作品数:268作品
268件中 110件を表示
  • オトナの私が慶應通信で学んでわかった、自分を尊ぶ生き方の書影 1760円 2024/06/14
    新着作品

    オトナの私が慶應通信で学んでわかった、自分を尊ぶ生き方

    鶴見優子 自己啓発

    ■自尊心は、どうやったら自分の中に生まれるのか。自分にこびりついたコンプレックスは、どうやったら消えるのか。  ■消えてくれない「大学コンプレックス」。紆余曲折の結果、慶應義塾大学通信教育課程での学びの挑戦が始まった。  ■本書は、夢を抱いては失敗し続け、学歴コンプレックスを抱えてしまった筆者が、大人になり11年半かけて、慶應義塾大学通信教育課程を卒業し、コンプレックスを払拭し自尊心を取り戻して行くまでの奮闘記。【目次】はじめに 闘う相手は〝自分自身のコンプレックス〟第1章 学歴コンプレックス地

  • 改訂版 1回10秒 健康オタクが辿り着いた世界一シンプルで簡単な健康法の書影 1760円 2024/06/14
    新着作品

    改訂版 1回10秒 健康オタクが辿り着いた世界一シンプルで簡単な健康法

    坂庭鳳 自己啓発

    物心ついてから43年間、原因不明の体調不良(慢性的な下痢)で悩んでた著者が、100種類以上のありとあらゆる健康法を試した結果、最後に気づいた「あること」をきっかけに、1ヶ月で治療できた方法を紹介。医者、セラピスト、カウンセラー、トレーナー、ヒーラーも知らず、薬も医療器具も一切使わずに完治する方法。著者がアドバイスした同じ症状の下痢が治った男性の事例、うつ病とパニック障害で4年以上悩んでいたいた女性が薬をやめられた事例も掲載している(もちろん、その後、再発もしていない)。ただし、本書にはエビデンス

  • 改訂版 自分ブランドで稼ぎなさい Amazon中国輸入の教科書の書影 1650円 2024/06/14
    新着作品

    改訂版 自分ブランドで稼ぎなさい Amazon中国輸入の教科書

    根宜正貴 経営/経営学

    ■ローン地獄の会社員が、起業してわずか3年で1億円を手にしたノウハウを大公開。  ■現在の世界情勢は非常に不安定で楽観視できない状況です。  ■そんな今、この「改訂版」を出版して伝えたいこと。【目次】第1章 なぜ中国輸入ビジネスは「金のタマゴ」を産むのか第2章 中国輸入ビジネスほど稼ぎやすいビジネスはない第3章 商品リサーチで「金のタマゴ」を産む商品を見つけよう第4章 まずはこれだけ! 誰でもできる自分ブランドのつくり方第5章 輸入代行業者に初めての発注をしよう!第6章 自分ブランド商品をAma

  • 社長が3か月不在でも、仕組みで稼ぐ、年商10億円ビジネスのつくり方の書影 1760円 2024/06/14
    新着作品

    社長が3か月不在でも、仕組みで稼ぐ、年商10億円ビジネスのつくり方

    矢田祐二 経営/経営学

    本書は、「ビジネスを年商10億円以上にしたい」「会社を次のステージにアップしたい」「スピードを持ってビジネスを展開したい」「属人的でなく、もっと仕組みで稼ぎたい」と、本気で望んでいる方のための本。本書の最大の特徴は、「年商10億円ビジネスの条件と全体像」を解き明かした点。年商10億円の条件を、「集客」や「内部の仕組み」「社員教育」などすべてを、1つのビジネスモデルとして捉え、つくり上げる必要がある。年商数億円を脱し、年商10億円のステージに進むためのすべてがここにある。中小企業経営者、必読の書!

  • ストレスフリー人間関係―ぬいぐるみ心理学を活用してあなたの人間関係の悩みを解決する方法の書影 1650円 2024/06/14
    新着作品

    ストレスフリー人間関係―ぬいぐるみ心理学を活用してあなたの人間関係の悩みを解決する方法

    伊庭和高 自己啓発

    本書は、仕事や恋愛や友達関係、初対面の相手との関わりや夫婦関係や親子関係など、あらゆる人間関係を改善する手法を3ステップで解説。悩みを解決するために、ぬいぐるみとどう関わればいいのか。著者が開発した「ぬいぐるみ心理学」を用いて、具体的に紹介している。ぬいぐるみが好きな人も興味関心がない人も使える心理学になっており、過去5年間で1500名以上が実践し成果を挙げ続けている。まさに知る人ぞ知る手法。シンプルながらも本質を突き、悩みを根本から解決し本当に望む毎日を手に入れることに特化した講座や研修、個別

  • 年商30億円の限界突破 3つの鉄則 エースで4番社長から監督社長への書影 1650円 2024/06/14
    新着作品

    年商30億円の限界突破 3つの鉄則 エースで4番社長から監督社長へ

    佐々木啓治 経営/経営学

    企業成長の過程の中で1つの大きな壁となるのが「年商30億円の壁」。年商30億円規模の企業を目指すとなった場合、年商10億円規模までは適していた「エースで4番社長」型の組織構造が阻害になる場合が非常に多い。いかにしてエースで4番社長から「監督社長」へと変貌を遂げ、年商30億円を目指せる組織をつくるかが最大のポイント。その年商30億円の壁をどのようにして超えていくかを、筆者がこれまで携わってきたコンサルティング経験を基とした「理論」「ノウハウ」「実際に年商30億円を突破した企業事例インタビュー」の3

  • 年商10億円ビジネスを実現する、最速成長サイクルのつくり方の書影 1760円 2024/06/14
    新着作品

    年商10億円ビジネスを実現する、最速成長サイクルのつくり方

    矢田祐二 経営/経営学

    本書の特徴は、年商数億円の企業が、「どのように組織化を進めていくのか」を解説した点にある。『組織のつくり方』と『組織としての成長サイクル』の全貌とその構築の手順を記した点が、他にないものとなっている。年商10億円ビジネス1作目(14刷)から2年半の時を経ての待望の第2作。現場第一線で活躍するコンサルタントの渾身の経営実務書。ロングセラー「社長が3か月不在でも、仕組みで稼ぐ、年商10億円ビジネスのつくり方」(14刷)のシリーズ第2作。実際の変革事例満載:食品メーカーM社の婿はどのように変革したのか

  • 1人サロン経営で月額100万円を実現する7つの秘策の書影 1980円 2024/06/14
    新着作品

    1人サロン経営で月額100万円を実現する7つの秘策

    田村聡 経営/経営学

    数々の1人サロンオーナーを成功に導いてきた著者が公開する、現場生まれの実践的ノウハウを大公開!ありがちな「著者の成功例」だけを元にしたものではなく、実際に全国の様々なサロンで実践され、成果を残してきた内容を、実例と共に紹介。今日から使えるノウハウ〜中・長期的な目標達成に必要な考え方。また、それらを実現する為に必要な心構えに至るまで。現代に急増中の1人サロン経営をリアルに実現するためのバイブルと言える1冊になっている。【目次】第1章 「1人口説けば100人口説ける」法則第2章 9割のサロンは「旗」

  • 福祉介護事業の経営者・施設長のための経営ノートの書影 2090円 2024/06/14
    新着作品

    福祉介護事業の経営者・施設長のための経営ノート

    大坪信喜 福祉

    福祉介護事業は制度ビジネスのため、行政の法的基準に則った「運営」を長らく続けている法人・事業所も少なくないが、単に運営するだけでは、離職防止や組織を支える幹部・管理職の育成はできない。専門職間に価値観の相違があり、人と人がつながりにくい福祉介護事業では専門職研修に終始するのではなく、ビジネスマネジメント研修を通じて、意識的に専門職から役職者への転換を図る必要がある。利用者でつながるのではなく、スタッフ同士が同じ従業員としてつながり、組織として働くことが経営には欠かせない要素である。一部上場企業勤

  • マイナンバーから改憲へ 国会で50年間どう議論されたかの書影 1430円 2024/06/14
    新着作品

    マイナンバーから改憲へ 国会で50年間どう議論されたか

    大塚英志 社会学

    健康保険証を皮切りに様々な個人情報が紐付けられようとしているマイナカード。だが、問題の本質はカードとしての利便性ではない。マイナンバー制度によって変化する社会や国家なのだ、と著者は指摘する。本書は、国民総背番号制度が浮上した1970年代からマイナンバーカードにいたる50年間の国会審議を概観しながら、マイナンバー制度が社会にもたらす重大な変化を予見する。【目次】序 「ショッカーの野望」は何であったか1 国民総背番号制度は財界の要請と北米の「外圧」で始まった2 国民総背番号制からマイナンバーへ:国会

268件中 110件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com