作品数:1323作品
1323件中 11111120件を表示
  • 保険医療機関のための 診療報酬とカルテ記載 令和4年版の書影 4290円 2022/10/28

    保険医療機関のための 診療報酬とカルテ記載 令和4年版

    社会保険研究所 医療関連資格

    記載上のポイントと具体的な記載内容の例示を分かりやすく解説! 診療報酬を請求するためには、カルテに記載しなければならない、または完備しなければならないものがあります。これらは、点数表留意事項通知や施設基準通知、掲示事項通知などに規定されています。 本書は、その規定を抽出し、さがし易いように点数表項目別に並べたもので、その項目の解説、記載のポイントとカルテ記載例を掲載しています。 具体的記載例を収載していますので、その確認や、記載内容の補正に役立つ書籍です。 【目次】 第1章 適切な

  • 保険医療機関のための 診療報酬とカルテ記載 令和6年版の書影 4730円 2024/11/15

    保険医療機関のための 診療報酬とカルテ記載 令和6年版

    社会保険研究所 医療関連資格

    ◆本書は,算定するためには「診療録(等)に記載(又は添付)しなければならない」と規定されている内容を抜粋し,チェックリスト,カルテ例などの付加情報を加えて編集しました。◆点数表の項目順に,項目の解説,規定,チェックリストとカルテの記載例を掲載しています。◆新しく追加・改定された項目がわかるようにマーク「新」「改」で表示しています。【目次】第1章 適切なカルテの重要性Ⅰ カルテに関する法的義務Ⅱ カルテと診療報酬Ⅲ 指導・監査等について第2章 保険医療機関の基本的事項Ⅰ 保険医療機関として/届出,

  • 保健室には魔女が必要の書影 891円 2023/05/10

    保健室には魔女が必要

    石川宏千花/赤 ファンタジー

    主人公は、中学校の保健室の先生にして魔女! 生徒たちの悩みをきき、それを解決する「おまじない」を授ける。悩みによりそう短編集。

  • 保険診療 基本法令テキストブック 医科 令和5年4月版 医療保険制度の概要と関係法令の書影 2640円 2023/05/05

    保険診療 基本法令テキストブック 医科 令和5年4月版 医療保険制度の概要と関係法令

    社会保険研究所 医療関連資格

    医療機関におけるさまざまなスタッフ向けのテキストとして好評です。保険診療・請求事務に必要な基礎知識や診療報酬の請求・支払いのしくみ等をコンパクトにわかりやすく解説しています。(公財)日本医療保険事務協会が実施する、全国一斉統一試験「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」受験のための参考図書として活用していただきたい一冊です。【目次】第1章 医療保険制度の概要 1.医療保険制度 2.被用者保険 3.国民健康保険 4.後期高齢者医療 5.医療保険関係法規第2章 公費負担医療制度の概要 1.公費負担医

  • 保険診療 基本法令テキストブック 医科 令和4年4月版 医療保険制度の概要と関係法令の書影 2420円 2022/09/02

    保険診療 基本法令テキストブック 医科 令和4年4月版 医療保険制度の概要と関係法令

    社会保険研究所 医療関連資格

    医療機関におけるさまざまなスタッフ向けのテキストとして好評です保険診療・請求事務に必要な基礎知識や診療報酬の請求・支払いのしくみ等をコンパクトにわかりやすく解説しています。(公財)日本医療保険事務協会が実施する、全国一斉統一試験「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」受験のための参考図書として活用していただきたい一冊です。令和4年10月より施行される、後期高齢者(一定所得以上の人)の一部負担金の1割から2割への引き上げについてもわかりやすく解説しています。【目次】第1章 医療保険制度の概要 ※医

  • 保険診療 基本法令テキストブック 医科 令和6年度版 医療保険制度の概要と関係法令の書影 2860円 2024/05/14

    保険診療 基本法令テキストブック 医科 令和6年度版 医療保険制度の概要と関係法令

    社会保険研究所 医療関連資格

    医療機関におけるさまざまなスタッフ向けのテキストとして好評です。 保険診療・請求事務に必要な基礎知識や診療報酬の請求・支払いのしくみ等をコンパクトにわかりやすく解説しています。 (公財)日本医療保険事務協会が実施する、全国一斉統一試験「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」受験のための参考図書として活用していただきたい一冊です。 【目次】 第1章 医療保険制度の概要 1.医療保険制度 2.被用者保険 3.国民健康保険 4.後期高齢者医療 5.医療保険関係法規 第2章 

  • 保護犬が我が家にやってきた理由の書影 583円 2022/02/25

    保護犬が我が家にやってきた理由

    ワイズりか エッセイ

    ある日、米国在住の筆者は一匹の犬を保護所から連れて帰る。さまざまな事情でそこに行き着いてしまった犬のことを不憫に思い、引き取った後すぐに人の役立つような犬として訓練し、第二の犬生へと導こうと考える。さまざまな訓練をし努力を続けた。しかし、筆者はある日自分の心の奥の意識に気づいてしまう。それを何のためにやっているのか。犬の飼い主への思い、動物の霊性とは何か。あるいは、保護犬を飼うということは、どういうことなのか等、トラウマを負った保護犬と飼い主の心の内面と外面の行動を生活を通して描いた作品である。

  • 埃だらけのすももを売ればよい ロシア銀の時代の女性詩人たちの書影 2090円 2024/06/21

    埃だらけのすももを売ればよい ロシア銀の時代の女性詩人たち

    高柳聡子 外国文学

    詩集とはある世界観の具現であったロシア文学におとずれた興隆期「銀の時代」(1890~1920年代)。ロシアの古書店で著者がたまたま見つけた詩集を手がかりにして、100年前の忘れられた15人の女性詩人たちのことばを一つずつ拾い上げる。「web侃づめ」の好評連載が書き下ろしを加えて書籍化!『女の子たちと公的機関』が増刷を重ねる著者による珠玉のエッセイ集。「鮮烈である。もう埋もれさせはしない。忘れ去られ、あるいは神秘化された女性詩人たちの生き様と詩作を掬い出すかのようなこの本は、そんな祈りにも思える。

  • 星野富弘エッセイベストセレクション ひと枝の花に似ての書影 1485円 2024/10/24

    星野富弘エッセイベストセレクション ひと枝の花に似て

    星野富弘 エッセイ

    100万部超の手記『かぎりなくやさしい花々』のダイジェストと今までに書かれた感動の随筆を集めたエッセイ・ベストセレクション。

  • ポスト・サブカル焼け跡派の書影 2475円 2020/01/31

    ポスト・サブカル焼け跡派

    TVOD サブカルチャー

    1970年代(矢沢永吉/沢田研二/坂本龍一)、80年代(ビートたけし/戸川純/江戸アケミ)、90年代(フリッパーズ・ギター/電気グルーヴ/X JAPAN)、ゼロ年代(椎名林檎/KREVA/バンプ・オブ・チキン)、そして現在(星野源/秋元康/大森靖子)に至る道中、私たちはどこで間違えてしまったのか?ポスト・サブカル世代の批評ユニット、衝撃のデビュー作。【目次】プロローグ コメカ(TVOD)第1章 カウンターからサブカルチャーへ(1973-1978)矢沢永吉 アメリカ化された「天然」の天才沢田研二 

1323件中 11111120件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com