作品数:1323作品
1323件中 271280件を表示
  • 鎌倉幽世八景の書影 1980円 2024/10/29

    鎌倉幽世八景

    藤沢 周 文学

    谷戸、切通し、やぐら、古刹と地蔵。喧噪の都市の奥深く透視される悠久の中世の時間。魔術たる作家の筆が、もののふの声を呼びおこす。観光地カマクラの白日の下に、屍の蔵たる鎌倉の、幽玄なる景色がここに現われる。(富岡幸一郎)扇ガ谷、十王岩、袖塚、唐糸、飢渇畠、太刀洗、腹切やぐら、化粧坂……鎌倉の地に現存する「八景」は古の戦いと悲哀の歴史を今日まで伝えている。付録 文学における土地の力 対談 藤沢 周×佐藤洋二郎「季刊文科」連載作が待望の単行本化!【目次】扇ガ谷十王岩袖 塚唐 糸飢渇畠太刀洗腹切やぐら化粧

  • 鎌倉 北条と京都 定家【春の夜の夢】の書影 990円 2022/01/28

    鎌倉 北条と京都 定家【春の夜の夢】

    茶屋二郎 歴史/時代小説

    「吾妻鏡」と「明月記」を紐解き四十年に渡る日本歴史の一大転換期を克明に描く歴史小説源頼朝と政子の運命的な出会いから鎌倉に武士の都を築くために頼朝を支え続けた北条義時の奮戦記一方、同時代の京都を舞台に、百人一首を撰集した歌人藤原定家を通して宮廷の雅な世界に触れ、詠み人たちの人物像を照らす話題作【目次】ミスト 藤原定家佐殿と政子頼朝旗揚げ藤原兼実後白河法皇亀の前源義仲豊明節会静御前頼朝上洛大姫上洛後鳥羽上皇源頼家畠山騒動和田合戦実朝暗殺承久の乱あとがき

  • 神さまの通り道 スサノオさんキレてるんですけどの書影 1188円 2025/02/05

    神さまの通り道 スサノオさんキレてるんですけど

    村上しいこ/柴田ゆう 児童書

    小学生のガンちゃんは、家の建て増しで自分の部屋をもらえることになる。そこは、代々「神さまの通り道」だから空けておくように、と言われてきた敷地だった。かくして、ガンちゃんのもとには、雲に乗った自称神さまスーさんが出没することになる。一方、ガンちゃんは学校でおねがい係になって、クラスメイトの清水さんのおねがいを聞くことになる。クラスになじめない清水さんとのやりとりをなげだしそうになるガンちゃんだったが、スーさんは型破りなアドバイスをするのであった。勝手気ままで、人の道に反したことをいうと歯を痛くする

  • 神さまの通り道 よみがえらせてはいけませんの書影 1386円 2025/02/05

    神さまの通り道 よみがえらせてはいけません

    村上しいこ/柴田ゆう 児童書

    小学生のガンちゃんのへやにはなぞの神さま、スーさんもすんでいる。ガンちゃんは、クラスメイトから死んでしまったペットのウサギにあいたいというねがいをきいて、スーさんに相談したけれど、スーさんはだめ、というばかり。そうこうするうち、スーさんのともだちの神さま、クニさんもやってきた。ガンちゃんは、クラスメイトのおねがいをかなえることができるのか?ギョウザが大好きで、人の道に反したことをすると歯を痛くするヘンテコな神さまと、心優しいおきらく小学生のちょっといいはなし、シリーズ第2作。

  • 神とともにみる夢の書影 1870円 2022/11/04

    神とともにみる夢

    ビル・ジョンソン 宗教/キリスト教

    教会だけではなく、都市全体に驚くべき変革をもたらしているベテル教会。その働きは神とともに見る夢から始まりました。前作「奇跡への入り口」から一歩進んで、神のアイデアを実現するために、具体的で実践的な方法を教えています。神は夢を見るお方であり、神の夢をともに見る人々を探しておられます。わくわくするような実例と証を豊富に含めながら、御言葉を深く解き明かし、読者をより偉大な願いとその実現へといざないます。【目次】序文はじめに第一章 神と協力して働く第二章 創造的であること第三章 奥義の価値第四章 御霊の

  • 紙一重の書影 440円 2018/03/30

    紙一重

    壺井栄 文学

    平野をつっぱしる中仙道のほとりに、私立K脳病院は玄関口を街道にひろげて建っている。明るい近代的な建物ともみえるが、一足裏に回れば風雪にさらされた幾棟かの病舎がいかにも世ばなれた形でかくれている。ひろびろとした田圃の中に黒い瓦ぶきのその病舎はいかにも時代めいた姿だ。明治時代の小学校かとも見えるその変てつもない建物の中には、二百人の変てつ者がひっそりと世をはなれ、時に猛獣となる危険を内にひそめたしずかな喧噪さで暮している。みんな、いわば破れた風船を心の中に抱いているような人々だった。

  • カミュとヴェイユ 信仰と愛をめぐっての書影 2420円 2020/07/31

    カミュとヴェイユ 信仰と愛をめぐって

    林裕之 エッセイ

    ヴェイユとカミュの関係は微妙で難しい、だから面白い。ヴェイユの死後、彼女が書き残していた原稿をカミュが読みその意義を認めて、ヴェイユを世に紹介する労をとったのである。我々はカミュのヴェイユ理解と評価を知ることができる。しかし、ヴェイユはカミュを知らないし、彼女のカミュ理解・カミュ評価を直接に知ることはできない。それでも、我々はヴェイユの事績・ヴェイユのテストの中に彼女のカミュ評価を推測することはできるであろう。【目次】第1部第1章人間のいない自然-カミュの原点-第2章不条理の倫理と神の拒否第3章

  • カメくんとイモリくん 小雨ぼっこの書影 1188円 2024/11/13

    カメくんとイモリくん 小雨ぼっこ

    いけだけい/高畠純 児童書

    なかよしのイモリくんと久しぶりに過ごすカメくんの楽しい夏の日々。多くのかわいい挿絵からも日々の大切さが伝わってきます。

  • カメくんとイモリくん 雪だより花だよりの書影 1287円 2024/11/26

    カメくんとイモリくん 雪だより花だより

    いけだけい/高畠純 児童書

    離れて暮らす仲良しのふたり、カメくんとイモリくんの再会を描きます。懐かしい別の再会もあり春を迎える喜びが伝わってきます。

  • カメラは光ることをやめて触ったの書影 1980円 2023/06/16

    カメラは光ることをやめて触った

    我妻俊樹 詩/短歌/俳句

    夏の井戸(それから彼と彼女にはしあわせな日はあまりなかった)我妻俊樹の短歌を初めて集成する待望の第一歌集。誌上歌集「足の踏み場、象の墓場」から現在までの歌を含んだ唯一無二の686首。電子版にはおまけの栞は付属致しませんので、ご了承下さい。【目次】Ⅰ カメラは光ることをやめて触った喫煙する顔たち  偶然はあれから善悪をおぼえた窓をみせる穴  どちらも蜘蛛の巣の瞳  花瓶からきこえてくる朗読  学園への執着  その緑地  カメラは光ることをやめて触った  サマーグリーン  星に見えない何か  猛獣 

1323件中 271280件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com