作品数:1445作品
1445件中 501510件を表示
  • Condensed Guide to Japanese Grammar 簡約日本語文法書 ver. 2023の書影 2076円 2023/09/18

    Condensed Guide to Japanese Grammar 簡約日本語文法書 ver. 2023

    八乙賀子 日本語/国語

    Japanese grammar can be seen as complicated even for native speakers because of the overdetailed classification. This book simplifies and focuses on the grammatical rules you need to know in order to use Japanese fluently. *Please note that the fu

  • 婚約破棄されたら幼なじみがお婿に来てくれたけど、アレが大きすぎて事件です!? ルーニカノベルスの書影 814円 2025/06/13

    婚約破棄されたら幼なじみがお婿に来てくれたけど、アレが大きすぎて事件です!? ルーニカノベルス

    栢野すばる/Ciel ライトノベル

    結婚式を目前に婚約破棄されたアーシャ。親の決めた相手とはいえそれなりにショックを受けていたところ、幼なじみで騎士のヴィクターが婿に来てくれることに。アーシャにとってヴィクターは、いつも優しくて頼りになる兄のような存在。話はとんとん拍子に進み、盛大な結婚式を終えてついに迎えた初夜。体格の良いヴィクターの“すさまじいヴィクター”を見たアーシャは、驚きのあまり泣き叫んでしまい、その夜は失敗に終わってしまう。翌日、前日の失態を反省し、今夜こそはと意気込むアーシャだが、ヴィクターはさっさと寝てしまい……?

  • サーモン ―人と鮭の物語―の書影 2475円 2023/01/27

    サーモン ―人と鮭の物語―

    マーク・カーランスキー/阪東幸成 生物学

    『鱈―世界を変えた魚の歴史』など、数多くの世界的ベストセラーを生んだマーク・カーランスキーの最新作。サーモンという魚はどんな魚なのか、人はこの魚とどう関わってきたのか? 釣り人はなぜこの魚を釣りたいのか? 北米、欧州、アジアにおけるそれぞれの歴史をひもときつつ、現在サーモンが置かれている地球環境に警鐘を鳴らす名著。 【目次】 序章 二人の漁師 パートⅠ ヒーロー 第1章  サケとマス 第2章  英雄の生涯 パートⅡ 人間という天敵 第3章  サーモンの起源 第4章  古風な新

  • 最愛の亡き妻がいる魔王(あなた)には、好きって言われたくありません! ルーニカノベルスの書影 858円 2023/07/14

    最愛の亡き妻がいる魔王(あなた)には、好きって言われたくありません! ルーニカノベルス

    栢野すばる/藤浪まり ライトノベル

    私は書記官見習いのカレン。最近とんでもないことが起こりました。空から魔王が降ってきて、私の家に居候するって言うんです……。人間なんて小指の一振りで殺せちゃう最強生物の「お願い」は断れません。泣く泣く同居を始めましたが、この魔王、魔王のくせに料理も他の家事も完璧。しかも危ないときは助けてくれて、スパダリ感が半端ないです。その上、なんだか私のこと……口説いてません……? 過去に最愛の奥さんを亡くしてるくせに。そんな立場で迫ってこないでください! 私は本気にしませんから、絶対本気にしませんからね!【目

  • 西海一の水軍 松浦党の書影 660円 2020/09/25

    西海一の水軍 松浦党

    長崎県松浦市 少年マンガ

    海底遺跡として日本で初めて国史跡に認定され、「神風」によって沈んだ元寇船が眠る松浦。文永・弘安と二度にわたる元軍の襲来を退けたのは、本当に神風の力“だけ”だったのだろうか? 元軍の襲来を食い止め、撃退した背景には西海一の水軍と謳われた武士団・松浦党の姿があった。【目次】【第一部】松浦党のはじまり松浦上陸松浦見聞弧角討伐へ 志松浦武士の誇り鬼子岳攻め松浦氏のその後【第二部】元寇と松浦党松浦市立埋蔵文化財センター元軍の襲来壱岐の陥落、松浦の蹂躙幕府軍の抗戦と元軍の撤退元寇への備え弘安の役神風元寇、そ

  • 災害から家族と自分を守る 「災害心理」の基礎知識【電子版】の書影 1980円 2022/02/25

    災害から家族と自分を守る 「災害心理」の基礎知識【電子版】

    野上達也 社会心理

    本書は、国内外の学術研究の成果に基づきながら、平易な言葉でわかりやすく災害にかかわる心理と行動を説明。前半の第1章と第2章では、備蓄行動や避難行動などを取り上げながら、「災害発生前後の心理と行動傾向」を説明。後半の第3章から第6章では、過去の災害事例と先行研究の結果を踏まえながら、パニックや略奪などの「災害発生後に発生すると思われている行動」の実態について説明。【目次】PartI 災害発生前後の心理と行動傾向第1章 災害発生前の心理と行動傾向第2章 災害発生後の心理と行動傾向PartII 災害発

  • 「再建築不可物件」完全読本の書影 1980円 2021/10/15

    「再建築不可物件」完全読本

    入江尚之/再建築不可物件研究会 ハウジング

    コロナ禍による住環境の変容で、いま「再建築不可」の空き家やボロ家の利活用が注目を集めています。崩壊寸前のボロ家がまるで新築戸建てにように甦る――ビフォーアフター45軒分をカラー写真で紹介。また近年、急増する空き家問題や再建築不可物件の基礎的な情報、不動産ジャーナリストへのインタビューなど盛りだくさんな内容です。不動産投資家や不動産業界で働く方はもちろん、空き家所有者(とその相続者)、さらに住宅購入を考えているエンドユーザーに向けた 1 冊です【目次】再建築不可物件VISUAL ARCHIVEマン

  • 最高のヘナを求めて 髪を美しくする奇跡の植物の書影 1980円 2022/09/30

    最高のヘナを求めて 髪を美しくする奇跡の植物

    森田要 ファッション/美容

    薄毛や傷んだ髪の悩みを解消する方法を展開しています。いくつになっても美しい髪は戻ってきます。過剰なヘアケアは、実は髪や頭皮を傷つけています。美しい髪を保つためには、シンプルなヘアケアが大切です。傷んだ髪や薄毛の改善、白髪には「ヘナ」が力になります。効果的な活用方法について、東京・南青山でヘナとカット専門の美容室を30年以上続けている美容師・森田要が紹介します。タイトルの「最高のヘナを求めて」には、傷んだ髪を再生するために良質のヘナを探し求めた著者の30年余の思いが込められています。【目次】はじめ

  • サイゴンの昼下がりの書影 1430円 2021/12/03

    サイゴンの昼下がり

    横木安良夫 文化/民俗

    1994年初めてベトナムを訪れた。悲惨な戦争の残骸を確かめに行くつもりだった。到着した深夜の闇に包まれたサイゴンはひっそりとしていた。そしてまだ暗い明け方、歓声で目が覚める。街頭の下、喜々として裸足でサーカーを興じる若者たち。そして訪れた朝のベンタイン市場。僕はベトナムが実は豊かな国で有ることを知った。本書(サイゴンの昼下がり)をきっかけに文章も書くようになる。小説「熱を食む裸の果実」講談社。ノンフィクション「ロバート・キャパ最期の日」東京書籍。横木安良夫。【目次】一・サイゴンの昼下がり二・メコ

  • 再婚ものがたりの書影 550円 2022/08/26

    再婚ものがたり

    三田村元 文学

    妻に去られて十余年、二人の子を大学まで育て上げた男と異国で夫を亡くした女が出会った。訪れた妻の実家で会った義理の父親は只者ではなかった。明治以降の日本の近代史を背負って生きる現代の怪人とも呼ぶべき異形の人だった。家族は日本と深い関わりを持ったが故に、父親はその歴史から抜け出せずに生きていた。偉大な祖母に育てられた妻も日本ではとっくに失われた道徳と倫理で生きていた。そして世に理解されない父の生き方に翻弄されながらも、父娘の情愛を胸にけなげに寄り添っていた。

1445件中 501510件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com