだな……。映画を見ることで、女性であること、少数派であること、自分自身でいることの楽しさに気づける。もっと楽しく生きる準備をするために、あなたを待っている映画がきっとある。 クラシックな名作から近年の話題作まで、労働問題、恋愛とセックス、フェミニズム、クィア、人種、民族など、多様な視点から厳選した100本の映画ガイド【目次】プロローグクラシックおとぎ話労働問題ギークガールスポーツ芸術ファッション恋愛とセックス告発と戦いフェミニ
-
月の輝く夜に 満月が水面に描いたアートたち
写真一般撮影地は、写真家の地元である千葉の海、川、池をはじめ、高知の桂浜、沖縄や東北の海、野尻湖、諏訪湖、霧ヶ峰など。水面に反射する月の光は水の流れや波の大小で、その表情は大きく変わり、カメラのシャッタースピードでも様々に変化する。また、月の高度によっても色は劇的に変わる。水平線に近いほど赤やオレンジ、金色となり、高度が上がれば白っぽく銀色に見えてくる。刻々と変化する水面の月は、一夜のドラマである。本書の収録数は41点。その一点一点が、満月の描くアートの世界に浸らせてくれる。【目次】