作品数:60作品
60件中 4150件を表示
  • となりのUMAランド 写真で見る未確認生物図鑑の書影 2200円 2023/07/26

    となりのUMAランド 写真で見る未確認生物図鑑

    中沢健/デハラユキノリ 児童書

    子どもたちの知的好奇心を満たす「UMA(ユーマ=未確認生物)」の世界! ネッシー、ツチノコ、牛久プテラノドンなど、日本も含めた世界のUMA50種をオールカラーの写真と図鑑で紹介! 目撃情報があれど、まだまだ謎の多い未確認生物「UMA」。怖い生き物とされてきたUMAたちを、鮮やかな色彩とユルさ満点の自由な形のキャラクターでみせる。UMA研究家のナカザワ博士を通して語られるユニークなエピソードや詳細情報とステータスが丸わかり! 好奇心を刺激し、未知のものと触れ合う機会となる一冊。全漢字ふりがな付き。

  • にじいろのペンダント 国籍のないわたしたちのはなしの書影 1496円 2022/09/16

    にじいろのペンダント 国籍のないわたしたちのはなし

    陳天璽/由美村嬉々/なかいかおり 児童書

    世界に1000万人超いるとされる無国籍者。なぜ国籍をもてないのか、生涯を通じてどんな困難があるのかを、当事者の体験に即して絵本の形で伝える。多様なアイデンティティをもつ誰もが取り残されない、虹色の社会に向けて。協力=無国籍ネットワークユース(SNY)※本書は固定型(フィックス型)の電子書籍です。冊子版に近い画面サイズ(タブレットやPC)での読書を推奨いたします。※本書は、大月書店刊『にじいろのペンダント――国籍のないわたしたちのはなし』の電子書籍版です。【目次】にじいろのペンダント

  • パフィンちゃん どこにいるの? スケリッグ島のぼうけんの書影 1980円 2022/09/16

    パフィンちゃん どこにいるの? スケリッグ島のぼうけん

    エリカ・マッギャン/ジェリー・デイリー/寺田伸一 児童書

    スケリッグ島に真っ黒なツノメドリのヒナがいました。とつぜん すあなから いなくなってしまいました。どこに行ってしまったのでしょう?すてきなことに スケリッグ島のみんながたすけてくれました。【目次】 

  • ふきさんのクイックおもちゃ大百科 すぐできる! 即席レシピの書影 1782円 2024/11/29

    ふきさんのクイックおもちゃ大百科 すぐできる! 即席レシピ

    佐藤蕗 児童書

    好評シリーズ第3弾は、今まで以上にお手軽な遊びとおもちゃのレシピ集。5分でできる・材料ひとつで作れる・作らなくても遊べるなど、究極的にかんたんな即席レシピを45種集めました。こすると消えるボールペンの特性を利用した「メイクが消えるコップ」、アルミホイルで立体の型取りをする「アルミホイルで3Dコピー」など、SNSで大反響のあったアイデアを掲載。そのほか、用意も片付けも簡単な「おてがる色水遊び」、科学的な好奇心をひきだす「雨予想」、ダイナミックな仕上がりが楽しい「ビニール傘でプロジェクション」、針と

  • ふしぎいっぱい! 学校の木 かんさつ・あそび・実験の書影 2475円 2023/04/04

    ふしぎいっぱい! 学校の木 かんさつ・あそび・実験

    高柳芳恵 児童書

    学校などにある身近な木を、観察したり、葉っぱなどで遊んだり、実験したりと楽しみながら、しぜんと木の名前や特徴がわかる本。

  • ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 吉凶通り2の書影 891円 2024/10/04

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 吉凶通り2

    廣嶋玲子/jyajya 児童書

    銭天堂の近くに開店した「善福書店」。店主の二ツ頭善二は、その名の通り、善意の人だ。はたして、銭天堂との関係はどうなる? 新シリーズ第2弾!

  • へんてこもりのころがりざかの書影 1089円 2024/10/04

    へんてこもりのころがりざか

    たかどのほうこ 児童書

    『へんてもこりにいこうよ』から始まるへんてこもりシリーズ6作目。今回も、そらいろようちえんの4人組は、ヘンテ・コスタの森にあそびにいき、まるぼや、おなじみの住人たちに会います。きょうは大事なお客さんがくるというので、みんなはおやつの準備中。ところがおやつのまるぼまんじゅうを取りにいく途中の「ころがりざか」で大変なことに! へんてこな言葉に見舞われ、まるぼもピンチにおちいります。言葉の森である「へんてこもり」ならではのお話。この巻には初めて、大事なお客さんとして「へんてこもり」をつくったヘンテ・コ

  • へんなりょうりのレストランの書影 1650円 2023/04/14

    へんなりょうりのレストラン

    ながさわようこ 児童書

    ここは森の小さなレストラン。おかみさんと娘のちかちゃんは、毎日いっしょうけんめい料理をつくっています。だけど、おかみさんの料理はちょっと変わっているみたい。おかみさんはお客さんを驚かせようと、毎日へんな料理をつくっていますが……。読めばちょっぴり料理がつくってみたくなるかもしれない、ふしぎなものがたり。絵本本文には優しい英訳付き。日本語、英語どちらでも楽しめます。【目次】へんなりょうりのレストランゆめのなかでしゅうちゅう

  • ぼくだってとくべつの書影 1650円 2024/12/13

    ぼくだってとくべつ

    ヒトデ/ももろ 児童書

    ちょっと特別な弟が大好きな しろくま君 。毎日とてもいい子に過ごしていました。ある日、聞き上手な猫と出会い、自分の気持ちに向き合うことと、気持ちを打ち明けて世の中とつながる素敵さを学びます。◆実は、物語の主人公は障がいのある兄弟姉妹をもつ“きょうだい児”家族の一人として子どもながらに障がいや病気と向き合い、親以上に時間を過ごす関係でありながら、ケアの必要性が認知されていない存在です。複雑な状況から自分の優先順位を下げがちな優しい子ども達の、自己肯定感を育み、寄り添うストーリーです。【目次】 

  • ぼくのとってもふつうのおうち 「ふつう」のくらしをうばわれたなんみんのはなしの書影 1980円 2024/11/08

    ぼくのとってもふつうのおうち 「ふつう」のくらしをうばわれたなんみんのはなし

    コンスタンチン・ザテューポ/藤原潤子 児童書

    もしもある日突然、慣れ親しんだ日常生活のすべてを奪われ、難民になってしまったら? 思いがけずそんな状況に置かれた子どもたちの、決してかなわぬ夢を描く切ない物語。世界各地で戦争が続く今、絵本で戦争と平和について考えてみませんか? 難民への深い共感にあふれた名作。【目次】 

60件中 4150件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com