-
佐々木立滑稽SF大全集
SF人間山脈の坂道を転がり落ちてゆくキンタマ兄弟、インノー人間、彼らを待ち受ける破天荒きわまる運命を描く「てんやわんや奇想曲」、非常識きわまる悪魔のごとき発明家の5つのエピソード「テンサイ博士と八人の不幸な助手」、ホモの男を見舞う奇怪きわまる事件「陰毛録」など、あまりの凄まじい内容にSFマガジン誌に投稿されたものの没となった作品集が、40年以上の時を経ていまここによみがえる! 電子でなければとうてい出版が不可能な作品9篇をおさめる怪作集。 【目次】 てんやわんや奇想曲、テンサイ博士と八人の不
-
サシバ
生物学絶滅が危惧されている身近な猛禽類であるサシバは秋と春に日本に渡ってきます。東北以南で確認でき、観察できるサシバの生態について、紹介したガイドブックです。【目次】サシバってどんな鳥?絶滅危惧種ってどういう種?サシバの生態について 渡りサシバの生態について 繁殖サシバの生態について 生息環境上昇気流の仕組みとタカ柱代表的なサシバの観測地サシバの渡りのルート野鳥観察のルールとマナーサシバを見分けよう
-
作家になったプリンセス
人物評伝ルーマニア生まれの作家マルト・ビベスコの自伝的な小説4冊によって波乱に満ちた彼女の人生をたどる。 西欧社交界の花として、20世紀を代表する作家マルセル・プルーストをはじめ多数の作家・詩人と交流を持った野心あふれる女性の記録。
-
「雑」の思想 世界の複雑さを愛するために
哲学/思想雑談・雑音・雑学・雑種・雑用・複雑・煩雑・粗雑……現代社会が否定してきた「雑」の中に、多様性や民主主義の根っこがあり、市場主義や「生産性」に代わる価値観の手がかりがある。“雑”なる対話から広がる魅力的な世界。【目次】はじめに……辻 信一第1章 「弱さ」から「雑」へ第2章 「雑」なる民主主義・「雑」なるエコロジー第3章 座談で「雑」を広げる・深める(田中優子×山崎亮×高橋源一郎×辻信一)第4章 「雑」に向き合う宗教・「雑」を取り入れる経済第5章 「雑」の思想は深まり広まるおわりに……高橋源一郎
-
札幌解体新書 世界一やさしい札幌の教科書
歴史一般【市政100年の歩みから札幌の未来を描く一冊】「歴史を多角的に見つめ直し、札幌の再興戦略に繋げる」をテーマに、「都市計画・まちづくり」「金融」「産業」「文化・芸術」「行政」という5章に分け、会話形式でわかりやすく近代化以降の北海道の150年を解説。【街歩き研究家ブラサトル先生が書籍原案+協力】O.toneでは「古地図と歩く」を連載。古地図や写真などから札幌や北海道の歴史を読み解く。HBC「今日ドキッ!」に不定期出演、NHK「ブラタモリ」札幌編2人目の案内人。【目次】はじめに……2【1時限目】都市
-
サバティカル
文学母親に捨てられた英文科講師の雨宮。ゼミ生の帰国子女みどりは親に見放されて祖母と二人暮らし。同行した銀座のスナックで出会った英国の留学生ミュリエル。1960年代の外見と、古めかしい落ち着いた生活を愛する鈍感な雨宮をめぐっての二人の女性のつば競り合い。やがてみどりは退学してスナックで働き、ミュリエルは京都へ去り新しい愛に巡り合う。祖母の死で明らかになってきた秘密の過去、それに巻き込まれてゆくみどりの運命は?そしてミュリエルの愛の行方は。
-
The History of Jobs & Apple 1976〜20XX ジョブズとアップル奇蹟の軌跡 電子復刻版
Macスティーブ・ジョブズとアップルが世界を変えた波乱万丈の物語を記録した『The History of Jobs & Apple 1976〜20XX』(晋遊舎)の電子復刻版。アップルは1987年に10周年記念写真集『So Far THE FIRST TEN YEARS OF VISION』を出版したが、その後、記念写真集を出しておらず、その代わりとして活用することもできる。本書と『ジョブズ伝説〜アートとコンピュータを融合した男』新版が、元『MACLIFE』編集長の髙木利弘の代表作である。(2
-
差別はたいてい悪意のない人がする 見えない排除に気づくための10章
社会問題あらゆる差別は、マジョリティには「見えない」。日常の中にありふれた排除の芽に気づき、真の多様性と平等を考える思索エッセイ。韓国で16万部突破のベストセラー!【推薦】望月優大(「ニッポン複雑紀行」編集長)、小島慶子(エッセイスト)、伊是名夏子(コラムニスト、車いすユーザー)、清田隆之(桃山商事代表)【目次】プロローグ あなたには差別が見えますか?I 善良な差別主義者の誕生1章 立ち位置が変われば風景も変わる2章 私たちが立つ場所はひとつではない3章 鳥には鳥かごが見えないII 差別はどうやって不可
-
The Message of Masters あなたの運命の主人となるために(日本語版)
自己啓発≪90年近く、世界中で読み継がれている成功哲学の古典≫この本にはあなたが思い通りに生きるためのたった1つの法則が書かれています。世の中は常に変化していくものですが、普遍的な法則もあるのです。一人でも多くの方々に、是非とも読んでいただきたい本です。本書をマスターして、あなたの運命の主人となってください。※なお本書籍をテキストとした文字講座・音声講座・動画講座がオンラインスクール形式で、情報考学研究会サイト(https://infothink-lab.org)より提供されています。