作品数:19作品
19件中 110件を表示
  • 検証:ドイツはなぜ、脱原発できたのか?の書影 341円 2024/03/22

    検証:ドイツはなぜ、脱原発できたのか?

    ふくもと まさお 社会問題

    ドイツでは、2023年4月をもってすべての原発が停止し、脱原発が達成されました。でもどうして、ドイツは脱原発を実現できたのでしょうか。その背景と要因を歴史的に追ってみました。政治的、法的、経済的、社会的にさまざまな要因があったことがわかります。さて、日本はどうしますか?【目次】政治的プロセス1. ドイツはフクシマ原発事故で、脱原発を決めたわけではない2. ドイツの脱原発の芽はどこにあったのか3. チェルノブイリ原発事故の影響4. ドイツは原子力産業を救済しようとした5. ドイツ政府が電力業界と脱

  • イーグル・クロー作戦 在イラン・アメリカ大使館人質事件の解決を目指した果敢な挑戦の書影 2200円 2024/02/15

    イーグル・クロー作戦 在イラン・アメリカ大使館人質事件の解決を目指した果敢な挑戦

    ジャスティン・ウィリアムソン/影本 賢治 政治

    もちろん、日本にはアメリカと同じことはできません。しかし、だからと言って何もしなくていいわけがありません。この問題を解決に導くためには、日本人ひとりひとりが自分にできることを実行することが何よりも大切だと思います。私にできることは、この本を翻訳することでした。そこには、アメリカ人の自国民の救出に向けた決意と覚悟が書き表されていました。本書が、拉致問題に対する日本人の意識にわずかでも変化をもたらすことを願ってやみません。(訳者あとがきより)【目次】1979年、イラン革命の混乱の中、熱狂的な革命主義

  • No.2じゃダメですか? 支える個性の活かし方の書影 1870円 2024/02/02

    No.2じゃダメですか? 支える個性の活かし方

    佐藤 彰悟 経営/経営学

    「自分の好きなことで生きなければならない」というメッセージに疲れていませんか?何かしらの肩書きを無理やりPRしたり、起業や複業している人を崇めたり、SNSに収入を記載したり……。「何者か」にならなきゃいけないような息苦しさを感じている方へ。No.2ならではの、「ひとりで勝つ」のではなく「みんなで勝つ」、周囲の人と自分を幸せにする意識と行動の秘訣をまとめました。クラウドファンディングを使った先行受注で目標到達率187%超。多くの支援を賜った待望の一冊です。【目次】1.素敵な組織にはナンバー2がいる

  • 収益と節税力を最大化 医師の不動産投資超入門の書影 1320円 2023/09/22

    収益と節税力を最大化 医師の不動産投資超入門

    森田 潤 マネープラン/投資

    投資家ドクターから絶大な信頼を得る不動産コンサルタントが、堅実に資産を増やし守っていく資産形成の極意を徹底解説!研修医や大学病院教授、開業医etc「高収入だけど税金が重すぎる…」医師ならではのお金の悩みに寄り添う不動産投資の入門書。【目次】◆はじめに第1章 困ってませんか? 医師のお金のリアル第2章 医師に不動産投資が適している10の理由第3章 どんな物件を購入すべきか?第4章 知っておきたい不動産と税金の話第5章 利回りを高める物件管理のコツ第6章 不動産投資は「始まり」でしかない◆おわりに

  • ホンダが消える ソニーの次は、アップル、そしてテスラを超えての書影 1100円 2023/09/22

    ホンダが消える ソニーの次は、アップル、そしてテスラを超えて

    From to ZERO ビジネス教養

    ホンダは何のために存在しているのでしょうか。トヨタ自動車でもない、テスラでもない。この10年間を見ていると、経営判断が大きく揺れ続け、日産自動車の跡をなぞっているかのようです。40年間、ホンダを取材し続けた記憶を綴りながら、ホンダへのラブソングを書きました。著者が主宰するサイトで2021年夏に提唱したソニーとの提携は半年後に実現。当たりました(笑)。単なるラブソングではありません。ソニーとの提携の次にアップル、そしてテスラを超えるホンダの可能性を予見すると共に、日本の産業・企業の近未来を描きます

  • 個別サポート付き障がい者向け住宅という選択 「8050問題」「親亡きあと」その解決のためにの書影 1683円 2023/09/08

    個別サポート付き障がい者向け住宅という選択 「8050問題」「親亡きあと」その解決のために

    紀 林 福祉

    日本には約970万人の障がい者がおり、そのうちの多くの人が親御さんと同居しています。そして、「8050問題」、「親亡きあと」に陥る可能性が高いといわれています。本書は、障がいの程度にかかわらず、当事者が住まいや暮らし方を自由に選び、ご本人もご家族も安心して暮らすことができるグループホームとはどのようなものなのかを詳しく解き明かすとともに、最も重要な事業者のマインドのあり方についても言及しています。住まいや暮らしに困りごとのある障がい者ご本人やご家族、障害福祉にかかわるすべての方、必読の内容です。

  • 人材が続々集まる、メキメキ育つ! スゴい保険代理店経営の書影 1540円 2023/08/04

    人材が続々集まる、メキメキ育つ! スゴい保険代理店経営

    稲葉 晴一 経営/経営学

    「業界の常識」を捨てれば売上はみるみる伸びていく。顧客からの信頼を仕組みで生む具体的手法を解説。保険業界では当たり前すぎて問われることすらなかったフルコミッション型のビジネスモデル。その限界を踏まえながら、新しい保険代理店の経営のあり方について論じています。【目次】第1章 保険代理店の大淘汰時代が始まろうとしている第2章 生き残る保険代理店に必要な業務の構造化第3章 顧客増・売上増につなげるには会社を一つのチームにする第4章 選ばれる保険代理店には「信頼」を生む仕組みがある第5章 経営者が決意す

  • シニアになったら、ハロワへ行こう! リタイア記者の求職体験記の書影 825円 2023/06/30

    シニアになったら、ハロワへ行こう! リタイア記者の求職体験記

    釜島 辺 開業/転職/就職

    40年勤めた会社をリタイアした著者は65歳で初めてハローワークを訪れ、失業手当(基本手当)の受給を兼ねた求職活動をスタート。「適職」を模索し受講を重ねたシニア向けセミナーの記録をネットで連載したところ、「明日は我が身」「参考になる」などと反響を呼んだ。本書はチラシ配り、調理現場のバイト探しに悪戦苦闘する体験記に、読者の寄稿とマンション清掃員への聞き取り取材を収録。超少子高齢化が進み、孤立、格差が問題化するなか、著者は近未来のシニア就労のテーマは「社会と多様なつながりを持つこと」と感じている。

  • 事例から見る 社会的養護の子どもを守る法律相談Q&Aの書影 2200円 2023/04/21

    事例から見る 社会的養護の子どもを守る法律相談Q&A

    佐野 みゆき 社会問題

    「実親からの性暴力を子どもが打ち明けてくれました。警察に届けるべき?」「子どもの意見表明権を尊重するとは?」「子どもの単独親権者が負債をかかえて亡くなりました。どう動けばいい?」「国籍不明の外国人が産んだ子どもの国籍は?」「里子がスマホを使ってゲームで高額な課金請求。里親が負担すべき?」といった、社会的養護にかかわる施設職員や里親が抱く、子どもの権利や法律に関する悩みを、弁護士がわかりやすく解説。児童相談所等の行政機関、教育・司法機関に携わる方々にも幅広くご活用いただくことができます。【目次】は

  • なぜ基地と貧困は沖縄に集中するのか? 本土優先、沖縄劣後の構造の書影 2499円 2022/12/16

    なぜ基地と貧困は沖縄に集中するのか? 本土優先、沖縄劣後の構造

    安里 長従/志賀 信夫 政治

    「本土復帰」から50年を経てもなお、いまだに基地と貧困が集中している沖縄。安全保障のためには基地の集中は仕方ないという、一方的な主張に加え、近年、沖縄の貧困問題は、沖縄の人びとの文化や性質に原因があるとする自己責任論が増えてきた。本書では、このような主張に対して真正面から対峙する。沖縄の基地問題と貧困問題に共通する原因として、「本土優先―沖縄劣後」という差別構造によりつくられた「自由の不平等」に焦点をあて、基地と貧困の公正で民主的な一体的解決をめざす提案の書。【目次】第1章/貧困問題と基地問題を

19件中 110件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com