-
新着作品
介護保険の実務 令和6年度版 保険料と介護保険財政
介護◆保険料と介護保険財政を中心として、介護保険における保険者事務について詳しく解説した実務書です。事例や運用をできる限り記述する一方、介護保険制度の基本的な考え方も説明しています。解説には法令上の根拠を示していますので、知識の整理等にも役立ちます。【目次】第1章 介護保険財政第2章 第1号被保険者の保険料第3章 保険料の賦課・徴収第4章 医療保険者の介護給付費・地域支援事業支援納付金と第2号被保険者の保険料
-
新着作品
介護保険制度の解説 [解説編] 令和6年度版
介護◆介護保険は,高齢者の介護を社会全体で支えあうしくみです。どのような人が,どのような手続を経て,どのようなサービスをうけられるのか,そしてその費用はどのようにまかなわれ,どのように制度が運営されるのかについて,全体像を見通しつつ,詳細に解説しています。◆解説編では、法令・資料にもとづいて、介護保険の内容を丁寧に解説しています。図表を豊富に掲載することにより、理解しやすい構成になっています。※法令編はついていません。【目次】Ⅰ介護保険と市町村の役割 1介護保険の目的 2市町村を中心とした取組み 3
-
新着作品
実践知を紡ぎ出す養護教諭の事例検討ハンドブック
学校教育「養護教諭による、養護教諭のための、養護実践の事例検討」を論じた はじめての書籍。ほか執筆者:笹原 和子/ 斎藤 裕子/ 大木 静子/ 出原 嘉代子小佐野登美子/ 小澤 洋美/ 角田 智恵美/ 竹俣 由美子谷本 明美/ 山本 力/ 山中 寿江/ 大谷 尚子(目次順)【目次】第1章 事例検討会に参加してみよう第2章 事例提供者になってみよう第3章 養護教諭主催の事例検討会に学ぼう─北から南から、思いを届けます─第4章 養護教諭と事例検討第5章 事例検討会での心得と倫理指針第6章 事例検討から紡ぎ
-
新着作品
機関車、驀進 国鉄・JR東日本・秩父・東武鉄道…SL一途60年
鉄道蒸気機関車の乗務員になりたい――終戦直後、農作業を手伝う少年は田んぼを驀進する機関車に毎日、手を振り続けた。念願叶い、20歳でSLの助士となった著者。本書では約60年に及ぶ機関士人生を回想。著者自身が集めた膨大な記録を紐解きながら活写する。勤務・給与体系、職能階級、組合活動、機関士養成プロセス、人材登用システムなど、全盛期の国鉄の内情・内実を伝える記述も満載。伝説のSL機関士による日本鉄道史に残るノンフィクション自伝! 巻末に貴重なSL運転マニュアルなど関連資料を多数掲載【目次】第1章 国鉄就職
-
新着作品
障害者福祉ガイド 令和6年度版 障害者総合支援法の解説
医療関連資格障害福祉サービスにたずさわる方に、その基礎となっている障害者総合支援法と、障害者施策の基本を定める障害者基本法、障害者の福祉・所得保障・雇用促進のための関連法を網羅して解説しています。障害者総合支援法については、法律の構成に応じて、とくに自立支援給付を法律・政省令・告示や通知にもとづき確実に、また、審議会資料等を用いてわかりやすく解説しています。障害児への支援給付(児童福祉法)についても、自立支援給付との関係をふまえ、必要な情報を詳説しました。障害者福祉関連法については、障害者施策の根幹をなす障