作品数:807作品
807件中 721730件を表示
  • 城山崩壊の書影 330円 2017/10/20

    城山崩壊

    宮田俊行 ミステリー

    鹿児島県霧島市の花丸製菓が倒産した。負債総額は800億円超。同じ日の午後、突然、鹿児島市は未曽有の豪雨になる。中心部の城山が崩れ、花村製菓の常務宅が埋まる。倒産の当日、鍵を握る財務担当重役が崖崩れで死ぬとは!不思議だが、天災だ。偶然としか言いようがない。家を寸前で飛び出し、難を逃れた同社社長秘書の地頭園は大学で地質学を学んでおり、前年も崩れた城山の危ない状態は分かっていたはず。南国日日新聞記者の踊橋健一と鳥原恭子の同期コンビは、「崖崩れで人を殺せるか」と推理を展開するが次々と覆されていく。

  • ソイ23 Play backの書影 495円 2017/10/06

    ソイ23 Play back

    三山徹 歴史/時代小説

    ベトナム戦争後の混沌とした東南アジアで、繰り広げられたスパイ戦が、現代の複雑な東南アジア情勢に結びついていた。ムエンタイボクサーは、ある大事件を目撃した為に、CIAの繰り広げる情報戦に巻き込まれることになる。果たして精神的な平和主義が非条理を正せるだろうか?

  • アーマードール・アライブ IIIの書影 437円 2017/10/01
    注目作品

    アーマードール・アライブ III

    FunnyCreative ライトノベル

    人工知能を操り人類を殺戮する謎の電子汚染現象【ゲーティア】の出現によって、滅亡の道を歩む世界。 残された人類は自我を持つ人型兵器【アーマードール】を開発し、心無き機械たちとの戦いを繰り広げていた。 乗った操縦士を殺してしまうと恐れられる機体〈アスモデウス〉。その中に隠されていたもう一つの人格アリスは、かつて自ら人を殺めた人工知能だった。 自らの存在に絶望し死を望むアリス。基地がゲーティアの奇襲を受けるという未曾有の非常事態のさなか、文楽はアリスの救出を決意する。

  • アーマードール・アライブ IIの書影 437円 2017/10/01
    注目作品

    アーマードール・アライブ II

    FunnyCreative ライトノベル

    人工知能を操り人類を殺戮する謎の電子汚染現象【ゲーティア】の出現によって、滅亡の道を歩む世界。 残された人類は自我を持つ人型兵器【アーマードール】を開発し、心無き機械たちとの戦いを繰り広げていた。 かつての愛機との死闘を乗り越え、訓練学校で穏やかな日常を送る「愛生文楽」の前に表われた謎の少女サラ。 彼女は乗り込んだ操縦士の命を奪うと恐れられる人形〈アスモデウス〉の人形知能だった。 操縦士達の怪死の原因を探るため、テストパイロットに選ばれる文楽だが……!?

  • アーマードール・アライブ Iの書影 437円 2017/10/01
    注目作品

    アーマードール・アライブ I

    FunnyCreative ライトノベル

    人工知能を操り人類を殺戮する謎の電子汚染現象【ゲーティア】の出現によって、滅亡の道を歩む世界。 残された人類は自我を持つ人型兵器【アーマードール】を開発し、心無き機械たちとの戦いを繰り広げていた。 英雄と呼ばれた操縦士の少年「愛生文楽」は、激戦の中で長年連れ添った愛機を失ってしまう。 落ち込む彼に、新たな乗機として与えられた機体〈メフィストフェレス〉――その人格を司る人形知能の少女フェレスは、戦闘よりも家事が得意というダメダメな兵器だった!

  • 銀のロケットの書影 550円 2017/09/27

    銀のロケット

    都修 文学

    古着で購入したジャケットの生地の間から見つけた銀のロケットに収められていた美しい女性の写真。その女性に一目惚をしたことから、時空を超えた恋が始まる。

  • 伊集院大介最後の推理の書影 495円 2017/08/20

    伊集院大介最後の推理

    栗本薫 ミステリー

    伊集院大介シリーズお馴染みのキャラクター、山科警視、森カオル、伊庭緑郎、滝沢稔ことアトムくんほか、『ほくらの時代』の栗本薫も登場する作品集。「月光座 金田一耕助へのオマージュ」では伊集院大介と金田一耕助が共演、「幽霊座」での耕助の推理をリスペクトを湛えつつ伊集院大介が新たに解き直すという趣向も。栗本薫逝去の前年に書かれた「誰でもない男――伊集院大介の秋思」など5編を収録し、伊集院大介の文字通り最後の推理を収める。

  • 死を卒業するの書影 330円 2017/08/11

    死を卒業する

    畑村達 エッセイ

    90歳の終活ブログ。2010年から連載中のブログ「われら老年世代!」の中から選択・編集した。人生のゴール・死を見据え、戦中派世代の生き残りが、戦争の教訓を書き残し、日本の未来に役立ててほしいと願う。

  • バランスビームの書影 440円 2017/08/03

    バランスビーム

    象太郎 文学

    小学生のナツミは、運動はといえば近所の公園で孤独に鉄棒やブランコで遊ぶだけ。だが数年後に入学した都立高校で選んだ部活は、なぜか都内でも強豪の体操部だった。憧れのエース麻子さん、キャプテン広子さん、気になるクラスメートの次郎らと触れ合いながら成長していく部活少女の青春小説。

  • モツレク〈学園〉の書影 330円 2017/07/28

    モツレク〈学園〉

    麻布太郎 文学

    この私小説は半世紀前の出来事をもとに、30年ほど前に書いたものです。ただ内容が亡くなった友人に係るため、お蔵に納めておりました。このたび、以下を伝えたく出版いたしました。・1960年代の学園と、その生徒たちのテンパラメントの記憶を残しておきたかった。・この小説の主題である「十代」の大切さを、過酷だった団塊世代の大学受験に絡めて著し、現代の子を持つ親に伝えたかった。 ・小説全体を流れる自身の音楽への愛と、音楽による救済をMozart レクイエムの流れに乗って表現させていただいた。【目次】まえがき1

807件中 721730件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com