-
どっこい大田の工匠たち 町工場の最前線
ノンフィクション旋盤工としての現場感覚で町工場の実態を描き続けてきた作家の小関智弘さんが、大田区主催「大田の工匠100人」から16名を選び、彼らの人生哲学と優れた技をルポルタージュ。日本産業の基礎を支える工匠達が切り開いた特異な人生の魅力ある生き方が胸に迫る。【目次】「不可能を可能に」は親ゆずり◎田中隆さん"ひとり親方”太田の代表格◎岩井仁さん静かなる熟練の先◎平瀬光信さんスティールパンづくりをきわめた◎園部良さん兄弟で工匠に◎中井達郎/徳三さん平成を生きる鍛冶職人◎小林政明さん高精度な要望ほど挑戦したくなる◎
-
70歳からの世界征服
人生論人は死に、今生に意味はない。老いを迎えるすべての人たちへ--イスラーム学者・中田考と仲間たちが贈る、身もふたもない人生の真実。【目次】はじめに 人は死に、今生に意味はない(中田考)第1章 死に方入門(中田考)第2章 老人と新型コロナウィルス(中田考×田中真知)第3章 姥捨山から蜂起せよ(矢内東紀)第4章 70歳からの世界征服(中田考×矢内東紀)おわりに 生きがいという荷物を下ろす(田中真知)
-
なるべく働きたくない人のためのお金の話
人生論「多動力」なんてないし「私たちはどう生きるべきか」と考えるうちに気がつくと昼寝になってしまっているような、そんな弱い私たちの「生存戦略」。著者が隠居生活の中で、お金と人生についてゼロから考えた記録。将来に不安や心配を感じる人へ向けた、もっと楽に生きるための考え方がこの1冊に詰まっています。巻末対談:鶴見済×大原扁理「豊かさって何だろう?」【目次】序章 隠居生活のアウトライン第一章 まずはつらい場所から抜け出す第二章 落ち着いた生活をつくりあげる第三章 手にしたお金で、自分はどう生きたいのか?第四
-
南洋のソングライン 幻の屋久島古謡を追って
ノンフィクションかつて屋久島で歌われていた「まつばんだ」は、琉球音階が取り入れられた民謡です。ただ、屋久島は沖縄や奄美からはるか北方にあり、琉球文化圏ではありません。なぜ屋久島に琉球の名残があるのか、ごくわずかな例を除いて本格的な調査が行われてきませんでした。それならば、と3年がかりでフィールドワークを敢行。そこから見えてきたのは、沖縄〜鹿児島〜南西諸島に暮らす海洋民たちの生活史でした。同時に、この民謡を復活させようとする島民たちの活動も追っています。本書は、そんな旅や歴史民俗の要素を含んだノンフィクション書籍
-
nigger ディック・グレゴリー自伝 [電子改訂版]
人物評伝アメリカで100万部突破ベストセラーパワフルでカッコわるくて美しい 敵意も憎しみもない世界を夢見たコメディアンの物語ママへママがどこにいようと、また「ニガー」を耳にしたら、僕の本の宣伝だと思って下さい。【目次】貧しいんじゃない、スッカンピンなだけ「……でも、あいつはまだ満足しなかった」扉が一つ減って訳者あとがき
-
2000日の海外放浪の果てにたどり着いたのは山奥の集落の一番上だった
ノンフィクション生きづらくなったら旅に出よう!元自衛官×世界一周×田舎移住たどり着いたのは山奥の茶畑に囲まれた古民家……。ゲストハウス開業に踏み出し、新しい生活をスタート。1005日の世界一周/オーロラの見える町で犬ぞり操縦ガイドとして働いた話/大きな家を無料でもらった話/世界一尊敬する人、ウルグアイのムヒカ大統領に謁見できた話/オンラインで知り合ったフィリピン人に出会って二日でプロポーズし半年で結婚した話/新婚早々コロナによって妻と一年間も引き裂かれた話 etc.【目次】プロローグドロップアウトするまで世界一
-
俳句が伝える戦時下のロシア ロシアの市民、8人へのインタビュー
戦記軍事侵攻、言論統制、他国からの制裁、予備役の動員……、激化していく「戦争」の渦中で、ロシアに暮らす人たちは何を思い、どのように暮らしているのか、そしてこの「戦争」をどう見ているのか。2022年11月19日にNHK ETV特集で放映された「戦禍の中のHAIKU」で紹介しきれなかった、ロシアの俳人への10時間以上にわたるインタビューと、かれらの俳句をまとめました。戦争の渦中に生きるロシア市民の率直な思いが、時に沈黙をはさみながら語られます。【目次】はじめにナタリア 教会の鐘響くモスクワの町でアレクセ
-
幕末の女医 楠本イネ シーボルトの娘と家族の肖像
人物評伝幕末から明治にかけて生きた楠本イネ。父はシーボルト。様々な苦難を越えて父と同じ医師となる。「オランダおいね」として知られるが、これは吉村昭の小説『ふぉん・しいほるとの娘』によるところが大きい。本書では、小説のイメージが定着してしまった楠本イネ(と娘・高子)の実像に迫る。「イネと高子。その生涯の波瀾万丈、悲痛なことは想像をはるかに超えていた」と著者は言う。宇和島在住だからこそ発見できた新史料を発掘・駆使して、新しい楠本イネ像を活写。【目次】第一章 シーボルトの来日と追放第二章 女医への道第三章 宇
-
初めてでも損をしない 不動産売却のヒケツ
雑学/知識かつて家は一生モノであると考えられてきました。しかし、人々の生き方や仕事が多様化した現在、家はライフスタイルに合わせて住み替えるモノだと考える人々が増えています。しかし、不動産の売買には、複雑な手続きが多くあり、業界以外の人間にはわかりにくいことだらけです。一般の方にとって、絶対に失敗できない取引であるにもかかわらず、知らないうちに何百万円も損をさせられ、それに気付くことすらないのが現実です。本書は、信頼できる不動産業者の選び方や、最低限必要な不動産売却のポイントを、わかりやすくまとめています。
-
発明家の玩具箱 川原田政太郎の生涯
ノンフィクション川原田政太郎は、日本初の大規模なテレビ公開実験や世界初の野球屋外中継を成功させた【早稲田式テレビジョン】や世界7か国で特許を取得した画期的なモータ【誘導同期電動機】、また「時計の神様」とささやかれるほど、数多くの時計を発明し、初めて地下鉄が開通した時に上野の駅ビルに設置された【当時世界で一番大きな時計】や戦後全国各地の国鉄の駅や名所で使用された【電気時計】など話題性だけでなく、精度に関しても非常に優れた時計を次々に生み出しました。純粋で、情に深い魅力的な発明家人生をユーモラスに描いた伝記です。【