作品数:1311作品
1311件中 621630件を表示
  • シン・百人一首 現代に置き換える超時空訳の書影 1980円 2024/12/20

    シン・百人一首 現代に置き換える超時空訳

    ピーター・J・マクミラン 文学

    『百人一首』の英訳を手がけてきた著者が、和歌の世界を現代の日本にワープさせてみた!百首それぞれに超時空訳(超訳)と、現代のJ-POPや英語の歌の歌詞などに連想を飛ばして書き上げた一冊です。例えば、小野小町の和歌「花の色は うつりにけりな〜」の超時空訳は「私がおばあちゃんになっても」。そして連想するJ-POPはコブクロの「桜」!『百人一首』を今に置き換えてみたら「めっちゃ刺さる~!」がたくさん見つかります。【目次】はじめに超時空訳百人一首終わりにピーターのおすすめ ほぼ古典文学めぐり「逆ルート」ー

  • シン・ファイヤーの書影 2200円 2024/07/10

    シン・ファイヤー

    稲垣えみ子/大原扁理 マネープラン/投資

    インフレだ、円安だ、老後不安だ、という「お金の心配」から自由になるための、誰にでもできる、たったひとつの冴えたやり方。【目次】はじめに1 FIREってウチらのことなんじゃ?みんなFIREを目指しているのかFIREは幸せ?FIREど真ん中世代隠居はFIREか?仕事をしないって、つまらんことだなお金には全賭け(ルビ・フルベット)しないへぇ~、そういう土俵があるんだ~さまざまな投資ほんわかした幸せコスパ返し主語の小ささ2 FIRE前夜を振り返る大原扁理、世界一周の旅人間の機械化スタバでMac広げている

  • 神仏習合と日本の心 神仏習合史観の試みの書影 550円 2023/09/29

    神仏習合と日本の心 神仏習合史観の試み

    田中茂晴 宗教/仏教

    日本は自然の恵みが偉大であり、それへの感謝と崇敬が、神道の教えとなった。自然にはぐくまれた「和」の思想が仏教と習合していく様相を、縄文より、近現代まで探っている。日本の国は<神>と<仏>の二つの教えが習合しながら、朝廷や公家、そして武家の指導階層の理念となり指針となって、国の方向付けをしてきた。庶民も神仏習合の信仰のもとにその心を育み、精神性を培ってきた。異質ではあるが、多神教である神道と仏教の習合の試み、庶民の信仰の受け入れ方に、文明や宗教間対話の可能性を見ることができると思う。【目次】テ-マ

  • 新・保育保健の基礎知識の書影 4950円 2023/06/16

    新・保育保健の基礎知識

    日本保育保健協議会/藤田 位/秋山 千枝子/大方 美香/三浦 義孝 保育

    乳幼児を中心に、子どもの保育保健に関する最新の基礎知識を、わかりやすくまとめました。 全国各地の第一線で活躍する園医、保育者が執筆しており、「いざという時」に必ずや役立つ内容となっています。 保育園・認定こども園・幼稚園をはじめ、乳幼児に関わる施設・機関にぜひとも常備してほしい一冊です。 【目次】 chapter1 保育施設 chapter2 成長と発達 chapter3 生活と保健 chapter4 衛生・環境 chapter5 保育中に気になる様子 chapter6 児

  • 神保町と大正デモクラシーの書影 880円 2021/04/01

    神保町と大正デモクラシー

    北沢栄 文学

    神保町で書店を営んでいた曽祖父・谷村真介の大正期の日記を読んで私は驚嘆した。日記には現代史に登場する大人物が次々と現れ、曽祖父と親しく交流していたからだ。その中に、中国から留学していた周恩来、新進気鋭の芥川龍之介、社会活動家の賀川豊彦がいた。この3人の先人との対話で大正デモクラシーの特有の自由で多様な文化が浮かび上がる。【目次】プロローグ1 中国人留学生2 宝塚と浅草オペラ3 パリ講和会議4 文化の町5 モガモボ6 普選運動7 カフェ8 民本主義9 労働運動10 軍隊出動11 ぼんやりした不安1

  • 人民の敵 外山恒一の半生の書影 2500円 2023/01/25

    人民の敵 外山恒一の半生

    藤原賢吾 ノンフィクション

    外山恒一(とやま・こういち):1970年鹿児島生。革命家。前科3犯。一度も就職せず、街頭ライブを主な生業としながら「政府転覆」を掲げ、民主主義を否定し、齢は50を過ぎた--。どれだけ打ちのめされ、敗れ続けても諦めない「革命家」の半生を、約30名に及ぶ取材によって辿るジェットコースター・ノンフィクション(取材期間2年)。「『あの子があんな風になってしまったのは、すべて私のせいなんです』外山恒一の母・恵子が真っ先に口にしたのは、懺悔の言葉だった。うっすらと涙を浮かべているようにも見えた」(本文より)

  • 新メガコメット 古代人の正体の書影 880円 2024/06/21

    新メガコメット 古代人の正体

    ワイルド ケープ SF

    ビリーが何者かに拉致され、マユとマイは国軍の協力を得て救出に向かう。月の異星人が姿を現し、地球人に同盟を迫る。異星人と古代人のどちらを信じるべきか世論が分かれるなか、宇宙局のジムはある計画を地学研究所の所長に打ち明ける。宇宙局と研究所が異星人に襲われる。国軍上層部は成果を上げられない司令官を疑う。マユとマイは、ボブとともに亡き母の国を訪ねる。脅しに屈した地球の各地に、異星人の基地が設置される。研究員たちは連絡が取れなくなった古代人を探し当てるが、そこに異星人の戦闘虫が襲ってくる【目次】第一章 双

  • 新訳版 ハイジ(1)の書影 880円 2019/07/24

    新訳版 ハイジ(1)

    シュピーリ/若松宣子 児童書

    両親を早くになくした少女ハイジ。村の人々との付き合いを避けてアルムの山にこもっていた祖父のもとで暮らすことになります。おいしいヤギのミルクやチーズを食べ、そびえる山、吹き渡る風のなか、ヤギたちとの散歩をする毎日。小さな花々が咲き乱れ、壮大な夕焼けに染まるアルプスのゆたかな自然の中でハイジはのびやかに育ちます。ハイジの素直な明るさはかたくなな祖父の心をも次第にほぐしていきますが、とつぜん、ハイジはフランクフルトにいかなくてはならなくなります。フランクフルトでは少女クララの遊び相手としての日々が始ま

  • 心理セラピストが教える、夢をかなえ、今を生き切る“ひと工夫”の書影 638円 2019/05/31

    心理セラピストが教える、夢をかなえ、今を生き切る“ひと工夫”

    藤史貴生 エッセイ

    ストレスや悩みの多い日々の日常。少しでもラクな気持ちで十全に過ごしたい。本書はそんな皆さんが、明日からでも毎日できるようなものを紹介してみました。それらは、心理セラピーや催眠療法、呼吸法やボディワークといった、ココロとカラダの両方の観点に基づいています。なぜなら、ココロとカラダは密接に結びついているからです。本書によって少しでも穏やかな日常が得られれば、今度は少しずつ自分の変化が得られるはずです。そして少しの変化は、必ず大きな変化につながります。【目次】■ 眠れないときはどうしたらいい?■ 悲し

  • スーパーマーケットフラワーズの書影 990円 2022/03/04

    スーパーマーケットフラワーズ

    あいはらひろゆき 児童書

    230万部刊行の大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の作者あいはらひろゆきがコロナ禍で懸命に生きる人々に心打たれ、初めて書き下ろした奇跡についてのショートストーリー7話。重病の少女と命の交換を申し出る看護師の話やおばあちゃんのためにスーパーマーケットの花を買い続ける少年の話など、あいはらが、日常の中でじっと目を凝らして見つけた美しい物語が心を打つ。【目次】はじめに第1話 スーパーマーケットフラワーズ第2話 看護師第3話 バード第4話 バス第5話 花第6話 義足最終話 ホットクロスバンズ

1311件中 621630件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com