作品数:2617作品
2617件中 811820件を表示
  • 野垂れ死に ある講談社・雑誌編集者の回想の書影 1870円 2020/10/09

    野垂れ死に ある講談社・雑誌編集者の回想

    元木昌彦 エッセイ

    本書には、平成史を彩った数多のスター、政治家などが次から次へと登場する。オウム真理教事件をはじめ日本社会を震撼させた大事件を描く際の臨場感も圧巻。また、編集長として戦友のように付き合った名物記者たちを活写する筆致は深い感動を呼ぶ。著者にとっては、「有名無名」より、「人間」一人ひとりに焦点を絞ることが何よりも大事なのだ。同時代を生きてきた誰もが自らの来し方を想起できる点も本書の大きな魅力である。【目次】プロローグ 引っ込み思案だった高校時代とバーテンダー稼業第1章 講談社の黄金時代第2章 フライデ

  • ビバ! インクルージョン 私が療育・特別支援教育の伝道師にならなかったワケの書影 1980円 2020/10/09

    ビバ! インクルージョン 私が療育・特別支援教育の伝道師にならなかったワケ

    柴田靖子 エッセイ

    同じ水頭症の障害をもって生まれながら、療育→特別支援教育の“障害児専用コース”を突き進んだ長女と、ゼロ歳から保育園、校区の小・中学校学に学ぶ長男。二種類の“義務教育”を保護者として経験した辿りついた結論は。障害のある人を「私たちとは違う環境でないと生きていけない人たち」と場を分け、交じわる可能性を摘むことこそ差別であることを、2人の子どもの成長とともに親が気付き、自己変革をとげていく過程を描いた痛快エッセイ!【目次】はじめに~「彼ら」と「私たち」第一章 子育てと介助・介護を仕分けする~母親元年 

  • ふたりぱぱ ゲイカップル、代理母出産(サロガシー)の旅に出るの書影 1870円 2020/10/09

    ふたりぱぱ ゲイカップル、代理母出産(サロガシー)の旅に出る

    みっつん 一般教養

    スウェーデン人男性と同性婚をしたみっつんの人気ブログ『ふたりぱぱ』の連載「サロガシーの旅」の書籍化。ゲイが子どもを持ちたい時、ゲイが子どもを授かる方法、サロガシー(代理母出産)のプロセスなど、ゲイカップルが子どもを授かるまでの“旅”をリアルに語るエッセイ。みっつんのまっすぐで慎重な言葉が、「母性、父性ってなんだろう?」「子どもを持ちたい気持ちに性別や家族のかたちは関係ない」、そんな気持ちにさせてくれる。東ちづるさん推薦!【目次】まえがきStep1 旅の準備は知識と情報の荷造りから[コラム1]「グ

  • 三角寛「サンカ小説」の誕生の書影 2420円 2020/10/09

    三角寛「サンカ小説」の誕生

    今井照容 文化/民俗

    「説教強盗」「満州事変」「2.26事件」。三角寛は朝日新聞の事件記者から、その後『婦人サロン』『オール読物』等でサンカ小説家として、一世を風靡する流行作家に。彼の作品から、戦争とテロによって崩壊にいたる戦中の日本精神史を探る。「三角寛サンカ選集」全15巻(小社刊)で平成のサンカブームを喚起した。船戸与一氏推薦。【目次】はじめに序章 池袋・人生坐の「日の丸」第一章 疑惑の朝日新聞記者「三浦守」第二章 説教強盗の暗躍と昭和天皇の即位大礼第三章 岩の坂貰い子殺し事件の謎と『婦人サロン』第四章 浜口雄幸

  • 増補 社会原理序説 それでも変わらない根本的なことの書影 1584円 2020/10/14

    増補 社会原理序説 それでも変わらない根本的なこと

    阪原淳 エッセイ

    ヘーゲルの弁証法的展開をベースにしながら、鋭くもやさしい独自の感性で人類と社会を観察・分析。著者は大学で経済を学び広告会社に入社するも、 地下鉄サリンの被害者となり退社して渡米。 MBAを取得してシリコーンバレーのベンチャーで働き、 映画製作にも携わってカンヌ国際映画祭に参加。 そのかん、膨大な数の文献を読破して哲学を独学。 縦横無尽に展開した半生から見えてきた「社会の根本原理」を示した作品。旧版にアフターコロナを踏まえた新原稿を加え、「正解のない問題集」を付録として添えた。【目次】01:社会と

  • 東京パルチザン 現代文明の精神的辺境をワンボックスカーで旅する変態的遊民生活の書影 330円 2020/10/16

    東京パルチザン 現代文明の精神的辺境をワンボックスカーで旅する変態的遊民生活

    小田切慎平 エッセイ

    時代はあの1980年代。広告会社の正社員だったワタシは、取材で訪れたインドの強烈な印象に毒されて、ひたすら放浪し続ける生き方に果てない憧れを抱いてしまう。ある日、ふと思い立ち、アパートを捨てて、ワンボックスカーに住みついた。必要最低限の生活必需品を積み込み、駐車禁止に怯えつつ、夏の暑さ、冬の寒さを耐えながら、なんと1年半も、そんな生活を送ってしまう。放浪していたのは、東京都心のど真ん中、青山、麻布、広尾、六本木、白金など。放浪民の視点から、改めて東京という街を見直したのがこの伝説的な本である。【

  • オン・メディテーション 現代を生きるヨーギーの瞑想問答の書影 2475円 2020/10/20

    オン・メディテーション 現代を生きるヨーギーの瞑想問答

    シュリー・エム/青木光太郎 哲学/思想

    ババジ、クリシュナムールティなどインドの重要な聖者、賢者、そして師マヘーシュワルナート・ババジとの出会いを綴った『ヒマラヤの師と共に』(蓮華舎刊)で世界を魅了し、現代の「あるヨギの自叙伝」として日本に初上陸したシュリー・エム。ヨーガやインド哲学に対する深い理解と経験に基づきながら、激変する時代に私たちが瞑想を実践する意味、マインドフルネスとは何か、瞑想の目的や実践方法などについて、ダライ・ラマとの問答や寓話などを織り込みながら、初めて瞑想する人から経験者までを網羅する厳選された87の問答集。【目

  • ルルロロのてあらいだいすき!の書影 968円 2020/10/23

    ルルロロのてあらいだいすき!

    あいはらひろゆき 児童書

    NHK-Eテレアニメ「がんばれ!ルルロロ」で大人気!かわいいルルロロちゃんがおばあちゃんと一緒に手洗いに挑戦。泡で雲やおばけを作ったり、楽しいお歌を歌ったり、おばあちゃんがかわいいタオルを作ってくれたり。ルルロロちゃん、すっかり手洗いが大好きになります。なかなか手洗いしてくれないと困っているお母さんたちにとっても、この絵本があればもう大丈夫。ルルロロちゃんと一緒に楽しく手洗いをして、あっという間に手洗いが大好きになっちゃいます。

  • 世界の大学を旅しよう!の書影 880円 2020/10/23

    世界の大学を旅しよう!

    三竹大吉 紀行

    著者は長年にわたり世界各地の大学・図書館を自分の眼と足とでじっくりと観察されてきた稀有で羨ましい限りの方である。書物に対する敬愛を胸に抱きつつ訪れた数多くの図書館のなかから特に選ばれたものがこの本に収められている。「いつまでもこの空間に身を置いていたい」という著者の願いが美しい写真と文章からひしひしと伝わってくる。(石松久幸、元カリフォルニア大学バークリー校図書館日本部長) 【目次】 第1章: 世界の美しい図書館: トリニティ・カレッジ旧図書館、  ケンブリッジ大学レン図書館、  ポンペ

  • 月刊 ココア共和国 2020年11月号の書影 275円 2020/10/28

    月刊 ココア共和国 2020年11月号

    秋亜綺羅佐々木貴子秋吉久美子いがらしみきお 詩/短歌/俳句

    毎月、読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論と方法論の実験に満ちた、素敵な作品たちをていねいに編んでいきます。その投稿詩は、秋吉久美子賞、いがらしみきお賞、YS賞への応募作とみなされます。受賞者は来年3月に発表されます。今月のゲストは、秋吉久美子、いがらしみきお、浦野恵多、河津聖恵、クマガイコウキ、鈴木そよか、梁川梨里の7名。投稿詩傑作集として32名、投稿詩佳作集として122名の詩人が登場。毎号、投稿詩を中心に編集していく予定です。詩は楽しくて、深いものだと感じてもらえる編集に努めます。【目次

2617件中 811820件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com