作品数:2838作品
2838件中 15011510件を表示
  • デジタル・シティズンシップ プラス やってみよう! 創ろう! 善きデジタル市民への学びの書影 1584円 2022/04/22

    デジタル・シティズンシップ プラス やってみよう! 創ろう! 善きデジタル市民への学び

    坂本旬/豊福晋平/今度珠美/林一真/平井聡一郎 教育一般

    1人1台端末の実施で本格的に進みだしたICT教育。とまどう学校と保護者のために、具体的な授業例と実践のポイントを紹介。テクノロジーを味方につけて積極的に発信し、豊かな民主主義を実現するデジタル市民への学びをめざす。※本書は、大月書店刊『デジタル・シティズンシップ プラス――やってみよう! 創ろう! 善きデジタル市民への学び』の電子書籍版です。【目次】マンガ でじたる・してぃずんしっぷってなに?第1部 善きデジタル市民となる学び第1章 デジタル・シティズンシップと学校教育とをつなぐ第2章 やってみ

  • TEN (Tsunami, Earth and Networking)vol.3 特集 河川災害から命を守る フンガトンガ・ フンガハアパイ火山噴火緊急特集の書影 1650円 2022/04/22

    TEN (Tsunami, Earth and Networking)vol.3 特集 河川災害から命を守る フンガトンガ・ フンガハアパイ火山噴火緊急特集

    国際津波防災学会 環境

    2017年の設立以来、自然災害から人々の生命と財産を守ることを目標に、研究者のみならず行政や民間事業者、教育など幅広い参加者を有機的に結びつけてきた、国際津波防災学会による定期刊行誌。第3巻では、水害対策研究の最前線を特集。水害時に「浮く」構造物による災害対策など、分野横断的な研究成果を論稿として掲載する。また、22年1月のトンガ沖噴火に関する最新論文では、世界に津波発生の影響を及ぼした火山噴火の概要が解説されるとともに、過去の巨大噴火が社会に及ぼしてきた影響が論じられる。【目次】A Parad

  • 閉ざされた宇宙2062年の書影 440円 2022/04/22

    閉ざされた宇宙2062年

    紫村盆水 エッセイ

    激甚環境破壊と宇宙開発競争がもたらす絶望の近未来、宇宙ゴミ掃除班が目撃する21世紀最後の怪獣は、七草博士が生み出した益虫だった。怪獣発生プロセスを描いた異色の短編ファンタジー。【目次】閉ざされた宇宙 シン・ジェネシス 死海の益虫

  • 愛情観察NEOの書影 2035円 2022/04/20

    愛情観察NEO

    相澤義和 写真一般

    異例の売れ行き(4刷6,000部)を記録した写真集『愛情観察』、第二弾。女性から熱烈に愛され、女性を熱烈に愛する写真家による最新作品集。「カメラ自体がまるで欲情しているような、セクシャルで被写体との距離がゼロに近い写真たち。だけどなぜだろう、いやらしさや嫌悪は全く感じず、どこか羨望に近いものを抱かせる。写っている女性は私ではないのに、「こう見られたい」「こんな風に求められたい」という私の中にある願望を覗かれているような肉体の切り取り方をされている」--岡藤真依さん(マンガ家)

  • 直列つなぎと並列つなぎの書影 2475円 2022/04/15

    直列つなぎと並列つなぎ

    寺本貴啓 児童書

    電気って、見えないから難しい? これがあれば大丈夫! 小学4年生の理科「電気のはたらき」の単元のうち、「乾電池のつなぎ方」をゼロからていねいに解説。乾電池を2個にふやすと、明かりはどう変わるのかな? ひとつずつしっかり実験を紹介し、結果を確かめます。まるで実際に実験をしているかのように感じられる誌面で、理解へと導きます。「電気」が苦手な子はもちろん、基礎から振り返りたい子にもおすすめのシリーズ。

  • 電気で自由研究!の書影 2475円 2022/04/15

    電気で自由研究!

    寺本貴啓 児童書

    電気って、見えないから難しい? これがあれば大丈夫! 小学3・4年生の理科「電気のはたらき」の単元の要素をつかった楽しい工作や実験を紹介。夏休みの自由研究にもぴったり。電気のしくみがよくわかるコラムや、発表のコツも掲載。「電気」が苦手な子はもちろん、基礎から振り返りたい子にもおすすめのシリーズ。

  • 電気の通り道の書影 2475円 2022/04/15

    電気の通り道

    寺本貴啓 児童書

    電気って、見えないから難しい?これがあれば大丈夫!小学3年生の理科「電気のはたらき」の単元のうち、「電気の通り道」をゼロからていねいに解説。ひとつずつしっかり実験を紹介し、結果を確かめます。まるで実際に実験をしているかのように感じられる誌面で、理解へと導きます。「電気」が苦手な子はもちろん、基礎から振り返りたい子にもおすすめのシリーズ。

  • 電気の流れの書影 2475円 2022/04/15

    電気の流れ

    寺本貴啓 児童書

    電気って、見えないから難しい? これがあれば大丈夫! 小学4年生の理科「電気のはたらき」の単元のうち、「電気の流れ」をゼロからていねいに解説。プロペラの回るむきはどちらかな? ひとつずつしっかり実験を紹介し、結果を確かめます。まるで実際に実験をしているかのように感じられる誌面で、理解へと導きます。「電気」が苦手な子はもちろん、基礎から振り返りたい子にもおすすめのシリーズ。

  • 電気を通すものの書影 2475円 2022/04/15

    電気を通すもの

    寺本貴啓 児童書

    電気って、見えないから難しい? これがあれば大丈夫! 小学4年生の理科「電気のはたらき」の単元のうち、「乾電池のつなぎ方」をゼロからていねいに解説。乾電池を2個にふやすと、明かりはどう変わるのかな? ひとつずつしっかり実験を紹介し、結果を確かめます。まるで実際に実験をしているかのように感じられる誌面で、理解へと導きます。「電気」が苦手な子はもちろん、基礎から振り返りたい子にもおすすめのシリーズ。

  • ふしぎ駄菓子屋 銭天堂17の書影 990円 2022/04/15

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂17

    廣嶋玲子/jyajya 文学

    研究所を失い傷を負った六条教授は、蔵木という男を使って、紅子を苦しめるあらたな計画をたてる。かつて蔵木は銭天堂の駄菓子を食べ、他人からかくれた才能を見出せる能力をもつ男だった。しかし、計画は思わぬ方向に展開する。<以下詳細(ウェブ掲載NG)>研究所を失い傷を負った六条教授は、蔵木という男を使って、紅子を苦しめるあらたな計画をたてる。かつて蔵木は銭天堂の駄菓子を食べ、他人からかくれた才能を見出せる能力をもつ男だった。蔵木は銭天堂から「チュチュットチュ-インガム」を買った滝宮翔を利用する。滝宮に銭

2838件中 15011510件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com