作品数:494作品
494件中 411420件を表示
  • マインドトーク あなたと私の心の話の書影 1430円 2021/11/03

    マインドトーク あなたと私の心の話

    みたらし加奈 エッセイ

    SNSで注目を集める臨床心理士・みたらし加奈さん初の心理学エッセイ。同性のパートナーと配信するYouTubeチャンネル「わがしChannel」の“KANA”としても人気の彼女が、LGBTQ、メンタルヘルス、いじめ、ジェンダーギャップ、家族・友達・パートナー・職場の人との人間関係など、自身の体験を踏まえて具体的なアドバイスを伝えてくれる一冊です。専門用語もわかりやすく解説されており、本書を通して著者の優しいカウンセリングを体験してください。 【目次】 ●序章 ●第1章 変えたい 「みた

  • 『マジック・イヤーズ:魔法があった』ー我がロックンロールライフの回顧録の書影 2420円 2024/01/26

    『マジック・イヤーズ:魔法があった』ー我がロックンロールライフの回顧録

    ジョナサン・タプリン/御影雅良 エッセイ

    この本は、タプリンがボブ・ディラン&ザ・バンドのロードマネージャーの時代から、映画製作者、投資銀行家、テクノロジー評論家になるまで、これは一つに繋がったユニークな物語です。その真相を語るにふさわしい何か疑問を持った人物が、常にそのカーテンの後ろにいたのです。グリール・マーカス (Greil Marcus) 『マジックイヤーズ』は、音楽、喪失、美しさ、家族、正義、そして社会的激動を語った魔法のミステリーツアーのような読みものです。―ロザンヌ・キャッシュ(Rosanne Cash) 著

  • まずはめでたやの書影 385円 2018/03/30

    まずはめでたや

    壺井栄 文学

    詩人生田春月の詩碑は私の生れた村の墓地のある小さな丘の、海の見渡せる景勝の地にあった。そこには私の祖父の墓もある。それへの思いと同じつながりでいつも春月碑をたずねていた。思想犯の夫を刑務所にさらわれていた私は、詩碑への道すがら幾人かとすれ違うが、むこうはだまってゆきすぎ、ぜったいに話しかけてこない。詩碑から立ち去ろうとしたとき、足音を聞き立ち止まった。薪を背負った男が近づいてくるのをみて碑のうしろにかくれようとすると「おしまい」と突然の仕事じまいのあいさつをされた。それは笑顔の茂やんだった。

  • まだ好きでいての書影 1円 2022/06/24

    まだ好きでいて

    ユウキハラ エッセイ

    男性のみなさんは元カノのことをふと思い出すことってありませんか?学生時代に付き合っていた女性と過ごした時間、社会人になってから付き合った女性との思い出の場所・・・いろいろあると思いますが、思い出すのはいけないことでしょうか?【目次】まだ好きでいて 元カノに未練がある男はモテない? 初デートでしてはいけないマスクとは? 初デートでは行かないほうがいい場所7選 まとめ

  • まだまだ まだまだの書影 1188円 2023/01/16

    まだまだ まだまだ

    五味太郎 文学

    「よーい、どん!」どうやらかけっこがはじまったようです。たのしいですね。みんなぶじにゴールして、とおもったら「ぼくはまだまだおわりません!」とひとりがとびだして……。町のなかやビルのあいだ、畑の中や森のなか、かけっこはまだまだずっとつづきます。

  • まなざしの書影 330円 2015/10/01

    まなざし

    菅俊一/Noritake エッセイ

    これからの執筆・編集・出版に携わる人のサイト「DOTPLACE(http://dotplace.jp)」でとりわけ話題を集める、研究者/映像作家・菅俊一氏の連載コラム「まなざし」が、満を持して電子書籍化。「読むこと」「書くこと」とそのまわりに潜む日常のちょっとした違和感を、シンプルな言葉で丁寧に読み解いていく12編の「まなざし」。電子書籍版ならではの追加テキストも収録。イラストレーター・Noritake氏による描き下ろしイラストも見どころです。 【目次】 1│電車で見かけた、白い本 2

  • 真夏の夜、櫻の夢。の書影 330円 2024/10/04

    真夏の夜、櫻の夢。

    嘉倉 縁 ボーイズラブ

    本好きで細いのによく食べる変わり者と評判の花魁・孤蝶(こちょう)は、ある日妓楼にやってきた隠密の辰(たつ)が、素人ではないことを見抜き、自分の部屋へとあげる。辰の屈託のなさに孤蝶はだんだんと惹かれていき、ついに孤蝶は自分が男であることを明かす。辰は──【目次】一二三

  • マハーバーラタ、聖性と戦闘と豊穣の書影 2200円 2020/08/31

    マハーバーラタ、聖性と戦闘と豊穣

    沖田瑞穂 エッセイ

    アルジュナ、ドゥルヨーダナ、クリシュナ……人間的な魅力を放つ英雄たち。ウシャナスの不死の術、聖なる飲料ソーマ、最強の武器ブラフマシラスなど、不可思議な秘術・宝物。そしてヨーロッパ、北欧、日本の神話との謎めいた符合。・わかりやすいあらすじと一八〇項目の小事典を収録、入門篇としても最適!・『世界の神話』が1万部を突破、いま最も売れている神話学者、沖田瑞穂さんの研究成果13篇を凝縮!・FGO、パズドラ、バーフバリ……。ゲーム、映画のファンも必携!【目次】はじめに第Ⅰ部 あらすじ第Ⅱ部 論考『マハーバー

  • 魔法の文芸―川柳を学ぶの書影 1408円 2023/04/14

    魔法の文芸―川柳を学ぶ

    江畑 哲男 詩/短歌/俳句

    全日本川柳協会副理事長の著者が、五七五のリズムの徹底解析から日本語の特性までも明解にしつつ「川柳」の魅力を徹底的に解説。楽しい例句も豊富に、自由で深い川柳の作り方、句会の楽しみ方を具体的、体系的に紹介。日本の短詩型文学の歴史的推移から、これからの川柳界のあるべき姿を忖度なしに提言しました。【目次】Ⅰ 川柳の魅力 1川柳は魔法の文芸   川柳で充実した日々を 他 2川柳に見る人間模様Ⅱ 川柳の基本と日本語の特性 1創作にチャレンジ 2音数の数え方 3川柳のリズム   字余り・句跨がり   破調と自

  • まぼろしの枇杷の葉蔭で 祖母、葛原妙子の思い出の書影 1650円 2024/02/16

    まぼろしの枇杷の葉蔭で 祖母、葛原妙子の思い出

    金子冬実 エッセイ

    「幻視の女王」とも評された、戦後短歌史を代表する歌人、葛原妙子。彼女には家族にしか見せなかった別の姿があった──。チャーミングで愛おしい、「異形の歌人」の横顔。子どもの頃、大森の祖母の家に行く時には何か冒険に出かけるような気持ちになった。かつての病院の敷地内にあった、広い平屋住宅。周囲には枇杷の大樹が緑の葉をさかんに茂らせていた。孫である著者から見た葛原妙子とは──。戦後短歌史を代表する歌人と、その家族の群像がここにある。【出版社:書肆侃侃房】【目次】はじめに大森の家  大森の家/祖母の思い出祖

494件中 411420件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com