作品数:75作品
75件中 1120件を表示
  • 安藤彩子の卵殻モザイク入門の書影 1980円 2023/04/14

    安藤彩子の卵殻モザイク入門

    安藤 彩子 絵画/作品集

    卵の殻を用いたモザイクアート。その繊細で不思議な世界を体験してみませんか?絵画だけではなく、さまざまな素材に装着して、誰でも親しむことができる山梨県発祥の“新工芸”です。伝統的には、漆に卵の殻を塗り込め、磨きだし、卵の殻で図案を作る工芸としてつづいてきた。正倉院の御物の一部にも使われている。【目次】卵殻モザイクの作り方 1 材料と道具/ 2 卵殻の準備/ 3 下絵の考案/ 4 卵殻の着色/ 5 卵殻の貼り方/ 6 仕上げ安藤彩子の世界[作品集] 1 林の道  /2 搗屋の裏 / 3 小さな教会/

  • 六代目松鶴逸話「鶴光、何さらしてけつかんねん!」の書影 1408円 2023/04/14

    六代目松鶴逸話「鶴光、何さらしてけつかんねん!」

    笑福亭鶴光 芸能

    古今亭志ん朝、立川談志が鳥肌を立てて聞いた、上方落語伝説の六代目笑福亭松鶴。その豪放磊落な人生を、現在筆頭弟子でラジオパーソナリティーで一世風靡した鶴光が語りつくします。【目次】はじめに――往復ハガキで弟子入り志願第一章 三十歳上の師匠に入門通い弟子での修行は約四年間芸人とお客さんの不思議な関係思い出の「新花月」も今はなく……奥さんは美人の「あ~ちゃん」師匠を絶句させた花丸兄さん師匠の運転手はつらい桂春団治の有名なエピソードは師匠が元ネタ「差し押えの紙、わしの口に貼れ」九官鳥にイタズラした弟子は

  • YELLOWS GRAMOURの書影 880円 2023/01/16

    YELLOWS GRAMOUR

    五味彬 写真一般

    『YELLOWS GRAMOURE』は2000年にぶんか社から出版されたイエローズシリーズの8作目 。出版社からの提案で当時話題になっていた「フードル」と呼ばれる風俗嬢のなかでもアイドル的人気のある風俗嬢20人をモデルにして撮った作品でプロフィールには3サイズの他に性に関するプライベートデータが記されている。使用カメラはKODAK DCS 3 130万画素からCANON D60 600万画素に変更している。【目次】About YELLOWS GRAMOURさち 20才のあ 19才ちさと 20才か

  • 映画と写真2の書影 880円 2022/12/02

    映画と写真2

    加藤正樹 写真一般

    本書は、『映画 × 写真』の第2弾です。今回は、ヒッチコックの名作「裏窓」からクリストファー・ノーラン監督の「メメント」、韓国映画の「J S A」、日本映画の「砂の女」など世界各地の名作12作品を選定。なぜこれらの映画が深く記憶に残るのか。スリリングでミステリアスな映画に仕組まれていたのはまたも<写真>だった。監督たちの見事な映像センス。今回も「映画」の中に登場する「写真」が引き起こす謎と魅力に迫ります!【目次】はじめに 『裏窓』— 主人公を職業カメラマンに仕立てたヒッチコック流映像術『メメント

  • 〔普及版〕卵殻モザイク 桑原浜子の世界の書影 1980円 2022/10/31

    〔普及版〕卵殻モザイク 桑原浜子の世界

    桑原浜子 絵画/作品集

    巻末で卵殻モザイクの作り方をわかりやすく解説。普及版として復刊。卵殻モザイクとは? 伝統的には、漆に卵の殻を塗り込め、磨きだし、卵の殻で図案を作る工芸としてつづいてきた。正倉院の御物の一部にも使われている。それが、昭和初期、矢崎好幸博士によって「着色卵殻」の技術が開発されて以来、桑原浜子によって、近代なる絵画的技法として新に発展することとなった。【目次】1林の道2搗屋の裏3小さな教会4福寿草5びわ6庭の花7花屋の窓8葉鶏頭9巨摩野の春10のうぜんかずら11山ぶどう12山裾の秋の花13ざくろ14山

  • あやね軸の書影 2200円 2022/10/16

    あやね軸

    八軒 あやね 写真一般

    兵庫県出身フリーランスモデル「八軒あやね」の初写真集。デビュー8周年の八軒の8に因んで人生初の写真集を出版。18歳の時にスカウトを受け、事務所所属モデルとしてデビュー。大学に通いながらモデルレッスンや100件以上のオーディションに挑戦し、有名ファッションショー出演や様々な広告モデル経験を経て事務所内トップランクのモデルとなる。ミスコングランプリなど、豊富な実績を積み重ね、25歳で事務所を退所しフリーランスとして独立。そんな、八軒あやねの等身大の姿を一冊の写真集にまとめました。【目次】 

  • 私は銀幕のアリス  映画草創期の女性監督アリス・ギイの自伝の書影 2420円 2022/10/07

    私は銀幕のアリス  映画草創期の女性監督アリス・ギイの自伝

    松岡葉子/アリス・ギイ/ニコル=リーズ・ベルンハイム 映画

    リュミエール兄弟やメリエスなど、映画の誕生を告げた輝かしい名前の陰にひとりの女性の名が隠されていた。「私はアリス、映画史のはじまりを生きた」フランスからアメリカへ、アリスは映画を撮る旅に出た。彼女はおびただしい作品を送り出したがもはや、その正確な数は誰にも分からない。【目次】序文 クレール・クルーゾⅠ ヴアンセンヌの森からからチリの台地への旅Ⅱ 生まれたばかりの映画とともにⅢ アメリカへ映画を撮りに行くエピローグ(シモーヌ・ブラシェ=ボルトン)インタビュー 祖母アリス・ギイ(レジーヌ・ブラシェ=

  • 映画の本棚 2004-2022の書影 2475円 2022/09/30

    映画の本棚 2004-2022

    佐藤博 映画

    川本三郎氏(評論家)推薦!〈評論とは読者に感動を数倍にして再体験してもらうもの。本書にはその評論の真髄が詰まっている。〉。中学教師の経験から紡ぐ類のない「映画評」95本。【目次】本書で紹介する「映画」たち:『さよなら、クロ』『八月のクリスマス』『グッバイ、レーニン!』『スクール・オブ・ロック』『父と暮せば』『誰も知らない』『モーターサイクル・ダイアリーズ』『パッチギ!』『ALWAYS 三丁目の夕日』『『県庁の星』『恋するトマト』『フラガール』『秒速五センチメートル』『シッコ』『ONCE ダブリン

  • はじまりを巡るの書影 440円 2022/09/16

    はじまりを巡る

    中野愛菜 絵画/作品集

    2021年9月20日〜25日の6日間、東京都港区北青山のギャラリーハウスMAYAで個展「はじまりを巡る」を行いました。本書は、展示会で発表した15作品の作品集です。慣れ親しんだ童話から、初めて出会ったお話まで、自分が気になった物語の装画を描くイメージで絵にしました。特に可愛らしい印象のある童話は、どこか影を含んでいたり、森や植物、天気や季節の香りが立ち込めているように感じます。その世界の雰囲気を感じながら、物語のはじまりを巡ってもらえると嬉しいです。【目次】《収録イラスト》1 アンデルセン「小さ

  • The Art of ENDER LILIES Quietus of the Knightsの書影 2499円 2022/09/09

    The Art of ENDER LILIES Quietus of the Knights

    バイナリヘイズインタラクティブ 絵画/作品集

    「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」のキャラクター、描き下ろしイラストに加え、ゲームに使われたアセットやコンセプトアートなどの数々を収めたアートブックとなっております。【目次】CharacterWorldItem・IconMovieBonusArtDeveloper Comment

75件中 1120件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com