-
脳のお休み
エッセイ暮らしレーベル、第5弾。滝口悠生さん、推薦。「文章を書くことはどうしたって誰かが生きた時間の肯定になることをこの本の文章は教えてくれる。湖底に潜むような、重くて鈍い、けれども確かな希望。」
-
POSSE vol.55
社会問題【特集】物流危機を救うのはAIと規制緩和か?川村雅則/軽貨物ユニオン/岩本菜々/今野晴貴Amazon配達員ルポ/トラック速度規制緩和アメリカの運送ストライキ/外国人ドライバーの拡大【目次】【特集】物流危機を救うのはAIと規制緩和か?◆「規制緩和」がもたらしたトラックドライバーたちの過酷な現状川村雅則(北海学園大学教授)◆高速道路で「重大事故」が増加する?今野晴貴(NPO法人POSSE代表)◆外国人ドライバーは流通の「救世主」となるのか?本誌編集部◆アマゾンの「当日配送」を支える人々を追って岩本菜
-
あなたは一人じゃない You Are Not Alone ——一匹の鯉が皆で龍になる日 The Day One Koi Became a Dragon with Everyone
芸能/美術一般日本の奈良に生を受けアメリカ・上海を拠点に活動する国際的マルチディシプリナリーアーティスト、アスリー悠。2019年に乳がんと告知されてからの闘病生活は家族・友人の支えや他人の優しさを痛切に感じる日々だった。病を克服した経験を糧にしてワークショップで大勢の人の力を合わせて巨大な龍の壁画作品ができる迄を、アート作品と写真、エッセイで綴る。全頁カラー。Artist woman who overcame cancer. This is the story of her art and life.【目次】
-
増補改訂版 思春期女子のからだと心 Q&A
保育産婦人科医はあなたのミカタ! ひとりで悩まないで!本書は、著者のクリニックに訪れる多くの思春期女子や、各種講演で養護教諭や生徒から寄せられた思春期の子どもたちの体と心のトラブルや悩み、疑問、どういう時に受診したらよいかなどを、Q&A形式で分かりやすく答えています。多くの子どもたちが体と心の悩みをもって来室する保健室の養護教諭にとって最適な指導資料です。思春期女子・男子はもちろん、保護者にも手に取ってほしい一冊。〈資料ダウンロード付き〉そのまま、すぐに使えます!【目次】Part 1 産婦人科ってど
-
女も男も No.142 今と過去をつなぐ平和教育
社会問題収束の兆しの見えないウクライナ戦争、イスラエル軍によるパレスチナ自治区・ガザへの攻撃など、戦禍は拡大する一方です。このような情勢だからこそ、平和教育の重要性が高まっているといえるでしょう。戦争と平和の問題を自分事として考えるにはどうすればよいのか。過去と現在と未来の時間軸を通した学びをどう作っていくのか。憲法学習につなげるとりくみ、ジェンダーの視点で核兵器の問題や加害/被害の歴史に向き合うとりくみ、戦争のトラウマをテーマにした教育実践などを紹介します。【目次】PART 1 「自分事」としての平和
-
フランスと貴女とファンテジーと Episode 7「おじいちゃんに会いたい!」
エッセイ本オムニバス・シリーズの第7話(Episode7)です。ひょんなことから、おじいちゃんがドイツにいると知った、フランス在住の若き〝貴女〟。そこから20年にも渡る、両国をまたぐちょっと不思議で、心打たれる魂の交流記です。今回もいつもの〝天の声〟にガイドされて、物語は進みます。※また本・第7話は、実在の人物・実際の出来事をかなりを取り入れた一篇でもあります!
-
任侠俳句―八九三の五七五
詩/短歌/俳句かつて任侠団体にも機関紙がありその中に投句欄があり、ヤクザの心情、体験をもとに詠んだ俳句が多数ありました。本書はそれらの中から昭和の匂いの漂うしかもリアリティある俳句を選句、それに俳句に造詣の深い二人の解説が加わり、味わい深い独特の俳句集となりました。【目次】はじめに――往復ハガキで弟子入り志願第一章 三十歳上の師匠に入門通い弟子での修行は約四年間芸人とお客さんの不思議な関係思い出の「新花月」も今はなく……奥さんは美人の「あ~ちゃん」師匠を絶句させた花丸兄さん師匠の運転手はつらい桂春団治の有名な
-
固有名詞の短歌 コレクション1000
詩/短歌/俳句普通名詞ではそのものの背景にまで思いが広がらないが、固有名詞にはその特有の地域、歴史、意味がありイメージの広がりが生まれます。そんな固有名詞の特性を上手く使った名歌を万葉集から現代短歌に至る作品1000集めました。【目次】はじめに第一章 脳の疾患に薬は効果的か 第二章 投薬せずに認知症を改善させるには ⃝認知症とはどういう病気か ⃝杜の風・上原特別養護老人ホーム正吉苑の認知症に対するケア 他 ⃝3ヵ月で認知症が劇的に改善する小川式心身機能活性運動療法 ⃝認知症の改善方法に関する脳からの解析第三章
-
つづくをたべる食堂
料理その他「食」のロングライフデザインの活動の場として2012年にスタートした渋谷「d47食堂」。地域の食文化を丸ごと表現した定食づくりのため、スタッフは現地を旅します。旅する定食屋・d47食堂の立ち上げからの10年と、郷土料理の可能性をディレクターが包み隠さずご紹介。●別冊付録:スタッフにも人気の郷土料理7点が家庭でつくれる別冊レシピブック(36ページ)付●特別封入:各地のD&DEPARTMENTのお店でのご飲食時に使える「コーヒーorオリジナルクッキー チケット」付【目次】1章 d47食堂を形
-
旅へのいざない
紀行ヨーロッパにあこがれ、遠い国の文学(詩や小説)、映画や音楽に魅せられて少年は成長しました。普通の会社員になり、中年にさしかかったとき、ようやく念願の旅行のチャンスが訪れました。当初はパリを中心にヨーロッパへ、その後カナダやエジプト、トルコなどへ赴きました。これは私が1998年から2013年にかけて出かけた13回の海外の旅を回想して綴ったささやかな旅の記録です。そのとき撮影した多数の写真のうちから226枚を選んで載せております。【目次】はじめにⅠ ヨーロッパ(パリ・ローマ・ロンドン)Ⅱ パリからジ