作品数:2564作品
2564件中 201210件を表示
  • 中高年の発達障害 二次障害をいきのびるための処方箋の書影 2200円 2024/05/17

    中高年の発達障害 二次障害をいきのびるための処方箋

    凪野悠久/仮屋暢聡 発達心理

    40代半ばでうつ病を発症するも完治に至らず、50代になり発達障害の診断を受けたことで、ようやく自身が発達障害者であったこと、そして慢性うつ病が発達障害の「二次障害」であったことが発覚した著者。試行錯誤と葛藤を繰り返し還暦を過ぎてたどりついたのは、「空気が読めない」「不用意な発言をしてしまう」「こだわりが強い」「キレやすい」……人生につきまとった生きづらさの原因こそが発達障害の特性であったと、まずは知ること。そして、戦わず、あらがわず、自分や他人や環境と折り合いをつけて心穏やかに暮らす手法。【目次

  • 日本の堤防は、なぜ決壊してしまうのか? 水害から命を守る民主主義への書影 1760円 2024/05/17

    日本の堤防は、なぜ決壊してしまうのか? 水害から命を守る民主主義へ

    西島和 政治

    近年、全国各地で記録的な大雨による甚大な水害が相次いでいる。2019年10月に東日本台風が襲来した折には、巨大ダムやスーパー堤防が被害を食い止めたという声がネットで飛び交った。果たしてそれは事実なのか? 河川公共事業の住民訴訟に携わってきた著者が丁寧に解説する。重要なのは、越水しても決壊しない堤防の整備。日本全国の堤防は土を盛っただけの“土まんじゅう"で、安全度も低い。謎だらけで人命が軽視されている「日本の水害対策」の現状を周知する。【目次】はじめに――堤防の決壊から民主主義の課題がみえる第1章

  • 百姓・町人・芸人の明治革命 自由民権150年の書影 2420円 2024/05/17

    百姓・町人・芸人の明治革命 自由民権150年

    津田正夫 日本近代史

    明治維新により発足した新政府が薩長や一部公卿による独裁政治に陥っているとして、板垣退助・後藤象二郎らは立憲国家を目指し、初の政治結社「愛国公党(後の自由党)」を作った。国民の公論と政治参加による憲法と国会を設けるよう、1874年に「民撰議院設立建白書」を提出し、全国に広がる自由民権運動がスタート。板垣が襲撃された美濃・尾張の自由民権運動の実情、富国強兵・足尾鉱毒事件に翻弄された著者の家族史、女優・川上貞奴の眼差しから探る女性たちの生きた水脈に焦点を当て、明治の庶民にとっての自由民権像を深掘り。【

  • フォトエッセイⅠ 仙台 Andre Gagnon impressionsの書影 858円 2024/05/17

    フォトエッセイⅠ 仙台 Andre Gagnon impressions

    AKIMOTO 紀行

    芸術は、無秩序な現実を、楽譜や光、言葉に見立て、手探りで演奏し続ける。美しい時もあり、醜い時もある。そして、現実を構成する素粒子、ダークマターやエネルギーは、認知、意識、自我に向かい、宇宙のあちらこちらの星々で、気の遠くなるほど恐ろしいミクロな試行錯誤を繰り返しながら、煙のようにたゆたう。【目次】目次光のページェント 2023年12月22日光のページェント、翌日 2023年12月23日山の上の地下鉄駅 2024年2月21日地下鉄『郊外駅』 2024年4月3日

  • 渡邊洋次郎対談集 弱さでつながり社会を変えるの書影 1760円 2024/05/17

    渡邊洋次郎対談集 弱さでつながり社会を変える

    渡邊洋次郎 精神病理

    青年期に非行・犯罪行為を繰り返し、現在は薬物・アルコール依存と共に生きる渡邊洋次郎さん。生きづらさを抱えながらみんなで「なんとか生きていく」方法を探るための対談集です。精神医療・若者支援・心理療法・教育・宗教など、多様な領域の実践者・研究者との対話を通して、自らの傷と向き合いながら、誰もが生きやすい社会のあり方を考えます。【目次】第1章 対談者―松本俊彦(精神科医)  自己責任社会で弱さを抱えて生きていく第2章 対談者―村木厚子(元・厚生労働省事務次官)  犯罪は弱さや生きづらさの裏がえし第3章

  • いずみのこと 2024年写真展「泉」会場よりの書影 1320円 2024/05/14

    いずみのこと 2024年写真展「泉」会場より

    広田尚敬 鉄道

    「鉄道写真の神様」として70年。そのファインダーを通り過ぎた「鉄道の瞬間」は数知れず。「自薦傑作選」としての電子フォトブック【HIROTA SELECTION!】その第20弾は2022年3月に逝去した息子・広田泉へのレクイエムとも言える1冊。彼の幼き日々の家族スナップから晩年フランスで紹介された際の誌面、そして一周忌にあたる2024年春に行われた展覧会「泉」会場風景などを紹介。父と同じく鉄道写真家を志し、そして独自の作品世界を築いた息子を見る巨匠の目は優しく澄んでいる。 【目次】 表紙、

  • 社会保険のてびき 令和6年度版の書影 2750円 2024/05/14

    社会保険のてびき 令和6年度版

    社会保険研究所 医療関連資格

    健康保険・厚生年金保険を中心に社会保険のしくみと給付をくわしく、初心者でもわかるように解説した入門書です。健康保険の給付と年金給付(老齢給付・障害給付・遺族給付)をていねいに解説しました。【目次】Ⅰ健康保険・厚生年金保険のしくみ1.保険者2.被保険者の資格取得3.標準報酬(月額・賞与額)と保険料4.被保険者の資格喪失Ⅱ健康保険の給付1.保険による診療2.療養費の支給3.健康保険でうけられない診療4.公費負担医療との関係5.移送費・家族移送費6.傷病手当金7.出産をしたときの給付8.死亡したときの

  • 保険診療 基本法令テキストブック 医科 令和6年度版 医療保険制度の概要と関係法令の書影 2860円 2024/05/14

    保険診療 基本法令テキストブック 医科 令和6年度版 医療保険制度の概要と関係法令

    社会保険研究所 医療関連資格

    医療機関におけるさまざまなスタッフ向けのテキストとして好評です。 保険診療・請求事務に必要な基礎知識や診療報酬の請求・支払いのしくみ等をコンパクトにわかりやすく解説しています。 (公財)日本医療保険事務協会が実施する、全国一斉統一試験「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」受験のための参考図書として活用していただきたい一冊です。 【目次】 第1章 医療保険制度の概要 1.医療保険制度 2.被用者保険 3.国民健康保険 4.後期高齢者医療 5.医療保険関係法規 第2章 

  • レセプト作成テキストブック 医科 令和6年6月版 点数表の基本とレセプト記載の原則の書影 4290円 2024/05/14

    レセプト作成テキストブック 医科 令和6年6月版 点数表の基本とレセプト記載の原則

    社会保険研究所 医療関連資格

    まず医科点数表の基本を確実に理解してから、次にカルテをもとにレセプトを作成する方法を学ぶ構成になっています。 段階を踏んだ着実な構成で、医療機関や専門学校におけるレセプトの理解および作成のための学習書として最適です。 公益財団法人日本医療保険事務協会が実施する、全国一斉統一試験「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」受験のための参考図書としても活用できます。 【目次】 参考資料 医療保険制度一覧/公費負担医療制度一覧/入院時食事療養費・入院時生活療養費一覧/自己負担限度額表 第1章

  • 信州の絶景はどのようにできたのかの書影 1430円 2024/05/10

    信州の絶景はどのようにできたのか

    赤羽貞幸/塚原弘昭 地学

    地球の奇跡が生み出した驚異の絶景、その誕生の謎を地形から読み解く。「山と高原」「川と湖」「盆地と湿原」「温泉と名勝」など、長野県を代表する風景66か所を収録。【目次】第1章 山と高原第2章 川と湖第3章 盆地と湿原第4章 温泉と名勝

2564件中 201210件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com