作品数:205作品
205件中 151160件を表示
  • 事例から見る 社会的養護の子どもを守る法律相談Q&Aの書影 2200円 2023/04/21

    事例から見る 社会的養護の子どもを守る法律相談Q&A

    佐野 みゆき 社会問題

    「実親からの性暴力を子どもが打ち明けてくれました。警察に届けるべき?」「子どもの意見表明権を尊重するとは?」「子どもの単独親権者が負債をかかえて亡くなりました。どう動けばいい?」「国籍不明の外国人が産んだ子どもの国籍は?」「里子がスマホを使ってゲームで高額な課金請求。里親が負担すべき?」といった、社会的養護にかかわる施設職員や里親が抱く、子どもの権利や法律に関する悩みを、弁護士がわかりやすく解説。児童相談所等の行政機関、教育・司法機関に携わる方々にも幅広くご活用いただくことができます。 【

  • ART思行入門の書影 1999円 2023/04/14

    ART思行入門

    志美津 民綱 哲学/思想

    〈…「?」と疑問ばかりの人生の選択肢の一助に少しでもなれたら幸せだと思い、「ART思行のワークショップ」をスタートしたら、思いもよらず学生を中心に好評で、私の思いと経験を「本」の形にすることができました。毎回テーマを決めて行うワークショップの中から、改めて文章に残しておきたい項目をピックアップしてみました。…この「長く広く深く多様な」チャレンジが皆さまにとっても、「人間らしく生きる」ための一助となることを心から願っております。〉(「おわりに」より)【目次】私の始まり5/10(トランジット)/私の

  • 安藤彩子の卵殻モザイク入門の書影 1980円 2023/04/14

    安藤彩子の卵殻モザイク入門

    安藤 彩子 絵画/作品集

    卵の殻を用いたモザイクアート。その繊細で不思議な世界を体験してみませんか?絵画だけではなく、さまざまな素材に装着して、誰でも親しむことができる山梨県発祥の“新工芸”です。伝統的には、漆に卵の殻を塗り込め、磨きだし、卵の殻で図案を作る工芸としてつづいてきた。正倉院の御物の一部にも使われている。【目次】卵殻モザイクの作り方 1 材料と道具/ 2 卵殻の準備/ 3 下絵の考案/ 4 卵殻の着色/ 5 卵殻の貼り方/ 6 仕上げ安藤彩子の世界[作品集] 1 林の道  /2 搗屋の裏 / 3 小さな教会/

  • クスリを使わない認知症・発達障害・うつ病の治療最前線の書影 1584円 2023/04/14

    クスリを使わない認知症・発達障害・うつ病の治療最前線

    篠浦 伸禎 精神医学

    認知症・発達障害・うつ病の脳疾患には薬を使うと返って危険。全世界の論文を論拠に量子力学における波動をもとにした完治への道筋を具体的に提言した。医師会、製薬会社等に忖度せず最先端脳科学を真摯に紹介した画期的書。【目次】はじめに第一章 脳の疾患に薬は効果的か 第二章 投薬せずに認知症を改善させるには ⃝認知症とはどういう病気か ⃝杜の風・上原特別養護老人ホーム正吉苑の認知症に対するケア 他 ⃝3ヵ月で認知症が劇的に改善する小川式心身機能活性運動療法 ⃝認知症の改善方法に関する脳からの解析第三章 認知

  • 魔法の文芸―川柳を学ぶの書影 1408円 2023/04/14

    魔法の文芸―川柳を学ぶ

    江畑 哲男 詩/短歌/俳句

    全日本川柳協会副理事長の著者が、五七五のリズムの徹底解析から日本語の特性までも明解にしつつ「川柳」の魅力を徹底的に解説。楽しい例句も豊富に、自由で深い川柳の作り方、句会の楽しみ方を具体的、体系的に紹介。日本の短詩型文学の歴史的推移から、これからの川柳界のあるべき姿を忖度なしに提言しました。【目次】Ⅰ 川柳の魅力 1川柳は魔法の文芸   川柳で充実した日々を 他 2川柳に見る人間模様Ⅱ 川柳の基本と日本語の特性 1創作にチャレンジ 2音数の数え方 3川柳のリズム   字余り・句跨がり   破調と自

  • #戦争、平和、オートフィクション 昭和者がたり 土井荘平短編選集の書影 1540円 2023/03/17

    #戦争、平和、オートフィクション 昭和者がたり 土井荘平短編選集

    土井 荘平 文学

    —大阪に生まれ、昭和を生きた著者が綴る、自伝的小説(オートフィクション)。「季刊文科」「文学街」「抒情文芸」など掲載作に、書き下ろしを加えた全16編。【目次】アホちゃうか小商人エエカッコしぃ「海行かば」を歌うメジロと怪鳥東京へ行く 紫陽花阪神オンリイ・イエスタデイ一路平安アカンたれ髪結いの亭主台北的続 阪神オンリイ・イエスタデイオレンジ灯列古原稿「ある青春」考守り袋と動物ビスケ

  • 花咲町奇談の書影 1320円 2023/03/17

    花咲町奇談

    目代 雄一 文学

    さあ、「くすり、どきり、ほっこり」と、どんでん返しを楽しみましょう。 長年勤めた経験もあり、今回も学校が舞台となる作品を多く収録しました。昔の同僚からは「てっきり算数の本を書いたのかと思った」と驚かれたことがありました。確かに、現役のときの私は算数科が専門でした。国語科ではありません。でも、それも意外なオチと考えればショートショート的ですね。(著者あとがきより)【目次】Ⅰ章 大学の奇談     飛び出す絵本旅     前兆     お掃除ペット     長編     またの名     模範解答 

  • 線虫 1ミリの生命ドラマの書影 2112円 2023/02/15

    線虫 1ミリの生命ドラマ

    長谷川 浩一 生物学

    著者は日夜顕微鏡と向かいあう線虫一筋の生物学者。線虫は、ほかの生物が生存不可能な極限環境でも生き、ほかの生物に寄生するものもいれば、自活するものもいる。生殖のあり方も多様で、雌雄同体も。昆虫以上に種類も数も多い。人類の健康問題を解決するためのヒントや、人類が自然と共存していくためのヒントを線虫から得ることもできる。線虫には果てしない可能性がある。3億年以上にわたって繰り広げられてきた驚くべき精緻な「生と死」の営み。この一冊で線虫のすべてがわかる。【目次】序 章 「気持ち悪さ」を超える魅力第一章 

  • 「学び」が深まる実践へ 「火起こし」体験に見る5歳児の探究の世界の書影 1650円 2023/02/10

    「学び」が深まる実践へ 「火起こし」体験に見る5歳児の探究の世界

    磯部 裕子/藤澤 友香子/早川 陽太郎 保育

    保育実践を「学び」というアプローチから保育者が緻密に記録した一年間の実践を,ほぼそのままに掲載し「遊び」から深まる実践の具体から教授的な教育の対極にある質の高い保育を探求しようというものである。ここには,自ら学び,仲間と共に実践を作り出す力強い子どもたちの姿を見ることができる。こうした姿を読みときながら「見えない教育」の部分に光を当て,保育者の記録をもとに,編者による学識的なコメントを随所に配置。実務者と研究者による立体的な構成が特徴である。【発行・発売/ななみ書房】【目次】Ⅰ はじめにⅡ 「学

  • MIZZ先生がイラストたっぷりで教える〈便秘〉からの脱出 MIZZ鍼灸治療院物語の書影 1650円 2023/02/10

    MIZZ先生がイラストたっぷりで教える〈便秘〉からの脱出 MIZZ鍼灸治療院物語

    みずかみ よしのり 東洋医学

    〈便秘〉症状に悩む方々に向け,30年以上にわたる鍼灸治療の実践をもとにまとめ上げた著者渾身の一冊!〈便秘〉のメカニズムや〈便秘〉にならないためのポイントをはじめ,〈便秘〉予防に効果的なストレッチや簡単体操までを,著者自ら描き起こした豊富なイラストと漫画風スタイルを用いて平易簡潔に解説。ユニークな登場人物が繰り広げる面白おかしいストーリー展開で,いつでもどこでも気軽に楽しみながら〈便秘〉のすべてを視覚的に学べる構成!【発行・発売/ななみ書房】【目次】はじめに この物語の登場人物を紹介します序章 つ

205件中 151160件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com