作品数:1311作品
1311件中 11211130件を表示
  • 本の未来の書影 0円 2013/08/21

    本の未来

    富田倫生 ノンフィクション

    『青空文庫』の創設者である富田倫生さんが、8月16日にご逝去されました。 ボイジャーは心からご冥福をお祈りいたします。 そして、富田さんの著書「本の未来」を緊急公開させていただきます。 本書は、青空文庫にてCreative Commons ライセンス(表示 2.1 日本 License)で公開されている作品http://www.aozora.gr.jp/cards/000055/card56499.html をボイジャーでEPUB 3化+BinB閲覧できるようにしたものです。

  • マーケットから生まれる12カ月のイタリア料理 トリノ&出雲&東京の書影 1980円 2024/08/30

    マーケットから生まれる12カ月のイタリア料理 トリノ&出雲&東京

    板倉布左子 家庭料理

    イタリア・トリノに10年在住し、現在は東京と出雲で人気料理教室を主宰する著者が教える、家庭で作れる本格的なイタリアの「家ごはん」。イタリアのメルカート(市場)で教わった料理を、素材の旬やシチュエーションごとに紹介します。人を招いたときのおもてなしや、おつまみ作りにもピッタリな一冊です。電子書籍の特典として、著者の「よく行くメルカート&スポット」情報がついています!◎ピザ、パニーニ、ラザニアなど、おもてなし料理の参考に。◎お酒と一緒におつまみを作りたいときに。◎ハーブ、魚、豆、春野菜、フルーツなど

  • マーケティングで始める「自分探し」 マーケティングで人生が変わる!あなたの人生を豊かにする「自分探し」の方法論。の書影 1419円 2022/10/28

    マーケティングで始める「自分探し」 マーケティングで人生が変わる!あなたの人生を豊かにする「自分探し」の方法論。

    コージ・ポッター マーケティング

    顧客のニーズや期待を理解し、商品やサービスの価値を見出して「適材」を「適所」に届けるマーケティング…そこには世間で知られていない普遍的な価値がある。自身の在り方を客観的に見つめ直す「メタ認知」と複雑な事象を構造的に把握する「構想力」を養うこと。答えの無い時代こそマーケティングは力を発揮します。自分の「適材」に相応しい「適所」を社会に探していく、「やりたいこと」を実現して達成感を導くビジネスパーソンに求められる処世術。さあ、マーケティングの地図とコンパスを片手に「自分探し」の旅を始めませんか?【目

  • マーシャル、父の戦場 ある日本兵の日記をめぐる歴史実践の書影 1980円 2020/08/31

    マーシャル、父の戦場 ある日本兵の日記をめぐる歴史実践

    大川史織 日本近代史

    戦時中、南洋のマーシャル諸島では多くの日本兵が餓死した。そのひとり、佐藤冨五郎が死ぬ直前まで綴った日記と遺書は、戦友の手を経て息子のもとへ渡り、73年の時を超えて解読されることになる。そこには、住み慣れない島での生活、補給路が絶たれるなかでの懸命の自給自足、そして祖国で待つ家族への思いが描かれ、混乱と葛藤のなか、死へと向かう約2年間が精緻に記されていた。〈70年以上前に・南洋で・餓死した〉日本人といまをつなぐ、〈想像力〉の歴史社会学。【目次】名もなき人びとへの想像力/大林宣彦第1章 冨五郎をめぐ

  • 毎日がハロウィンの書影 550円 2024/10/11

    毎日がハロウィン

    津原やすみ ライトノベル

    魔女の家系に生まれた栗田エミリは、ちびで気の強い女の子。「お姉ちゃんは魔女なのに、私は魔女じゃない。」と羨ましがっていたら、ある日、魔女のしるしのアザが出てきた。魔女にしか読めない『魔女大全』で勉強していたある日、同級生の中村勘太の前で、初めての魔法をすることに……。津原やすみが小学生向けの家庭教育教材に1年間連載した小説「毎日がハロウィン」、初の書籍化。特別付録として、同時期に「中学1年コース」の作品募集コーナーで審査を担当していた小説の選評の3年間分を一挙公開。「やすみ」でも「泰水」でもブレ

  • 1枚の写真だけで立体お面アートをつくる奇跡「The MASK お面」 世界で唯一の制作手法の書影 1100円 2023/09/15

    1枚の写真だけで立体お面アートをつくる奇跡「The MASK お面」 世界で唯一の制作手法

    中田耕市 絵画/作品集

    1枚の顔写真や画像から立体のお面作る特別な手法を発明した著者が、作品の制作例を挙げて、注文方法や種類や応用を説明。アナログで樹脂の「手ひねり」制作にビックリ!TV番組や舞台・映画からSNSまで活用されています。リアルマスク・そっくりお面等と呼ばれています。

  • MyVoice,MyLife 届け!社会的養護当事者の語りの書影 1683円 2022/10/07

    MyVoice,MyLife 届け!社会的養護当事者の語り

    月刊福祉「MyVoice/MyLife」企画委員会 福祉

    福祉の総合専門誌「月刊福祉」において2015年から続く連載。子ども時代を里親・養子縁組家庭や児童養護施設等で過ごした当事者が、どう自らのルーツに向き合い、今を生き、未来に向けて歩みを進めているのか、インタビューを通じて発信している。本書では、そのなかの20人の声を届けている。 【目次】 第1章 消えた記憶-私の記憶が消えた理由 第2章 施設と家庭-子どもにとって施設とは?家庭とは? 第3章 親と私-親との関係と私の中の変化 第4章 出会い-人生を変えた人やできごと 第5章 新しい

  • マインドトーク あなたと私の心の話の書影 1430円 2021/11/03

    マインドトーク あなたと私の心の話

    みたらし加奈 エッセイ

    SNSで注目を集める臨床心理士・みたらし加奈さん初の心理学エッセイ。同性のパートナーと配信するYouTubeチャンネル「わがしChannel」の“KANA”としても人気の彼女が、LGBTQ、メンタルヘルス、いじめ、ジェンダーギャップ、家族・友達・パートナー・職場の人との人間関係など、自身の体験を踏まえて具体的なアドバイスを伝えてくれる一冊です。専門用語もわかりやすく解説されており、本書を通して著者の優しいカウンセリングを体験してください。 【目次】 ●序章 ●第1章 変えたい 「みた

  • マザリナード探求 L'Exploration des Mazarinades 【フィックス版】の書影 1925円 2022/02/09

    マザリナード探求 L'Exploration des Mazarinades 【フィックス版】

    一丸禎子/パトリック・レボラール/松村剛/ジャン=ドミニク・メロ/中津海裕子 西洋史一般

    マザリナードとは17世紀フランスのフロンドの乱(1648-1653)の間に印刷出版された文書で、狭義には時の宰相マザランへの誹謗中傷、広義には内乱の世論形成に関わる約6000種類の政治文書である。本書はその一部が日本でオンライン・デジタル・コーパスとして公開されたことにより可能になった、異なる専門領域(語彙論、記号論、メディア論、政治哲学、社会学、心性史等)の学際的探求による最新の知見である。これらの論考は現代のソーシャルメディア上の言論を考察するうえでも多くの示唆を与えるだろう。【目次】マザラ

  • マザリナード探求 L'Exploration des Mazarinades 【リフロー版】の書影 1925円 2022/02/09

    マザリナード探求 L'Exploration des Mazarinades 【リフロー版】

    一丸禎子/パトリック・レボラール/松村剛/ジャン=ドミニク・メロ/中津海裕子 西洋史一般

    マザリナードとは17世紀フランスのフロンドの乱(1648-1653)の間に印刷出版された文書で、狭義には時の宰相マザランへの誹謗中傷、広義には内乱の世論形成に関わる約6000種類の政治文書である。本書はその一部が日本でオンライン・デジタル・コーパスとして公開されたことにより可能になった、異なる専門領域(語彙論、記号論、メディア論、政治哲学、社会学、心性史等)の学際的探求による最新の知見である。これらの論考は現代のソーシャルメディア上の言論を考察するうえでも多くの示唆を与えるだろう。【目次】マザラ

1311件中 11211130件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com