作品数:533作品
533件中 161170件を表示
  • 幸運であるトムとセセリチョウの世界の書影 2200円 2025/10/10

    幸運であるトムとセセリチョウの世界

    ドリアン助川 詩/短歌/俳句

    たとえ大きなものになれなくても、社会からずり落ちていても、あなたはすべてを包み込む自然とその循環の中で生きている。遠い“過去の記憶”を宿し、たくさんの生きものたちと出会い、共に歌い、夢をみて、木々や雲とさえ語り合える。生と死に向き合いながら物語を紡ぎ、それらを自らの声で語ることを長年ライフワークとしてきた著者。本書は、この星の多様な仲間たちの言葉や営みにかさねて、著者が胸の奥に秘めた想いを初めて綴った詩集。犬にまつわる五編も加えた全三十六編を収録。【目次】『幸運であるトムとセセリチョウの世界』 

  • 仔牛の春の書影 1188円 2023/03/24

    仔牛の春

    五味太郎 文学

    生まれたばかりの白い仔牛が立っていて「春が来ます」と始まり、再び春になるまでの成長する仔牛の一年をイメージ豊かに描く。

  • 工場閉鎖——ダモイの歌声が聞こえてくるの書影 440円 2019/03/20

    工場閉鎖——ダモイの歌声が聞こえてくる

    畑村達 文学

    大学中退の青年・河本俊夫は、戦後3年目の超就職難の社会で、レッドパージの嵐が吹く逆境の最中、共産思想かぶれの疑いを避けるため高学歴を隠し、危険この上ない化学工場で平工員として働いた。爆発事故で危機一髪の命拾いをし猛毒の塩素ガス漏れにも遭遇した。小規模な同族会社で、社長の無計画な経営破綻によって工場閉鎖に追いこまれた時、彼は工員達から整理委員に推され、未払い賃金補償のため本社で社長と対決することになる……【目次】粗雑な装置大火傷の記憶裂けたロープ砂利穴のそばで甕を割る?ブローカー社長ボロ家で亜美と

  • 声の地層 災禍と痛みを語ることの書影 2310円 2023/10/24

    声の地層 災禍と痛みを語ること

    瀬尾夏美 エッセイ

    多くを失い身一つになっても、集えば人は語りだす。伝える人と、耳をすます人の間に生まれた、語り継ぎの「記録文学」。「すこしの勇気を持って、この人に語ってみよう、と思う。その瞬間、ちいさく、激しい摩擦が起きる。マッチが擦れるみたいにして火花が散る。そこで灯った火が、語られた言葉の傍らにあるはずの、語られないこと、語り得ないことたちを照らしてくれる気がして。それらを無理やり明るみに出そうとは思わない。ただその存在を忘れずにいたい」(はじめに)【目次】はじめに――語らいの場へようこそ第1章 おばあさんと

  • 国際俳句歳時記 秋 ―国境を越えた魂の震撼 International Saijiki:Autumnの書影 2200円 2025/06/06

    国際俳句歳時記 秋 ―国境を越えた魂の震撼 International Saijiki:Autumn

    向瀬美音/中野千秋 詩/短歌/俳句

    30カ国を超える俳人が参加し、インターネットで毎週開催されている句会「HAIKU ガーデン」を主宰する俳人・向瀬美音。そこで詠まれた秋の秀句を、季語ごとに編集し、日本語、英語、フランス語の対訳で味わう。【目次】序時候(じこう・jiko)season/saison天文(てんもん・tenmon)astronomy/astronomie地理(ちり・chiri)geography/geographie生活(せいかつ・seikatsu)life/vie行事(ぎょうじ・gyoji)event/ceremon

  • こげなお人ではなか! 発見された西郷隆盛の写真の書影 509円 2018/04/27
    注目作品

    こげなお人ではなか! 発見された西郷隆盛の写真

    茶屋二郎 歴史/時代小説

    明治7年。陸軍省で撮られたという、一枚の集合写真。写っていたのは山縣有朋、勝海舟といった元勲たち。その中に、なんと西郷隆盛がいると言う。しかし、一般に伝わるその人とは、似ても似つかない姿で写っていた。本当に西郷隆盛なのか? 地道な調査・検証から真実を導き出す歴史ミステリー。 【目次】 1 ミスト 2 カール・カッペン 3 ジュリアスのポートレート 4 廃藩置県 5 顔認証 6 西郷隆盛の実像 7 天才児津田出 8 審判 あとがき 参考資料

  • ここに素敵なものがあるの書影 2200円 2023/01/16

    ここに素敵なものがある

    リチャード・ブローティガン 詩/短歌/俳句

    リチャード・ブローティガン(『アメリカの鱒釣り』『西瓜糖の日々』)、新訳詩集。 詩のささやきが放つ色気にすっかりやられてしまった。不幸せな者、それでいてどうしようもなく優しい者だけが持つ、強烈な色気。ささやきでしか、本当のことは語れないのかもしれない。(向坂くじら・詩人) 『西瓜糖の日々』が文庫化されたのが2003年。大学1年生だった私はブローティガンに大いに影響を受け、物語るように歌詞を書くようになった。狂気を語る穏やかな声は、きっと今も遠くまで響くことだろう。(高城晶平・cero

  • 午後のコーヒー、夕暮れの町中華の書影 1870円 2025/09/19

    午後のコーヒー、夕暮れの町中華

    安澤千尋 エッセイ

    街歩きエッセイスト「かもめと街 チヒロ」が、東京の店の情景を描く。浅草、上野、日本橋、銀座、新橋、神保町、秋葉原――東京下町エリアを中心とした全61店【目次】揚げたてのチキンバスケット ― 銀座ブラジル 浅草店(浅草)夢うつつの空間で、クリームソーダ ―丘(上野)はじめまして、黒い天丼 ― 天ぷら 中山(日本橋)平日のサラリーマンとポンヌフバーグ ― カフェテラス ポンヌフ(銀座・新橋)喪失と再生のグラタントースト ― カフェトロワバグ(神保町・神田)

  • 心と距離のバランスの書影 1円 2022/06/24

    心と距離のバランス

    ユウキハラ エッセイ

    恋愛においては相手との距離感が大切になってきます。それは初対面ではなおさら必要なこと【目次】心と距離のバランス 恋愛の心理的距離とは?<私の初デートに行った話編> 恋愛は占いに頼るべきか? 恋愛相談って誰にすればいいの?異性にするべき? まとめ

  • 心は胸のふくらみの中の書影 1540円 2023/06/16

    心は胸のふくらみの中

    菊竹胡乃美 詩/短歌/俳句

    トロの吐露リスのリスクたわしのわたし掬ってほしい救ってほしい飯田有子(歌人)、和田彩花(アイドル)推薦!【目次】永遠に嚙めないフランスパン生理休おんなへんやわらかな手のうさぎ空飛ぶ虎Ms. たらこくちびるサンドイッチ・ハム男人生をミニストップ俺は星屑心の皮膚冬の放熱多くない給料あかるい前歯

533件中 161170件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com