作品数:2330作品
2330件中 561570件を表示
  • 見たことのないものをつかまえたい! 世界の変な生き物探訪記の書影 1485円 2022/12/15

    見たことのないものをつかまえたい! 世界の変な生き物探訪記

    平坂寛/米村知倫 児童書

    「デンキウナギをつかんで感電したことがある。イグアナをつかまえて食べたことがある。グンタイアリにおそわれたこともある。これが、ぼくの自慢だ。」 まだ見ぬ生きものはどこにいる!? 調べて、つかまえて、食べる。怪魚ハンターである著者が、見たこともないものをつかまえたい、という欲望のままに世界を駆けめぐる冒険譚。 「みんなの研究」は、みんなの「知りたい」を応援する、あたらしいノンフィクションのシリーズです。

  • ものいう動物たちのすみかの書影 1980円 2022/12/15

    ものいう動物たちのすみか

    安房直子/北見葉胡 文学

    野山に住む、ものいう動物たちと人との交流を描いた作品集。「きつねの夕食会」「風のローラースケート」など、15編とエッセイ。

  • あのカメラ・レンズで撮りたい!ContaxRTSⅢ+Zeissで湘南鉄道風景の書影 990円 2022/12/14

    あのカメラ・レンズで撮りたい!ContaxRTSⅢ+Zeissで湘南鉄道風景

    広田尚敬 鉄道

    「鉄道写真の神様」として70年。そのファインダーを通り過ぎた「鉄道の瞬間」は数知れず。「自薦傑作選」としての電子フォトブック【HIROTA SELECTION!】がついに刊行。印刷物では極めて難しかった「ノートリ(トリミングなし)」での写真掲載を電子上で実現することで、氏の立ち会った「鉄道の瞬間」を100%再現。その第4弾は、銘機ContaxRTSⅢ+Zeissで撮影された「湘南の鉄道風景」。そこで惜しみなく披露される「カメラ・レンズの秘密・極意」を体得し、あなたの「鉄道写真」をさらにランクアッ

  • オフショア第一号の書影 1760円 2022/12/14

    オフショア第一号

    山本佳奈子 エッセイ

    これまでウェブでアジアのインディー音楽やインディペンデントなアート情報を発信してきたOffshoreがリニューアル。寄稿者を迎え、エッセイや論考、創作など、アジアをキーワードに書かれた文芸作品が集まる文芸誌に生まれ変わりました。定義が複雑で広大なアジア、境界線を引くことのできないアジア、均すことのできないアジアを、そのまま体現する誌面です。無限に広がり続けるウェブ世界から離れ、じっくり腰据えて読む。「オフショア」は瞬発力がなくてバズらないけれども、五十年後百年後まで読まれることを目指します。【目

  • ことばと vol.6の書影 1760円 2022/12/09

    ことばと vol.6

    書肆侃侃房編集部/高橋源一郎/谷川俊太郎/吉村萬壱 文学

    編集長/佐々木敦ロゴマーク/石黒正数表紙・本文デザイン/戸塚泰雄装画・挿絵/近藤恵介巻頭表現 谷川俊太郎第4回ことばと新人賞 受賞 福田節郎 佳作 井口可奈特集 ことばと戦争 インタビュー 高橋源一郎(聞き手:佐々木敦)小説 北野勇作 高山羽根子 早助よう子 吉村萬壱評論 小峰ひずみ 水上文創作 小山田浩子 仙田学翻訳 ロシア――戦争に反対する詩人たち 訳 高柳聡子本がなければ生きていけない 韻踏み夫 杉田協士【目次】巻頭表現 谷川俊太郎 人と人第四回ことばと新人賞発表受賞のことば選考座談会 選

  • ゴルゴ13 (207)の書影 726円 2022/12/05

    ゴルゴ13 (207)

    さいとう・たかを 青年マンガ

    “アポロ11号の月面着陸は捏造だった”と元宇宙飛行士がインタビューに答える映像が公開された。その映像はロシアの政治家によって流出されたものだが、これが世界で大反響となる。映像の真実は? 目的はいったい? 表題作『アームストロングの遺言』他『The Great Game』『縄文の火』を収録!! 【アームストロングの遺言】 アポロ11号の月面着陸は捏造だった”と元宇宙飛行士がインタビューに答える映像が公開された。その映像はロシアの政治家によって流出されたものだが、これが世界で大反響となる。

  • 生きられた障害 障害のある人が、妊娠、出生前検査、親や子どもについて、語ったことの書影 2497円 2022/12/02

    生きられた障害 障害のある人が、妊娠、出生前検査、親や子どもについて、語ったこと

    二階堂祐子 福祉

     「親が出生前検査を受けていたら、この私は、生まれてこなかったかもしれない?」―― 「障害」のある女性は、妊娠や出産、自分の親や、出生前検査について、何を思ってきたのか。「障害」のある男性は、パートナーの妊娠や出産に何を思ったか。 また、「障害」のある彼ら彼女らは、胎児の「障害」や「疾病」を「知る」ための医療技術を使える社会について、どのように考えているのか。 「障害に気づいた経験」「障害があること」「治ること」「女性であること」などをめぐる、一人ひとりの語りに耳を澄ませ、共に考える。【目次】序

  • 一休禅師の般若心経の書影 1485円 2022/12/02

    一休禅師の般若心経

    吉野 博 宗教/仏教

    一休禅師の『般若心経提唱』を読み解く。一休禅師(一休さん)の『般若心経提唱』を現代語に訳し、また、その深遠な内容を、他の悟りを開いた禅師の言葉を紹介しながら分かりやすく丁寧に解説した書。【目次】まえがき凡 例第一章 一休禅師と禅宗の教え第二章 般若心経第三章 『般若心経提唱』の原文第四章 『般若心経提唱』の解釈第五章 即今転載文献引用文献注 釈五人の悟りを開いた禅師の言葉(原文)あとがき

  • 映画と写真2の書影 880円 2022/12/02

    映画と写真2

    加藤正樹 写真一般

    本書は、『映画 × 写真』の第2弾です。今回は、ヒッチコックの名作「裏窓」からクリストファー・ノーラン監督の「メメント」、韓国映画の「J S A」、日本映画の「砂の女」など世界各地の名作12作品を選定。なぜこれらの映画が深く記憶に残るのか。スリリングでミステリアスな映画に仕組まれていたのはまたも<写真>だった。監督たちの見事な映像センス。今回も「映画」の中に登場する「写真」が引き起こす謎と魅力に迫ります!【目次】はじめに 『裏窓』— 主人公を職業カメラマンに仕立てたヒッチコック流映像術『メメント

  • 学校で命を落とすということ 子どもたちが安心して過ごせる学校となるためにの書影 1650円 2022/12/02

    学校で命を落とすということ 子どもたちが安心して過ごせる学校となるために

    安達和美 教育問題

    学校という閉鎖された環境の中で、これまでどれほどの命が失われてきたのだろうか。学校での事故・事件はどのように隠蔽されてきたのだろうか。不適切な指導によって子どもを失った家族による、18年間の闘いの記録。【目次】第1章・学校の中で失われた命第2章・教師の「指導」をきっかけとした子どもの自殺第3章・残されたものが前を向いて生きるために第4章・みんなで作っていく学校の安心

2330件中 561570件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com