作品数:71作品
71件中 2130件を表示
  • 神さまの通り道 よみがえらせてはいけませんの書影 1386円 2025/02/05

    神さまの通り道 よみがえらせてはいけません

    村上しいこ/柴田ゆう 児童書

    小学生のガンちゃんのへやにはなぞの神さま、スーさんもすんでいる。ガンちゃんは、クラスメイトから死んでしまったペットのウサギにあいたいというねがいをきいて、スーさんに相談したけれど、スーさんはだめ、というばかり。そうこうするうち、スーさんのともだちの神さま、クニさんもやってきた。ガンちゃんは、クラスメイトのおねがいをかなえることができるのか?ギョウザが大好きで、人の道に反したことをすると歯を痛くするヘンテコな神さまと、心優しいおきらく小学生のちょっといいはなし、シリーズ第2作。

  • カメくんとイモリくん 小雨ぼっこの書影 1188円 2024/11/13

    カメくんとイモリくん 小雨ぼっこ

    いけだけい/高畠純 児童書

    なかよしのイモリくんと久しぶりに過ごすカメくんの楽しい夏の日々。多くのかわいい挿絵からも日々の大切さが伝わってきます。

  • カメくんとイモリくん 雪だより花だよりの書影 1287円 2024/11/26

    カメくんとイモリくん 雪だより花だより

    いけだけい/高畠純 児童書

    離れて暮らす仲良しのふたり、カメくんとイモリくんの再会を描きます。懐かしい別の再会もあり春を迎える喜びが伝わってきます。

  • きょうはなにして遊ぶ? 季節のこよみの書影 1980円 2024/07/24

    きょうはなにして遊ぶ? 季節のこよみ

    平野恵理子 児童書

    日本はとくに季節のうつりかわりが、うつくしくあざやかです。その日、そのときにしかない季節をとらえて、どんなことをして遊べるかな。そう思ったときには、すぐにこの本のその季節のページをひらいてみてください。「朝日小学生新聞」の人気連載を単行本化。行事の由来や意味を親しみやすいことばとイラストで紹介します。とりあげた行事や季節を感じる遊びは、ぜんぶで50。小学生からおとなまで、1年じゅう楽しめる歳時記の本です。■春春の食べもの/春の植物/春一番/ひなまつり/啓蟄お彼岸のお墓まい

  • きょうはなんの記念日? 366日じてんの書影 1980円 2024/07/24

    きょうはなんの記念日? 366日じてん

    平野恵理子 児童書

    毎日が記念日今日はなんの記念日だろう? だれが生まれた日? 自分や家族、友だちの誕生日と同じ日に、何があったかな。そんなふうに思ったら、この本を開いてみてください。366日それぞれの日の出来事を、かわいいイラストつきで紹介しています。例えば、世界環境デー、月ロケットの日、百人一首の日、図書館記念日、国際協力の日、鉄道の日、国際女性デー、大震災がおこった日など。ビスケットの日、即席ラーメン記念日、カレーの日なんて、おいしそうな日もありますよ。また、有名人の誕生日は、古代ローマ時代から現代まで

  • くまのがっこうの子育ての書影 990円 2022/03/04

    くまのがっこうの子育て

    あいはらひろゆき 児童書

    230万部刊行の大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」は2022年で刊行20周年。それを記念して作者のあいはらひろゆきが初めて書き下ろした子育てエッセイ。あいはらは長女の出産を機に「くまのがっこう」の制作をスタート。以後、娘の成長や保育園での暮らしを観察しながら、「くまのがっこう」の数々のシリーズを書いていった。「くまのがっこう」とあいはらの子育ては切っても切れない関係にある。ファンにはたまらない制作秘話や美しいあだちなみの絵を楽しめ、子育て中のママパパにはハートフルな子育て論として楽しめる。【目

  • 工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!の書影 1782円 2025/06/30
    新着作品

    工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!

    うえたに夫婦 児童書

    ものを作る現場は、なにからなにまでおもしろい! つくりかたしり隊たちが1つのものができるまでにせまり、紹介する絵本です。材料のひみつ、製造する機械のすごいポイント、工場の俯瞰図など、見たいこと・知りたいことがたっぷりつまっています。一部をコマ割り漫画で表現し、探し絵もできる楽しい1冊。えんぴつ、ポテトチップス、歯ブラシ、10円玉、牛乳、ビー玉、けんばんハーモニカ、くつした、絵本、ぜんぶで9種類のものができるまでをお見せします! 著者は理系イラストレーターのうえたに夫婦。

  • この羽 だれの羽?の書影 1584円 2022/07/12

    この羽 だれの羽?

    おおたぐろ まり 児童書

    身近に落ちている鳥の羽が、何の鳥の羽なのかがわかる絵本図鑑。公園で鳥の羽をひろい、大きさや形、色やもようから持ち主の鳥を推理していく方法をわかりやすく学ぶ絵本的な導入から、身近な19種の鳥の羽図鑑へ。鳥の羽の原寸大イラストで、ひろった羽を横にならべて見れば、何の鳥の羽なのかぴたりとわかる!鳥の羽がなぜ落ちていたのか、きれいな羽の紹介、鳥の羽のさまざまな役割や手入れの方法、恐竜から鳥への進化における羽の話、鳥の羽コレクションの方法など、鳥の羽にまつわるさまざまな話題も満載。

  • このほんの書影 1584円 2025/02/26

    このほん

    かげやまとおる 児童書

    書店で平積みの絵本を開いた少年。「わー!」本に飲みこまれてしまいました。すべての絵本好きに贈るビブリオ・アドベンチャー!

  • 5分で本を語れ チームでビブリオバトル!の書影 891円 2025/01/27

    5分で本を語れ チームでビブリオバトル!

    赤羽じゅんこ/浮雲宇一 児童書

    これは、本の未来をかけた戦いなんだ! 小声、早口、まとまりがない……。弱点を克服し、ビブリオバトルで勝利をめざせ!

71件中 2130件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com