作品数:274作品
274件中 191200件を表示
  • フェイクと憎悪 歪むメディアと民主主義の書影 1584円 2021/07/30

    フェイクと憎悪 歪むメディアと民主主義

    永田浩三 社会問題

    「反日日本人をあぶり出せ」と煽る新聞、デマに満ちた沖縄報道、「日本礼賛」の裏での外交的孤立――権力にすり寄り右傾化するマスメディアが社会の分断に拍車をかける現状に、第一線のジャーナリストと研究者が警鐘を鳴らす。【執筆者】斉加尚代/西岡研介/川端幹人/臺宏士/北野隆一/立岩陽一郎/望月衣塑子/古田大輔/香山リカ/福嶋聡/梁英聖/辻大介【目次】序章 いまメディアに何が起こっているのかⅠ 歪むメディア1章 歪曲される沖縄の基地反対運動2章 関西テレビ界に蔓延る「チーム殉愛」の闇3章 劣化する「保守」論

  • 私たちはふつうに老いることができない 高齢化する障害者家族の書影 1584円 2021/07/30

    私たちはふつうに老いることができない 高齢化する障害者家族

    児玉真美 福祉

    いま障害者の親たちは老いによる心身の衰えを実感し、我が子の生活を支えることに限界を感じ始め、すでに自身が病んだり要介護状態になりながら支えているケースも多い。親たちの聞き取りをもとに実情と支援のあり方を考える。【目次】第1部 これまでのこと第1章 障害のある子どもの親になる第2章 重い障害のある子どもを育てる第3章 専門職・世間・家族第4章 「助けて」を封印する/させられる第5章 支えられ助けられて進む第2部 今のこと第1章 母・父・本人それぞれに老いる第2章 多重介護を担う第3章 地域の資源不

  • 25歳からの国会 武器としての議会政治入門[電子改訂版]の書影 1980円 2021/07/20

    25歳からの国会 武器としての議会政治入門[電子改訂版]

    平河エリ 政治

    「総理大臣と国会、どちらが偉い?」「民主主義=多数決じゃないの?」「内閣不信任案はなぜ国会の“切り札”なの?」「参議院の存在意義とは?」「審議拒否はなぜ起こるの?」「国会における野党の役割とは?」「参議院って存在する意味あるの?」「日本には、なぜ女性議員が少ないの?」など数々の疑問に、本書は明快に答えます。通読すれば、政治ニュースが100倍面白くなること請け合い。被選挙権を得る25歳以上必携、政治リテラシーの教科書です。【目次】第1章 総理大臣と国会           第2章 国会議員の仕事と

  • 31cm 〜ヘアドネーションの今を伝え、未来につなぐ〜の書影 1980円 2021/06/18

    31cm 〜ヘアドネーションの今を伝え、未来につなぐ〜

    NPO法人JHD&C(ジャーダック) 社会問題

    脱毛症、小児がんの治療などで髪を失った子供達にウィッグを贈るために髪の毛を寄付するヘアドネーション。日本では2009年にジャーダックが始めました。当時は「ヘアドネーション」という言葉すら知られていませんでしたが、現在では年間10万人が参加しています。多くの人に知られるようにになった今だからこそ、「髪を切って、贈る」その一歩先、脱毛当事者、ヘアドネーションに関わる人達の本当の想いを知ってほしい。ヘアドネーションに関わる16名のインタビューを著名なイラストレーターのビジュアルと共に届けます。【目次】

  • チームヒューマンの書影 990円 2021/05/25

    チームヒューマン

    ダグラス・ラシュコフ堺屋七左衛門 自己啓発

    あらゆる技術、市場、制度は人間が作ったものであるのに、多くの場合、人間的とは逆の方向に進んでいきます。デジタル思想家であり、NPR-Oneのポッドキャスト「チームヒューマン」のホストであるダグラス・ラシュコフは、この反人間性の仕組みを明らかにします。そして、人間性を育む社会を作り直すように私たちに呼びかけます。ラシュコフは100の警告を示し、人間を繋ぐために生み出された力が、どのようにして分断と抑圧に変わっていったかを示します。お金は交換の手段から搾取の手段に変わりました。教育は職業訓練の一部と

  • 改訂増補 生活保護法の解釈と運用 復刻版の書影 7260円 2021/04/28

    改訂増補 生活保護法の解釈と運用 復刻版

    小山進次郎 福祉

    現行の「生活保護法」の制定時(昭和25年)に初版刊行。昭和26年に中央社会福祉協議会(現在の全国社会福祉協議会)から刊行された『改訂増補 生活保護法の解釈と運用』を完全復刻。わが国の公的扶助制度の歴史、生活保護法の成り立ち、現行生活保護法とその運用を逐条解説。【目次】第一篇 生活保護制度の生成と発展 第一章 日本における公的扶助制度の発展 第二章 生活保護法改正の経過 第三章 生活保護法の制定と実施第二篇 生活保護法の解釈と運用 第一章 総則 第二章 保護の原則 第三章 保護の種類及び範囲 第四

  • 脱「いい子」のソーシャルワーク 反抑圧的な実践と理論 [電子改訂版]の書影 2420円 2021/04/09

    脱「いい子」のソーシャルワーク 反抑圧的な実践と理論 [電子改訂版]

    坂本いづみ/茨木尚子/竹端寛/二木泉/市川ヴィヴェカ 福祉

    イギリスやカナダで主流となっている反抑圧的ソーシャルワーク(AOP)の理論から実践までを、日本で初めて紹介。援助者が多数派にとっての都合の「いい子」を脱することから、多様性社会の実現が始まる。社会正義に基づいたソーシャルワーク入門書。【目次】はじめに第Ⅰ部 AOPを知る1 反抑圧的ソーシャルワーク(AOP)とは何か─概論と方向性 (坂本いづみ)2 カナダでのソーシャルワーク教育の状況と課題 (坂本いづみ)第Ⅱ部 AOPの可能性3 「私」から始めるAOP─ケアを中心とした社会をつくるために (二木

  • 作目別 新規就農NAVI 1野菜編の書影 440円 2021/03/31

    作目別 新規就農NAVI 1野菜編

    一般社団法人全国農業会議所 開業/転職/就職

    新規就農に関心を持ち、作目を絞って具体的な行動を起こそうと考えている方に必要となる基礎知識を示す道案内(ナビ)。野菜作で就農する場合の産地や制度、品目別経営収支や必要となる資金、労働力などの基礎知識に加え、相談・体験・現場見学を経て就農に至る道のりを網羅しています。手に取りやすい小冊子で、オールカラー・見開きの読みやすい構成にしました。野菜作で就農をめざす方の一冊。【目次】就農への道のり/決断力が“カギ”多様な就農への道のり1情報収集/まずはインターネットで情報を集めよう2方向性の選択/野菜作で

  • きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね 「小さな平和」を求めて ポツダム・トルーマンハウスとヒロシマ・ナガサキ広場の記録の書影 638円 2021/03/12

    きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね 「小さな平和」を求めて ポツダム・トルーマンハウスとヒロシマ・ナガサキ広場の記録

    ふくもとまさお 社会問題

    日本が降伏する前、米英ソの3首脳がポツダムで会談した。それと平行し、米国はポツダムで原爆投下を最終決断する。その過去を知ったポツダム市民のイニシアチブで、当時米国トルーマン大統領が滞在していた邸宅前の広場が「ヒロシマ・ナガサキ広場」となる。記念碑もできる。ポツダム会談の数カ月前、日本の購入した酸化ウランがドイツの潜水艦でドイツから日本に運ばれようとしていた。ぼくたちは今、生活において原爆投下の過去とどう関わり、平和をどう守っていくべきなのか。本書では、市民として考えたい。【目次】プロローグポツダ

  • 政治活動入門の書影 2090円 2021/03/06

    政治活動入門

    外山恒一 政治

    「本書の構えは極めて実践的だが、しかし同時に、知識や教養や理論の大切さもおろそかにしていない。まさに「入門」の名に相応しい好著である。私も一から学び直そうと思う」(佐々木敦)【目次】1章 政治活動入門/2章 学生運動入門/3章 〝戦後史〟非入門/4章 学生運動史入門/5章 ファシズム入門/付記

274件中 191200件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com