-
ゴルゴ13 (165)
青年マンガ究極の狙撃者を描く不朽の名作!! ロシア新興財閥のトップである石油会社社長が逮捕され会社は政府の管理下に。政府の陰謀であると知った社長はゴルゴに事件の首謀者の抹殺を依頼した。ゴルゴは…表題作『オリガルヒの報復』他、2話(『ダルフールの悪夢』 『螺旋』)を収録。 【オリガルヒの報復】 ロシア新興財閥のトップである石油会社社長が逮捕され会社は政府の管理下に。政府の陰謀であると知った社長はゴルゴに事件の首謀者の抹殺を依頼した。ゴルゴは… 【ダルフールの悪夢】 ニューヨークで働くス
-
ゴルゴ13 (164)
青年マンガ究極の狙撃者を描く不朽の名作!! 中国に払い下げられた旧ソ連の空母は海上遊園地として利用されていた。だが中国軍は密かに内部を最新鋭艦に改造していた。これを知った米国はゴルゴに依頼を…表題『北京の蝶』他、2話(『冤罪許すまじ』 『ONE SHOT』)を収録。 【北京の蝶】 中国に払い下げられた旧ソ連の空母は海上遊園地として利用されていた。だが中国軍は密かに内部を最新鋭艦に改造していた。これを知った米国はゴルゴに依頼を… 【冤罪許すまじ】 米国・ペンシルバニア州の刑務所で強盗殺
-
ゴルゴ13 (163)
青年マンガ究極の狙撃者を描く不朽の名作!! 国際テロ組織が小型核兵器を入手。テロ組織は核科学者と協力し無差別テロを計画、世界の核兵器市場の独占を狙っていた。ゴルゴは計画の阻止を依頼されるが…表題『BEHOLDER』他、2話(『世界的大流行』 『プリンセスの涙』)を収録。 【BEHOLDER】 国際テロ組織が小型核兵器を入手。テロ組織は核科学者と協力し無差別テロを計画、世界の核兵器市場の独占を狙っていた。ゴルゴは計画の阻止を依頼されるが… 【世界的大流行】 ブラジルの上院議員が鳥インフ
-
ゴルゴ13 (162)
青年マンガ究極の狙撃者を描く不朽の名作!! 昭和14年に日ソが戦ったノモンハン事件。中堅精密機械メーカーの社長は、ノモンハン事件に関わった父の依頼により遺品探しの旅に出た。事件に隠された歴史の真実は?表題作『ノモンハンの隠蔽』他、2話(『海の鉱山』 『鶏は血を流す』)を収録。 【ノモンハンの隠蔽】 昭和14年に日ソが戦ったノモンハン事件。中堅精密機械メーカーの社長は、ノモンハン事件に関わった父の依頼により遺品探しの旅に出た。事件に隠された歴史の真実は? 【海の鉱山】 スペイン・バスク
-
ゴルゴ13 (161)
青年マンガ究極の狙撃者を描く不朽の名作!! ブラジルでのみ産出する希少鉱物をめぐり、地元の鉱山主とドイツ人バイヤーが対立し・・・表題作『パライバ・ブルー』他、2話(『THE MOBS』 『依頼保留』)を収録。 【パライバ・ブルー】 ブラジル・パライバ州で産出する希少な宝石をめぐって現地では鉱山主とドイツ人バイヤーが対立。そんな時にゴルゴは宝石商の夫を捜す日本人女性とともに町へ… 【THE MOBS】 ネット仲間の集団・THE MOBSが米国で活発に行動を開始。一方、米国の大学での細菌
-
小日向知子短編集 寒の祭り
文学sonofune books いまの時代を静かに伝える、小説、漫画、詩集、評論など、ジャンルを超えて電子本にしていきます。『寒の祭り』は2008年から2011年まで冊子「イワト」に連載された短編のなかか5編を選び1冊にしました。八ヶ岳を遠く眺める地に暮らす小日向知子の物語はいつだって透きとおったキーンと冷たく吹くく風とともに、読者の前に差し出される。四季を通して寒くて暖かい小さな物語、読み始めると止まらない。
-
ゴルゴ13 スタートアップ・セレクション ゴルゴ13 3大奇跡のスナイプ!
青年マンガ超A級スナイパー・ゴルゴ13の超絶的な狙撃テクニックが、たったの一冊でわかるスタートアップ向け再編集版が電子書籍のみで刊行! 今年連載45周年を迎える『ゴルゴ13』の入門編として、「ゴルゴ13研究家」杉森昌武氏に依頼して、鮮やかな狙撃術が際立つ3本「硝子の要塞」(SPコミックス130巻に収録)「ワイズガイへの道」(同98巻に収録)「死闘ダイヤ・カット・ダイヤ」(同61巻に収録)を“奇跡のスナイプ”として選出し、カウントダウン形式で発表! おまけ記事には13位までの“奇跡のスナイプ”を紹介。
-
リーダーズチョイス BEST13 of ゴルゴ13
青年マンガコミック界の最高峰『ゴルゴ13』。 その34年に及ぶ連載全エピソード・476話から、読者アンケート上位13作品を選び、一冊に集成。 1,300ページを超すボリューム、どこから読んでも名作揃い。贅沢な一冊!
-
いま必要な庶民金融
金融学「日本のマイクロファイナンス」を電子本で再度世に問います。フィンテックよりも重要で、本来は銀行が取り組むべき零細金融について一緒に考えませんか。【目次】一章 日本の個人金融の実態二章 日本の庶民金融とマイクロファイナンス三章 先進国にもあるマイクロファイナンス四章 開発途上国におけるマイクロファイナンス再考五章 日本におけるマイクロファイナンス、ソーシャルレンディング六章 新たなビジネスモデルを探る