
今日から始める!ライフプラン 令和7年度版
経済 1012円販売終了
作品説明
30歳台~50歳台のライフプランづくりのベースとなるのは人生の3大資金(支出)と社会保険の給付(収入)。「今日から始める!ライフプラン」は幅広い世代へ向けて「これからかかるお金」と「社会保険でカバーできるお金」を把握して無駄なく賢く備えるライフプランのノウハウを紹介しています。
【目次】
第1章 ライフプランについて考えよう
1.ライフプランとは
2.ライフデザイン・ライフイベントとは
3.基本的な3つのプラン(生きがいプラン・健康プラン・家庭経済プラン)
4.これからの収入と支出を知ろう
①人生の三大資金(住宅資金、教育資金、老後資金)
②各種基礎データから見る必要資金額
③ライフプランニングの手順
5.キャッシュフロー表を作ろう
①キャッシュフロー表の作成
②個人バランスシートの作成
第2章 社会保険の給付と家庭経済を考えよう
1.老後の収入の柱「年金」について知ろう
①国の年金のしくみと老齢年金を受ける条件
②年金制度への加入と保険料の負担
③年金額の計算方法
④国の年金の支給開始年齢と繰上げ・繰下げ受給
⑤年金を受けながら働いた場合の在職老齢年金
⑥会社員夫婦の老齢年金の計算例
⑦障害年金
⑧遺族年金
⑨企業年金の種類とポータビリティ制度
⑩確定拠出年金の基礎知識
⑪確定拠出年金の活用
⑫ねんきん定期便・ねんきんネットの活用
⑬個人年金の基礎知識
他
社会保険研究所の作品一覧
-
-
-
訪問看護業務の手引 令和7年度版
医療関連資格 -
社会保険のてびき 令和7年度版
医療関連資格 -
-
-
-
-
障害者福祉ガイド 令和6年度版 障害者総合支援法の解説
医療関連資格 -
保険医療機関のための 診療報酬とカルテ記載 令和6年版
医療関連資格