ゴルゴ13とは?
国籍・年齢・本名すべてが不明の超一流スナイパー(狙撃手)「ゴルゴ13」。特定の倫理観を持つことなく、依頼主からの報酬のみで行動する謎の人物。彼の名言・信条・任務遂行の姿勢は、多くのファンの心を掴んで離しません。言わずと知れた「ゴルゴ13」ことデューク東郷の活躍を、しかとご覧ください。
連載開始から50年、総発行部数2億部を超える長寿コミックとして記録更新中です。劇画家で知られるさいとう・たかをの代表作。
さいとう・たかを
1936年 和歌山県生まれ、大阪府堺市育ち。
理髪師をしながら17歳で描いた『空気男爵』でデビュー。
その後、上京し、仲間と「劇画工房」を結成。大人の鑑賞に堪えうる「劇画」を定着させ、分業制を取り入れた「さいとう・プロダクション」を設立。
1968年連載開始の『ゴルゴ13』は、現在まで1回も休載することなく続いている。
その他の主な代表作に『台風五郎』『無用ノ介』『デビルキング』『バロム・1』『影狩り』『雲盗り暫平』『サバイバル』『劇画・小説吉田学校』『仕掛人 藤枝梅安』『鬼平犯科帳』『剣客商売』など多数。
1976年 第21回 小学館漫画賞受賞
2003年 紫綬褒章受賞
2005年 第50回 小学館漫画賞審査委員特別賞受賞
2010年 旭日小綬章受賞
2021年 9月24日逝去
追悼:過去のインタビューを公開
創刊から53年の長きにわたり連載が続いている代表作『ゴルゴ13』
その執筆者であり劇画家のさいとう・たかを先生が2021年9月24日に逝去されました。
2012年2月。ボイジャーの電子書籍ストアにて「ゴルゴ13」を販売開始する記念として、ご多忙のさいとう・たかを先生にインタビューのお時間をいただきました。
私達を察してか、優しい眼差しで、気さくにユーモアを交えながら、様々なお話をお聞かせいただきました。当時のインタビューを再編集し、電子本を無料公開いたしました。
→インタビューを読む
セレクション
大人買い
作品一覧
-
ゴルゴ13 (204)
青年マンガいまだ終わらず――!! コミック単行本巻数世界記録更新中!!
中国――共産党のエリート高官である曽安立が故郷に赴任してきた。故郷の高原省は義兄の李が利権を牛耳り腐敗政治が横行していた。さらなる出世を目論む曽は義兄と共謀を決意し偽札製造を持ちかける――
表題作『運命の大国』他『33+G』を収録!!
【運命の大国】
中国――共産党のエリート高官である曽安立が故郷に赴任してきた。故郷の高原省は義兄の李が利権を牛耳り腐敗政治が横行していた。さらなる出世を目論む曽は義兄と共謀を決意し偽札製造を持ちかける――
【33+G】
南米・チリのコピアコ鉱山で大規模な落盤事故が発生、33人の作業員とともに、ゴルゴも坑内に閉じ込められてしまう。世界注視の地となった鉱山から人に知られず脱出をするための準備を進めるのだが…… -
ゴルゴ13 (203)
青年マンガコミック単行本発行巻数世界記録更新中、伝説は終わらない……!!
表題作『ロンメル将軍の財宝』他『見知らぬBARで』『REPOSSESSION 航空機奪還作戦!』全3編収録!!
【ロンメル将軍の財宝】
モサドの依頼でゴルゴが狙撃した老人は、ナチスの隠し財産を管理する金庫番だった。巨額の財産を受け継ぐヒトラーの後継者たる人物の特定とナチス再興計画の情報がモサドの狙いだったのだが……
【見知らぬBARで】
カリブ海・バハマ諸島。大金を持ち逃げした男が、自分が超大物の殺し屋に狙われていることを知った。ナッソーのBARでゴルゴを見かけた男は、ゴルゴが自分を狙う暗殺者だと思い込み……
【REPOSSESSION 航空機奪還作戦!】
伝説のレポ・マンがゴルゴに接触した。航空機の差し押さえが専門のその男は闇商人のプライベートジェット奪還を計画していたのだが、ジェット機が傭兵に守られていることを知り、傭兵の排除をゴルゴに依頼する。 -
ゴルゴ13 (202)
青年マンガコミック単行本発行巻数世界記録更新中!!
ソマリアの激しい内乱の恐怖で10歳の頃の記憶を失ったラタニア。彼女の過去を取り戻す旅に同行することになったゴルゴ。だがソマリアに入国したところで過激派組織に捕まり、首に時限爆弾を仕掛けられてしまったのだが……表題作『アデン湾の餓鬼』他『獣の穴』『白団回顧録』全3編収録!!
【アデン湾の餓鬼】
ソマリアの激しい内乱の恐怖で10歳の頃の記憶を失ったラタニア。彼女の過去を取り戻す旅に同行することになったゴルゴ。だがソマリアに入国したところで過激派組織に捕まり、首に時限爆弾を仕掛けられてしまったのだが……
【獣の穴】
日本、浜松。市内のマンションに1年に1~2度しか現れない謎の住人がいた。その人物は建設中のマンションを買い取り、完成後すぐに売却。しかし改めて1室を借りるという奇妙な住人だった。その行動の真意はいったい…
【白団回顧録】
台湾台北市で3人の老人が殺害された。身元を調査したところ、終戦後、台湾に密入国した元日本兵と判明、警察は彼らの上官を容疑者として追う。一方、ゴルゴは台北市内で満漢全席を作れる料理人を探していたのだが… -
ゴルゴ13 (201)
青年マンガコミック単行本発行巻数世界記録突破!!
仮想通貨――それは既存の金融システムを一変させる力が。その完成を阻止するために英国の金融一族が発明者と思われる数学者たちの抹殺を開始した。一方、同様の依頼を受けたゴルゴも追跡を始めるのだが……表題作『最終通貨の攻防』他『受難の帰日』『13年蝉の夏』全3編収録!!
【最終通貨の攻防】
仮想通貨――それは既存の金融システムを一変させる力が。その完成を阻止するために英国の金融一族が発明者と思われる数学者たちの抹殺を開始した。一方、同様の依頼を受けたゴルゴも追跡を始めるのだが……
【受難の帰日】
メキシコから同窓会出席のために帰国した記者。その記者は同窓会の会場となったホテルの喫煙室でメキシコの高官と自動車会社の技師長を発見する。ふたりの会話の内容から改造車を使った麻薬密輸に気付いた記者は調査を開始するが……
【13年蝉の夏】
北米で13年または17年に一度大発生する周期蝉。そんな蝉の鳴く夏、ミシシッピ州の地方都市でゴルゴと一夜を共にした富豪夫人。13年後、再び巡ってきた周期蝉の夏に、ゴルゴが街に帰ってきたことを知り後を追うのだが…… -
ゴルゴ13 (200)
青年マンガついに単行本最高巻数、200巻到達!
反政府ゲリラに悩むアフリカの独裁国家に農業利権を狙う中国が接近する。ゲリラ殲滅のために中国がとった戦法は、ジャングルに毒バエを大量投下するというものだった。その巻き添えを食ったゴルゴはゲリラの女とともに治療薬を探すのだが……表題作『亡者と死臭の大地』『奇跡を呼んだ少年』『欧州再生EU自動車戦争』傑作3編収録!
【亡者と死臭の大地】
反政府ゲリラに悩むアフリカの独裁国家に農業利権を狙う中国が接近する。ゲリラ殲滅のために中国がとった戦法は、ジャングルに毒バエを大量投下するというものだった。その巻き添えを食ったゴルゴはゲリラの女とともに治療薬を探すのだが……
【奇跡を呼んだ少年】
アメリカ・フェニックス。脳腫瘍で入院中の少年は病院を抜け出しバード・ウォッチングをするのが唯一の楽しみだった。そんな少年がある日偶然にも、ゴルゴの射撃を目撃してしまう。ゴルゴが殺し屋だと気づいた彼は、それ以来悪夢にうなされてしまうのだが…
【欧州再生 EU自動車戦争】
不況にあえぐヨーロッパの自動車業界で一人勝ちを続けるドイツ。フランス・イタリアのメーカーは結託し対抗策を -
ゴルゴ13 (199)
青年マンガ超ロングセラー、大人気コミックス199巻!
アメリカのとある都市での市長選に絡み、地元マフィアのナンバー1を狙撃するよう依頼を受けたゴルゴ。しかし、行動開始直後からどこからか監視され、狙撃後には別人が逮捕されてしまう。この状況にゴルゴは……。表題作『黒白の演出』及び『オクトパスの疑似餌』の傑作長編全2編収録!!
【オクトパスの疑似餌】
ニューヨーク。大手銀行が自社サーバーに大規模な攻撃を受けた。回線を切ることでサーバーダウンはなんとか防いだものの取引停止となり数百万ドルの被害を出してしまう。セキュリティの責任者・ニコラスは協力を申し出た女とともにハッカーの手がかりを追ううちにあることに気づくのだが…
【黒白の演出】
アメリカのある都市で市長選挙が行われることになった。選挙に絡み地元マフィアのNo.1を狙撃するよう依頼を受けたゴルゴ。しかし行動開始直後から監視され、狙撃後には別の人物が逮捕されてしまう。果たして…