作品数:1311作品
1311件中 291300件を表示
  • がん手術を成功にみちびくプレハビリテーション 専門医が語る がんとわかってから始められる7つのことの書影 1232円 2021/07/30

    がん手術を成功にみちびくプレハビリテーション 専門医が語る がんとわかってから始められる7つのこと

    佐藤典宏 医学一般

    手術でがんの治療を目指す患者さん必読!入院・手術前に家庭でも取り入れられる運動・栄養サポート・メンタルケアなどについて、手術数1,000例をこえるがん専門医がやさしく解説。【目次】第1章 がん手術を成功にみちびく準備(プレハビリテーション)第2章 プレハビリテーションの基本メニュー第3章 がん手術前にすべきその他のこと第4章 プレハビリテーション成功例コラム:手術をうける病院はどうやって選ぶべきか?コラム:術前治療の患者さんの場合コラム:がんの手術を控えた患者さんの家族へ

  • 観測者の杜の書影 2112円 2024/02/09

    観測者の杜

    藤山 邦子 詩/短歌/俳句

    コンサルタント、セミナー講師として講習生累計70 万人の実績を携え企業経営の傍らサンマリノ共和国大使館の特別顧問として活躍している著者。拠点は地元鹿児島県鹿屋市に置き、自然と共に自然が発する声に耳を傾け、自然の微かな変化に目を凝らし続け自身の身体を通過した自然からの60のメッセージを珠玉の言葉につむぎました。どんなに社会が変化しようと人間は自然の中で生かされていて、混沌の時代であるからこその自然回帰を思い起こさせる、現代人に必携の書を和文英文オールカラーで、館野二朗氏の写真と共に世界中にお届けし

  • がんでもママになるのをあきらめない 卵巣組織凍結という選択肢の書影 2376円 2021/02/19

    がんでもママになるのをあきらめない 卵巣組織凍結という選択肢

    京野廣一 妊娠/出産

     がんの診断を受けて、治療により将来妊娠する力がなくなる可能性があると告げられているAYA世代の患者さんやそのご家族、サポートする立場の医療関係者の方に、生殖医療の専門医によって書かれています。 時間のない中で、難しい判断を迫られている患者さんやご家族が、3つの妊孕性温存の選択肢のなかから正しく選ぶことができるように、また、納得して治療を受けることができるように、情報をわかりやすく整理し、構成してあります。日本では、まだ情報不足が否めない「卵巣組織凍結」については、特に詳しく解説してあります。【

  • カントの政治哲学入門の書影 1980円 2022/02/25

    カントの政治哲学入門

    網谷壮介 哲学/思想

    現代においても重要な理念である、自由権、正義と国家、共和主義、国際法と平和について、時代に先駆けたカントの発想をわかりやすく解説する清新な入門書。政治における理念の重要さを語り続けたカントの政治哲学の全体像を、『人倫の形而上学・法論』を軸として、最新の研究成果にもとづき描き出すとともに、歴史的文脈に照らしてカントの著作を読み解き、その現代的意義を説く。【目次】第一章 自由の権利:法のもとでの自由とは何か第二章 社会契約論:国家の設立は義務である第三章 共和主義の理念と制度第四章 永遠平和のために

  • 乾杯の賛歌の書影 550円 2021/11/05

    乾杯の賛歌

    象太郎 文学

    音大の事務職員として働き始めた真田竜太郎は、声楽科院生の菊野すみれと出会い恋に落ちた。やがて付き合い始め、結婚も意識するが、すみれの心はどこか不安定で日増しに病んでいくようだった。彼女から打ち明けられたのは、至高を目指す歌の世界で生きる苦しみ。すみれは救われるのか。 竜太郎は彼女と結婚するのか。オペラ曲でも有名な悲劇『椿姫』をベースに描く現代のラブストーリー。

  • ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくんの書影 990円 2022/07/12

    ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん

    三輪一雄 文学

    見かけはカラがある、なしの違いのナメクジとカタツムリ。ナメクジの祖先をたどると? ユニークな視点で描いたナメクジの絵本。

  • 消えた街の書影 550円 2015/07/01
    注目作品

    消えた街

    田中文夫 歴史/時代小説

    1932年(昭和7年)大日本帝国によってつくられた傀儡国家「満州国」の首都「新京」。白川妙子は国策映画会社、満州映画協会(満映)に勤務する夫、白川真之介とともに三人の子供を育て「未来に向かって開かれた」この街で6年10カ月を過ごす。真之介の甥、野津修は「満州国」の最高学府建国大学(建大)に入学。「五族協和・王道楽土」という理念とは乖離した「満州国」の現実を目撃する。1945年(昭和20年)8月ソ連軍の侵攻とともに「新京」は消えた街となっていく。『こころ』(平凡社)第一回晩成文学賞の最終候補作。

  • GIGA完全対応 学校アップデート+の書影 1496円 2022/06/03

    GIGA完全対応 学校アップデート+

    堀田 龍也 学校教育

    ICT環境が弱くてデジタルドリルをダウンロードできない子が出てしまう…他校はどう対応している?先生と児童のPCが違うので画面イメージが変わってしまい低学年の子が混乱…何とかならない??GIGAスクールが始まった今だから見えてきた課題や本当に知りたいことがあります。手探りで苦労したからこそ、PCの更新やMEXCBTなどこれからやってくる事たちをきちんと知っておきたい。GIGA導入の手引きとして好評を頂いた「学校アップデート」シリーズ2冊目は、GIGA2年目以降の学校に並走する本になりました。【目次

  • きかせたがりやの魔女の書影 1188円 2022/08/12

    きかせたがりやの魔女

    岡田淳/はたこうしろう ファンタジー

    ある日ぼくは学校で、はでな化粧のふしぎな女の人と出会う。その人はこれから物語る話を聞いて欲しいという。どの小学校にも魔女か魔法使いが住んでいるのだそうで、ぼくがはじめに聞いた話は「踊り場の魔女」という話だった。お話をきかせるのが好きなこの不思議な女性はどうやら魔女らしい・・・こうしてぼくは学校内でふいに呼び出されては、、きかせたがりやの魔女から、魔女と魔法使いの話を、6つきくことになる・・・

  • 機関車、驀進 国鉄・JR東日本・秩父・東武鉄道…SL一途60年の書影 1980円 2024/11/22

    機関車、驀進 国鉄・JR東日本・秩父・東武鉄道…SL一途60年

    田村力 鉄道

    蒸気機関車の乗務員になりたい――終戦直後、農作業を手伝う少年は田んぼを驀進する機関車に毎日、手を振り続けた。念願叶い、20歳でSLの助士となった著者。本書では約60年に及ぶ機関士人生を回想。著者自身が集めた膨大な記録を紐解きながら活写する。勤務・給与体系、職能階級、組合活動、機関士養成プロセス、人材登用システムなど、全盛期の国鉄の内情・内実を伝える記述も満載。伝説のSL機関士による日本鉄道史に残るノンフィクション自伝! 巻末に貴重なSL運転マニュアルなど関連資料を多数掲載【目次】第1章 国鉄就職

1311件中 291300件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com