作品数:71作品
71件中 3140件を表示
  • 新訳版 ハイジ(1)の書影 880円 2019/07/24

    新訳版 ハイジ(1)

    シュピーリ/若松宣子 児童書

    両親を早くになくした少女ハイジ。村の人々との付き合いを避けてアルムの山にこもっていた祖父のもとで暮らすことになります。おいしいヤギのミルクやチーズを食べ、そびえる山、吹き渡る風のなか、ヤギたちとの散歩をする毎日。小さな花々が咲き乱れ、壮大な夕焼けに染まるアルプスのゆたかな自然の中でハイジはのびやかに育ちます。ハイジの素直な明るさはかたくなな祖父の心をも次第にほぐしていきますが、とつぜん、ハイジはフランクフルトにいかなくてはならなくなります。フランクフルトでは少女クララの遊び相手としての日々が始ま

  • スーパーマーケットフラワーズの書影 990円 2022/03/04

    スーパーマーケットフラワーズ

    あいはらひろゆき 児童書

    230万部刊行の大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の作者あいはらひろゆきがコロナ禍で懸命に生きる人々に心打たれ、初めて書き下ろした奇跡についてのショートストーリー7話。重病の少女と命の交換を申し出る看護師の話やおばあちゃんのためにスーパーマーケットの花を買い続ける少年の話など、あいはらが、日常の中でじっと目を凝らして見つけた美しい物語が心を打つ。【目次】はじめに第1話 スーパーマーケットフラワーズ第2話 看護師第3話 バード第4話 バス第5話 花第6話 義足最終話 ホットクロスバンズ

  • すきってステキ きらいってステキの書影 2200円 2022/11/15

    すきってステキ きらいってステキ

    坂口烈緒 児童書

    こどもの「好き嫌い」の理由がこの絵本でわかる!無意識を取り入れた食生心理が解明した食の世界池川クリニック院長 池川明先生推薦【目次】 

  • たむたむのまほうのことばの書影 887円 2022/09/16

    たむたむのまほうのことば

    おおぬき なおこ 児童書

    どんな未来も自分らしく笑顔で生きていこう!SDGs時代への願いも込められた、思いやりの心を育む絵本(山重ふみ子先生 玉川大学客員教授)「きっと だいじょうぶ。いつでも君は君さ ぼくはだいすきだよ」てんとうむしのたむたむは、みんなにやさしくかたりかけるにじのかがやく、むしたちのくにでくりひろげられることばのまほうのものがたりジルデコchihiRoさんも推薦!【目次】 

  • だれのうんち?の書影 2376円 2021/08/03

    だれのうんち?

    小宮輝之/有沢重雄 児童書

    動物のうんちを見て、なんの動物のものかを当てるクイズの本。うんちの写真は、元上野動物園園長の小宮輝之さんが、40年にもおよぶ動物飼育の経験のあいだにこつこつ撮影したもの。うんちは、食べ物の色を反映していたり、未消化の甲虫の羽、植物の種子や繊維がまざっていたり、色や形もさまざま。また、動物のうんちは、ライバルやメス、ほかの群れなどとのコミュニケーションをとるはたらきをすることもある。説明やヒントをたよりに、だれのものか当ててみよう! 答えのページでは、その動物の生息環境や生活を紹介しながら、うんち

  • だれのからだ?の書影 2376円 2021/08/03

    だれのからだ?

    小宮輝之/有沢重雄 児童書

    『だれの手がた・足がた?』『だれのうんち?』に続く、小宮輝之さん監修「だれの」シリーズ3巻目。動物の体の、模様や形を見て、なんの動物のものかを当てるクイズの本。動物の体の写真は、本の監修も担当している、元上野動物園園長の小宮輝之さんが、40年にもおよぶ動物飼育の経験のあいだにこつこつ撮影したもの。説明やヒントをたよりに、だれのものか、当ててみよう! クイズに答えていくうちに、だんだん特徴をつかめてきて、体の模様や形が、その生きもののくらしにどれだけ適したつくりなのかもわかる。

  • だれの手がた・足がた?の書影 2376円 2021/08/03

    だれの手がた・足がた?

    小宮輝之/有沢重雄 児童書

    動物の手がたや足がたを見て、なんの動物のものかを当てるクイズの本。手がたや足がたは、本の監修も担当している、元上野動物園園長の小宮輝之さんが、40年にもおよぶ動物飼育の経験のあいだにこつこつ集めたもの。説明やヒントをたよりに、だれのものか、当ててみよう!クイズに答えていくうちに、だんだん特徴をつかめてきて、手や足がその生きもののくらしにどれだけ適したつくりなのかもわかる。

  • チャコウラさんの秘密を知りたい! ナメクジの話の書影 1485円 2023/06/05

    チャコウラさんの秘密を知りたい! ナメクジの話

    宇高寛子/米村知倫 児童書

    子どもたちの身近にいる生きもののひとつ、「ナメクジ」。残念ながら、たくさんの人に好かれている生きものではないかもしれません。でも、だからこそ、まだ誰も知らない秘密がいっぱいです!偶然の出会いからナメクジを研究しはじめた著者による、ナメクジのおもしろい世界。どうやってナメクジの研究者になったかにはじまり、オープンサイエンスを生物調査に活用した「ナメクジ捜査網」、ナメクジとはいったいどんな生きものなのかまで、これまでの研究をたどりつつ、謎に迫ります。「みんなの研究」は、みんなの「知りたい」を応援する

  • てあらいまんとうがいひめの書影 1078円 2020/10/09

    てあらいまんとうがいひめ

    たあ先生 児童書

    コロナ禍の中、家庭や幼稚園では手洗い・うがいを子どもたちに徹底させるのに苦労しています。でも、この絵本があればもう大丈夫。かっこよく「ころなーん」をやっつけるてあらいまんのようにとうがいひめのように、手洗い・うがいが大好きになっちゃいます。

  • テイラーの書影 1320円 2021/12/24

    テイラー

    みたらし加奈 児童書

    「劇的な変化やハッピーエンドが待っているわけではなく、それぞれの 人生が交わり、そして離れていく。それこそが『生きていく』ということなんだと私は考えています」(あとがきより)。 本書は、人気の臨床心理士・みたらし加奈氏が、発達心理学をベースに、いじめ問題やコンプレックス、ジェンダーギャップやヤングケアラー、同性愛や親子問題など、これまでカウンセリングを通じて向き合ってきたさまざまな問題を題材にして描いたフィクションの物語です。自身が抱える問題との向き合い方や、時には逃げ方も教えてくれる一冊です。

71件中 3140件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com