-
女は「おかしい!」を我慢できない
政治「おかしい!」じゃあ、自分で変えようと、妊娠出産、年齢、資金無し、知名度無しをものともせず、政治に挑んだふつうの女性たちの痛快な物語は、必ず次の時代を拓くだろう。スクールの30年は、円より子さんが理不尽と闘い続けた平成の政治史でもある。【目次】序章 「女性のための政治スクール」と日本の政治第1章 国政に身を投じたスクール生たち第2章 平和を求める女性たち第3章 地方で声を挙げた女性たちキーパーソンと後に続く者たち第4章 自分らしく生きる!と政治の世界に第5章 男女が対等に生きられる社会をめざし
-
オン・メディテーション 現代を生きるヨーギーの瞑想問答
哲学/思想ババジ、クリシュナムールティなどインドの重要な聖者、賢者、そして師マヘーシュワルナート・ババジとの出会いを綴った『ヒマラヤの師と共に』(蓮華舎刊)で世界を魅了し、現代の「あるヨギの自叙伝」として日本に初上陸したシュリー・エム。ヨーガやインド哲学に対する深い理解と経験に基づきながら、激変する時代に私たちが瞑想を実践する意味、マインドフルネスとは何か、瞑想の目的や実践方法などについて、ダライ・ラマとの問答や寓話などを織り込みながら、初めて瞑想する人から経験者までを網羅する厳選された87の問答集。【目
-
Casa 〜帰る場所〜
ファンタジー同時並行世界をまたぎ、謎の力「特殊能力」を巡る大国の陰謀に抗いながら、自らのルーツが徐々に明らかになっていく……。最終的には悲劇に落ち着きますが、題名である「帰る場所」にきっと何かを感じられるはず。長編ファンタジー、完結。 【目次】 序章 第一章 記憶喪失 第二章 能力 第三章 未開の地 第四章 隠れ里 第五章 水源 第六章 帝国の真意(マーサ) 第七章 能力と惨禍~始まりの記憶~(ガザ) 第八章 能力と惨禍~帝国の歴史~ 第九章 原子の火 第十章 帰る場所
-
注目作品
蓋棺
歴史/時代小説奥羽越列藩同盟を成立させ、戊辰戦争を最後まで戦い、庄内藩家老として、一度も官軍に負けることのなかった菅(すげ)秀三郎の実話に基づいた、義侠の男のアクション歴史小説。 菅秀三郎は、官軍の指揮をとった西郷隆盛を驚かせた。維新後は会津への移封阻止にあたり、郷土の庄内藩を山形県として存続させた。西南戦争では西郷の義兄弟として、明治政府の岩倉具視や大久保利通を震え上がらせることになる。 【目次】 秀三郎と夏女 義兄弟 火薬庫 西南の事変 あとがき 蓋棺補記 鳥羽伏見の戦い(会津士魂)
-
解禁随筆集
エッセイ発禁から解禁へ!?2024年、一つの判決が出るとこのような本はもう出せなくなるかもしれない今ならまだ書けるぎりぎりまでを書いた私、私小説、身体、言論の自由、保守の本分、ジェンダー主義告発ひとりの女人として正直に物を言いキャンセルされた反米文学者のその後女たちと保守の一点共闘、最前線報告【目次】緊急出版ご挨拶、「座して亡国を待つわけにはいかない(引用)っていうか」 S倉、思考の場所/架空の土地藤枝静男論 会いに来てくれた川上亜紀論 知らなかった『チャイナ・カシミア』解説これ?二○一九年の蒼生の解説
-
介護施設・事業所のためのBCP策定・見直しガイド
介護令和3年度の介護報酬改定等により、BCP(Business Continuity Plan:業務継続計画)の策定や研修・訓練の実施などが全サービス事業所・施設の運営基準に規定されています(令和6年度から完全実施)。本書は、厚生労働省ガイドラインの策定等に関する検討委員会で委員長を務めた著者が、訪問・通所・施設サービス等におけるBCP策定の重要性と基本的な策定の流れを示し、有事における機能確保をめざします。コンプライアンスの徹底のみならず、常に起こりうる事態に対応するための必携のガイドです。【目次
-
介護漂流 認知症事故と支えきれない家族
介護2007年に愛知県で起きた認知症鉄道事故の裁判の経過を基に、老老介護、介護離職など在宅介護における厳しい現実と、「施設・病院から在宅へ」と掲げる政策、介護保険制度の限界により負担が強いられる実態を詳らかにする。【目次】序 「在宅介護」が哭いている1 名古屋認知症鉄道事故裁判2 綱渡りな「在宅」3 「介護離職」は年間十万人4 生活圏イコール生活権5 漂流する介護6 ヘルパー日誌 単身化と「在宅介護」の現場から7 鼎談「無縁社会と介護」――石川由紀 藤原るか 山口道宏8 検証「介護の社会化」と「在宅
-
介護保険制度の解説[解説編] 令和3年度版
医療関連資格介護保険は、高齢者の介護を社会全体で支えあうしくみです。どのような人が、どのような手続を経て、どのようなサービスをうけられるのか、そしてその費用はどのようにまかなわれ、どのように制度が運営されるのかについて、全体像を見通しつつ、詳細に解説しています。解説編では、法令・資料にもとづいて、介護保険の内容を丁寧に解説しています。図表を豊富に掲載することにより、理解しやすい構成になっています。【目次】Ⅰ介護保険と市町村の役割 1介護保険の目的 2市町村を中心とした取組み ほかⅡ被保険者と要介護認定 1被
-
新着作品
介護保険制度の解説 [解説編] 令和6年度版
介護◆介護保険は,高齢者の介護を社会全体で支えあうしくみです。どのような人が,どのような手続を経て,どのようなサービスをうけられるのか,そしてその費用はどのようにまかなわれ,どのように制度が運営されるのかについて,全体像を見通しつつ,詳細に解説しています。◆解説編では、法令・資料にもとづいて、介護保険の内容を丁寧に解説しています。図表を豊富に掲載することにより、理解しやすい構成になっています。※法令編はついていません。【目次】Ⅰ介護保険と市町村の役割 1介護保険の目的 2市町村を中心とした取組み 3
-
新着作品
介護保険の実務 令和6年度版 保険料と介護保険財政
介護◆保険料と介護保険財政を中心として、介護保険における保険者事務について詳しく解説した実務書です。事例や運用をできる限り記述する一方、介護保険制度の基本的な考え方も説明しています。解説には法令上の根拠を示していますので、知識の整理等にも役立ちます。【目次】第1章 介護保険財政第2章 第1号被保険者の保険料第3章 保険料の賦課・徴収第4章 医療保険者の介護給付費・地域支援事業支援納付金と第2号被保険者の保険料