新着作品
書影

老いと暮らすヒント

西川勝 福祉 1496円

販売終了

作品説明

看護の現場から臨床哲学へと歩んできた著者が、専門家ではない「ふつうの人」だからこそできるケアについて語り、認知症の人のファンになってほしいと呼びかける。今・ここにある「老い」と真剣に向き合い、丁寧に付き合っていくためのヒント。発達心理学者・麻生武との対談や「家庭介護のポイント 実践編」も収録。寄稿 青山ゆみこ

【目次】
はじめに

1 ふつうの人のための認知症ケア
認知症の人のファンになってください
認知症と呼ばれる老い人が「うちに帰りたい」と言うとき
対談 認知症の人とのコミュニケーションについて--発達心理学と臨床哲学の視 点から 麻生武 × 西川勝
老いていくこと、あるいは若さと老い

2 家庭介護のポイント 実践編介護者の心構え
部屋の整備
家の中での転倒を防ぐために
家の中でもしも転倒したら
理想の食事
排せつ介助
入浴介助
更衣介助
清拭
床ずれ
身だしなみ
口腔ケア
廃用症候群
歩行介助
起き上がり介助
立ち座り介助
風呂場の工夫
脱水予防
便秘予防
健康チェック
薬の管理
コミュニケーションの工夫 1
コミュニケーションの工夫 2
家族が認知症になったら
言葉を失った認知症高齢者の場合
希望を育てる

おわりに

寄稿 祖父がいた居間 青山ゆみこ

▼この作品をシェアする
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • リンクをコピー
発売日:2025/09/05
出版社:ハザ

西川勝の作品一覧

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com