-
青鷺と遊ぶ 中田髙友随筆集
エッセイ「書くという作業が、自己の存在として疑うことのできないもの、今という時間との交差点に確実に存在しているというその有り方が自己を満足させてくれます。そしてそれだけが私を普遍の世界に遊ばせてくれるのです。」(「あとがき」より)そうした思いで「書くこと」に向き合い、旅のこと、趣味の焼き物や本のことなど、日々の暮らしの中の魅力や発見を綴った34編の随筆を収める。【目次】地図/ひぐらし/消えない歌声/つぶやき/サンタクロース/摂氏四一度/小石/真夜中の絶叫/猛暑の中で/気車の中/芋けんぴ/奇妙な話/金華鳥
-
アロハエクスプレス167号電子版 アラモアナセンター最新情報
ガイド第一特集:進化を続けるアラモアナセンターの最新情報をニューオープン、ファッション、コスパショップからメイドインハワイグッズやグルメまで要チェックショップを紹介。第二特集はハワイ島とマウイ島の最新情報。ネイバーアイランドならではの自然の素晴らしさと、のんびりした人々、メイドインハワイのみやげなどが紹介されています。ラハイナの町も取材しましたが、急遽差し替えました。第三特集はグルメに必見のハレアイナ賞の部門別ショップ紹介です。おいしいものを食べたい人にとっては大切な情報が入っています。【目次】●アラ
-
子どもと家庭の福祉を学ぶ 第3版
保育「子ども子育て支援新制度」発足にあわせて改正された児童福祉法,認定こども園法への対応はもとより,改正の目玉である,児童福祉の理念および社会的養護にかかわる部分を補足するため,子どもの貧困対策の推進に関する法律や少年院法など関連の法規にも新たに触れ大幅に内容を更新した。また,今回行政統計を最新のものに改めるにあたり,より理解を深めてもらうため統計の背景にある子どもと家庭をめぐる状況を記述し,授業に実務に幅をもたせられる1冊にまとめた。【目次】第1章 児童福祉とは何か第2章 児童福祉の課題-現代社会
-
収益と節税力を最大化 医師の不動産投資超入門
マネープラン/投資投資家ドクターから絶大な信頼を得る不動産コンサルタントが、堅実に資産を増やし守っていく資産形成の極意を徹底解説!研修医や大学病院教授、開業医etc「高収入だけど税金が重すぎる…」医師ならではのお金の悩みに寄り添う不動産投資の入門書。【目次】◆はじめに第1章 困ってませんか? 医師のお金のリアル第2章 医師に不動産投資が適している10の理由第3章 どんな物件を購入すべきか?第4章 知っておきたい不動産と税金の話第5章 利回りを高める物件管理のコツ第6章 不動産投資は「始まり」でしかない◆おわりに
-
ホンダが消える ソニーの次は、アップル、そしてテスラを超えて
ビジネス教養ホンダは何のために存在しているのでしょうか。トヨタ自動車でもない、テスラでもない。この10年間を見ていると、経営判断が大きく揺れ続け、日産自動車の跡をなぞっているかのようです。40年間、ホンダを取材し続けた記憶を綴りながら、ホンダへのラブソングを書きました。著者が主宰するサイトで2021年夏に提唱したソニーとの提携は半年後に実現。当たりました(笑)。単なるラブソングではありません。ソニーとの提携の次にアップル、そしてテスラを超えるホンダの可能性を予見すると共に、日本の産業・企業の近未来を描きます
-
家族と厄災
エッセイパンデミックは、見えなかった、見ないようにしていた問題を明るみにした。家族で最も弱い立場に置かれた女性たちは、どのように生きのびようとしたのか。家族問題に長年たずさわる臨床心理士が、その手さぐりと再生の軌跡を見つめた。社会の変化を視野に入れ、危機の時代の家族のありようを鮮烈に描写したエッセイ。【目次】まえがき第1章 KSという暗号第2章 飛んで行ってしまった心第3章 うしろ向きであることの意味第4章 マスクを拒否する母第5章 親を許せという大合唱第6章 母への罪悪感はなぜ生まれるのか第7章 「君
-
Condensed Guide to Japanese Grammar 簡約日本語文法書 ver. 2023
日本語/国語Japanese grammar can be seen as complicated even for native speakers because of the overdetailed classification. This book simplifies and focuses on the grammatical rules you need to know in order to use Japanese fluently. *Please note that the fu
-
女は「おかしい!」を我慢できない
政治「おかしい!」じゃあ、自分で変えようと、妊娠出産、年齢、資金無し、知名度無しをものともせず、政治に挑んだふつうの女性たちの痛快な物語は、必ず次の時代を拓くだろう。スクールの30年は、円より子さんが理不尽と闘い続けた平成の政治史でもある。【目次】序章 「女性のための政治スクール」と日本の政治第1章 国政に身を投じたスクール生たち第2章 平和を求める女性たち第3章 地方で声を挙げた女性たちキーパーソンと後に続く者たち第4章 自分らしく生きる!と政治の世界に第5章 男女が対等に生きられる社会をめざし
-
サシバ
生物学絶滅が危惧されている身近な猛禽類であるサシバは秋と春に日本に渡ってきます。東北以南で確認でき、観察できるサシバの生態について、紹介したガイドブックです。【目次】サシバってどんな鳥?絶滅危惧種ってどういう種?サシバの生態について 渡りサシバの生態について 繁殖サシバの生態について 生息環境上昇気流の仕組みとタカ柱代表的なサシバの観測地サシバの渡りのルート野鳥観察のルールとマナーサシバを見分けよう
-
パーティモッカ 二二七戒 タイ・テーラワーダ仏教 比丘波羅提木叉
宗教/仏教二千五百年前に仏陀が定めたとされる、仏教出家者(比丘)が守るべき律『パーティモッカ』。毎月の新月・満月の日に執り行われる「布薩」の儀式では、この全二二七カ条に及ぶ条文が唱えられ、比丘の戒条違反の有無が確認されてきました。 本書は、中山書房仏書林より刊行されている同タイトル書籍から、パーティモッカ全条文の日本語訳と、タイ国サンガに伝承されるパーリ語原文を転載・収録し、加えて、APPENDIXには、違反処理に関する各種行法と、一部条文の意味や訳について簡単な質問・回答を収録しています。 【目