作品数:1445作品
1445件中 201210件を表示
  • 大人もハマる!韓国ドラマ 推しの50本の書影 1408円 2021/12/24

    大人もハマる!韓国ドラマ 推しの50本

    渥美志保 演劇

    ハマる人続出!社会派サスペンス、壮大な歴史スペクタクル、SFにアクション、スリラー…近年、質量ともに世界を席巻している韓国ドラマ。恋愛やイケメンだけではない、大人が見る価値のある厳選50作をドラマ通が熱く紹介。※本書は、大月書店刊『大人もハマる!韓国ドラマ 推しの50本』の電子書籍版です。【目次】序章 韓国ドラマはなぜブームになったのか?1章 ドラマティックな韓ドラの真髄! 涙と笑いの激アツ時代劇ドラマ2章 古い常識をぶっとばす、新時代のヒーローたちの痛快エンタメドラマ3章 女性の強さとともに弱

  • 大人を本気にさせる子どもたち 社会とつながるリアル・プロジェクト学習の書影 1496円 2021/07/27

    大人を本気にさせる子どもたち 社会とつながるリアル・プロジェクト学習

    福田晃/山田滋彦 哲学/思想

    これぞ、本物の探究学習!本書は、金沢大学附属小学校3・4年複式学級の「総合的な学習の時間」という授業における2年間の取組みと、それによって引き起こされた現象を記録したものです。地域とのネットワーク構築から社会を巻き込む話題づくり、予想外の展開があったとしても確実に成果を生み出す本物のPBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング)の手法を紹介します。プロジェクト型学習を学級で行う上で教師に求められるスキルと授業の進め方、従来の教え方と何が違い何が共通しているのかが、とてもよくわかる本です。【目次】は

  • 踊るハシビロコウの書影 1430円 2022/06/03

    踊るハシビロコウ

    南幅俊輔 写真集

    国内の動物園で会うことのできるハシビロコウは、全 12 羽。動かないことで有名なハシビロコウですが、実は、動くときのその姿は本当にダイナミック。神々しさすら感じます。そんな珍しい姿ばかりを集めた貴重な写真集。ハシビロコウ三昧です!【目次】・ハシビロコウの魅力をお伝えします ・ハシビロコウの飛翔集 神のごとき青翼 ・解説 動きのバリエーション ・ハシビロコウの振る舞い集 心躍る優美な舞 ・解説 飼育担当者に聞いた ハシビロコウの鑑賞のコツ ・ハシビロコウ別 動きの特徴 Move&Dance

  • 同い年の書影 385円 2016/10/07

    同い年

    壺井栄 文学

    これは戦争前、1940-41年頃の物語ではないだろうか。 壺井栄本人と思われる作家となったミネが島へ帰ると、 小学校同級会が急遽開かれる。8人の同い年が集まると40年の歳月が一挙に巻き戻される。 島の同級生たちの暮らしぶりが、現在の島のありようにも繋がっている。

  • おばけのえんにちであそぼう!の書影 2772円 2024/11/29

    おばけのえんにちであそぼう!

    いしかわ☆まりこ 児童書

    ホラーおめん、おばけのうちあげ花火、ミイラわたあめ。作って面白いおばけを12種類紹介。準備も作り方もかんたんで、すぐできる!

  • おばけの学校であそぼう!の書影 2772円 2024/11/29

    おばけの学校であそぼう!

    いしかわ☆まりこ 児童書

    トイレの花子さん、ゾンビ先生、ひょうほんがいこつ。作って面白いおばけを12種類紹介。準備も作り方もかんたんで、すぐできる!

  • おばけのレストランであそぼう!の書影 2772円 2024/11/29

    おばけのレストランであそぼう!

    いしかわ☆まりこ 児童書

    うごくプリン、のろいのケーキ、びっくりかいてんずし。作って面白いおばけを12種類紹介。準備も作り方もかんたんで、すぐできる!

  • オペ・おかめの書影 306円 2017/03/01
    注目作品

    オペ・おかめ

    藤永茂 文学

    偽善者を憎む娼婦ジャンヌは、自分のスリを見逃した東洋人・白鳥の正体を暴いてやろうと、その後を追い始める。同じ頃アメリカ大統領が小型ロボットで昏睡させられる事件が発生。現場には「オペレーション・オカメ」という謎のメッセージが残される。白鳥を犯人と思う対テロ組織のバート、次第に白鳥に惹かれていくジャンヌ。謎めいた白鳥の真意とは。事件から浮き上がる原爆の惨劇。強者の傲慢と搾取に対する弱者たちの怒り、おかめの面に秘められた傷そして慈愛。人はいかに生き、なにと戦うべきなのかを問う、衝撃的作品。

  • 重い自閉症の支援 強度行動障害・問題行動への対応・予防の書影 2200円 2025/09/20

    重い自閉症の支援 強度行動障害・問題行動への対応・予防

    髙橋 みかわ 発達心理

    強度行動障害・問題行動は、本人の状態が崩れることで起こります。本人の今の状態を確認できる状態表の作り方、状態表から、どう支援すればよいのか、なにを支援すればよいのかがわかります。状態が崩れたら整えて、状態が良かったら、崩れないように予防する。問題行動とうまく付き合うコツをお伝えします。【目次】序 章 親のフェードアウト1部 強度行動障害・問題行動のための支援の基本1章 3つの視点で支援の意味 が見えてくる2章 合わせる力を意識すると本人の状態が見えてくる3章 サインをゾーンに分けると必要な支援が

  • 思い出の街の書影 385円 2016/08/10

    思い出の街

    中島梓 エッセイ

    中島梓は神楽坂倶楽部というホームページを運営し、毎朝更新するのを日課にしていました。本書はその神楽坂倶楽部の2004年3月1日から31日まで連載されていたエッセイをまとめたものです。 新婚時代を過ごした赤坂、大学時代を過ごした早稲田、中学・高校時代を過ごした大塚などが、中島梓の個人的な思い出と共に当時の時代を感じさせるエピソードをまじえて生き生きとした筆致でつづられています。

1445件中 201210件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com