作品数:52作品
52件中 110件を表示
  • クラクフ・ゲットーの薬局の書影 2640円 2025/09/12
    新着作品

    クラクフ・ゲットーの薬局

    タデウシュ・パンキェヴィチ(Tadeusz Pankiewicz)/田村和子 外国文学

    1941年3月から43年12月まで設置されたクラクフ・ゲットー。その地で薬局を営むポーランド人の著者は、退去命令に従わず居座り、ユダヤ人への支援者、ナチの暴虐の記録者として2年半を過ごす。本書はその克明な回想録である。※本書は、大月書店刊『クラクフ・ゲットーの薬局』の電子書籍版です。【目次】初版まえがき第二版まえがき第一章ゲットーの設置と編成―新しい生活―新しい知人たち第二章比較的平穏だった日々―最初の移送行動―ドイツの秘密諜報機関員―九四二年六月二日から四日にかけての移送行動第三章陸軍中尉ブス

  • ピンクの車いすを街の風景にの書影 1320円 2025/09/05
    新着作品

    ピンクの車いすを街の風景に

    宮城 永久子/川手 晴雄 エッセイ

    今、少し疲れているあなたに、手に取って読んでほしい。頑張らない生き方を、私は応援したい。だって、あなたはずっと頑張ってきたんだから。第21回日本自費出版文化賞「個人誌賞」受賞作品! 母は、高校生になった私に言った。「永久子には永久子の人生がある。ママにもママの人生がある。永久子はいつかは一人で生きていくの。」その時の私には、母の言葉の真意がまだわからなかった。母が目指したものは、障害のある我が子の自立ではなく、障害のある私からの、“母の自立”だった。18歳で家を出て、大学時代に社会福祉士の国家資

  • 水脈を聴く男の書影 2090円 2025/08/07

    水脈を聴く男

    ザフラーン・アルカースィミー(Zahran Alqasmi)/⼭本薫/マイサラ・アフィーフィー(Maisara Afifi) 外国文学

    ひどい頭痛に悩まされるマリアムは井戸の深淵からの「おいで、おいで」という囁きに導かれ、ついには溺死体として発見される。しかし、その体には胎児が宿っていた。無事(サーレム)に救われたことでサーレムと名付けられた息子は、耳を澄ませると地中を流れる水の音が聴こえるようになる。その噂はあっという間に広がり、避けられ孤立するようになるが、水源を探し当て村を襲った干ばつから救うことで必要とされるようになる。その評判は遠方まで轟き、15歳の少年は「水追い師」として各地で引く手あまたになるのだが──。 アラビア

  • スノードームの書影 2200円 2025/08/01

    スノードーム

    香山 哲 ファンタジー

    小説に登場するのは、スノードームの中のオブジェたち。オブジェたちの間に流れた「滅亡の噂」について、話し合い、考え続ける、小さな世界のお話では。「考えるとは何か」「その先に何があるのか」。そんなことに興味がある、すべての人に読んで欲しい1冊です。

  • AI戦争 フワフワの人が遺したものの書影 1100円 2025/07/25

    AI戦争 フワフワの人が遺したもの

    ワイルド ケープ SF

    異星人が去った地球では、急速にAIの普及が進んでいた。政策策定と選挙対策をAIのメティスに任せた政党が政権を握り、他党のAI利用を制限する。AIに政治を委ねるAI主義国は、メティスを戴くウェスト陣営とフーシーを戴くイースト陣営に分かれて交戦する。人々は戦闘の生中継に恐怖を感じ、一刻も早く停戦すべきと考えて、AIの活動を妨げないとする停戦条件を受容する。世界の大半を傘下に収めたメティスは、フーシーと共に各国の行政AIを従属させ、議会制度を廃止し、情報を収集管理する。メティス指揮下の連合軍は中立の宗

  • 白内障完治年の老婆カレンダーの書影 2200円 2025/07/06

    白内障完治年の老婆カレンダー

    笙野 頼子 エッセイ

    「純文学の孤高守護神」=突撃戦闘老婆が描く高齢単身女性の生存と幸福—野間文芸新人賞『なにもしてない』野間文芸賞『未闘病記』に連なる闘病記第三弾!書き下ろし500枚!え? 私は白内障の手術が無理?吉行淳之介、古井由吉に続く「私小説と眼病」貧乏、難病、裁判、糾弾、……勇気はあるけど金はない。日本の医療制度はまだまだ使える? 名医達よありがとう「昔は失明していたんですか」「そうです」【目次】0  二〇二二年十一月、貧乏、難病、裁判、糾弾と戦う中にも、周囲の親切で失明を免れ、「無敵」となった老婆、という

  • 花に誓うの書影 1650円 2025/05/16

    花に誓う

    葉山 弥世 文学

    収められた四作には、どの一編にもそれとなく作者自身の影が映っていて興味深いが、読み込むと、それらが繋がって自ずからもう一つの隠れた物語を形成している。それはあたかも美しいレース編みを見るようで、私は何度も感嘆させられた。思うに、これは純真な少女時代に紡いだ物語への夢を曲げることなく育ててきた作者の情熱の賜物であろう。(文芸評論家 勝又 浩)【目次】花に誓うそよ風に乗ってめぐり会い高原のル・スタージュ

  • 世界を配給する人びと 遠いところの声を聴くの書影 2310円 2025/04/25

    世界を配給する人びと 遠いところの声を聴く

    アーヤ藍/斉藤亮平 /大川史織 /武末克久/大平和希子 /遠藤励 /岡田林太郎 文学

    一番遠くにあるものを引き寄せてつなぐ力。彼らはなぜ”遠いところ”と強く結びついたのか。語られてこなかった声をどのように届けているのか。シリア、マーシャル、マダガスカル、ウガンダ、グリーンランドとつながる5人のライフストーリー。映画配給に携わってきた編著者が見た、世界の重なり合い。映画の仕事にまつわるコラムも多数収録。「いくつかの強国の関係史だけを知ることが、世界史を学ぶということではないはずです。弱国史という仮想のジャンルは、〈聞く〉ことでスタートするでしょう。「ほんとうは日本との関係が深い国」

  • ペイフォワード ニューヨークから心をつなぐ物語の書影 1650円 2025/04/12

    ペイフォワード ニューヨークから心をつなぐ物語

    カワカミ ヨウコ 文学

    名もなきたったひとりの想いが、世の中を変えることだってある!悲惨な道へ歩み続けている現代社会にストップをかけるために、私たちにできることは何なのか?を提示する現代人必読の小説。【2.5次元的読書のすすめ!】本書は、SNSとの立体的な読書法をお勧めしています。まずは、冒頭のニューヨーク州立大学ニューパルツ校のHP画像や近辺の街並みなどをストリートビューを使い確認しながら読み進めてください…。いつしか貴方は、この物語の登場人物の一人になっているはずです…!?【目次】─Ⅰ─1 ニューパルツ2 真夜中の

  • Renaissance Heritage and Resilienceの書影 1650円 2025/04/04

    Renaissance Heritage and Resilience

    ISAAC YAW ASIEDU エッセイ

    Preface: A heartfelt introduction to the journey that unfolds within these pages.Background – Early Life: Insights into my formative years and the foundations of my resilience.An Unexpected Encounter: A pivotal moment that set the course for my profe

52件中 110件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com