-
増補版 なんとかせい! 一事入魂 島岡御大の10の遺言
スポーツ元明治大学野球部監督・島岡吉郎が遺した10の銘言御大の下で主将・エースとして東京六大学野球の春秋連覇、神宮大会優勝を果たした著者が語る、その人物像と秘話。没後34年を経ても語り継がれる「人間力」を育んだその魂の言葉の数々は、野球界にとどまらず、現代社会に生き続けている。“一球入魂から「一事入魂」へ”一事が大事でも小事でも、魂を込めて事にあたれ。どんなことも気持ちを込めてあたれば相手に通ずる。【目次】はじめに其の一「ここは野球部の合宿所ではない。人間修養場だ」 其の二「野球の前にまず、人間の修養
-
私の弓道 Win PC タブレット版 射技・解説
スポーツ本書はApple Booksで発行されている「射技・解説 私の弓道」を、Win PCやアンドロイドタブレット向けに改編したものです。元全日本弓道連盟会長 柴田猛範士自身の射技についての解説です。講習会や日頃の指導内容を柴田範士自身が文章にされました。合わせて範士の実技・実射を写真とビデオでより詳しく解説しています。柴田範士の手の内。その作り方から使い方までを、その理由とともに詳細に説明。全18章にまとめた本書は、柴田範士の日々の鍛錬と、今に至るまでの創意工夫が結実したものです。【目次】目次1、取
-
青いキウイ
スポーツ永吉天馬(ながよしてんま)くん、15歳。彼は、小学6年生の3学期途中で、ニュージーランドへの留学を果たしました。理由は「オールブラックスになりたい(ラグビーのニュージーランド代表)」という夢があるからです。その夢に、子どもとともに真摯に向き合った両親の一哉さんと綾さん。天馬くんの目的を達成するにはどうしたらいいのか考えた末、下した結論が留学でした。そんな永吉家のヒストリーが描かれているのが、母親である綾さんの著書『青いキウイ』です。【目次】第1章 2歳、機関車トーマスに夢中第2章 5歳、「パパ、
-
私の弓道 射技・解説
スポーツ「射技・解説 私の弓道」がリフロー版としてスマートフォン向けに改編されました。元全日本弓道連盟会長 柴田猛範士自身の射技についての解説です。講習会や日頃指導している内容を、柴田範士自身が文章にされました。さらにその文章に合わせて範士の実技・実射を写真とビデオで、より詳しく解説しています。柴田範士の手の内。その作り方から使い方までを、その理由とともに詳細に説明。全18章にまとめた本書は、柴田範士の日々の鍛錬と、今に至るまでの創意工夫が結実したものです。【目次】目次1、取懸け2、手の内の調え方3、打
-
おっさんの20代美女非誠実系ナンパ術【電子版】
サブカルチャー本書は、おっさんと呼ばれる40代・50代、若い美女が好みで、若い美女と付き合いたいと願っている方に向けて書いた本。おっさんで若い子が好きな方であれば、本書を読むことで、きっと人生が変わると思います。なぜなら、この方法で私の人生が劇的に変わったのであり、塾生の人生も着実に変わってきているからです。【目次】第1章 50代おっさんナンパ講師ができるまで第2章 なぜおっさんは「非誠実系ナンパ」一択なのか第3章 ナンパ総論第4章 ナンパ準備編第5章 ナンパ声かけの実際第6章 「連れ出し」後からホテルまでの