-
これからの本の話をしよう
ノンフィクション本は「小さなもの」のためにこそ存在する。その原点を私たちは忘れてしまったのではないか? 電子出版のためのウェブサービス「Romancer」、『片岡義男 全著作電子化計画』など、数々の画期的な出版プロジェクトに取り組む株式会社ボイジャー創業者である著者が、25年にわたる歩みを振り返りつつ、本と出版の未来について語る。 【目次】 第1章 メディアは私たちのもの 今、私が取り組んでいる活動を紹介しながら、そこに生じる問題や将来への課題と可能性について語ろうと思う。 第2章 なぜ出版、ど
-
レ・ミゼラブル(下)
文学コゼットの愛するマリウスを救おうと、自由蜂起軍のバリケードの中にはいるジャン。自由のために戦い傷ついたマリウスを背負い、逃げるジャンのまえに現われたのは、刑事ジャベールだった。心震わせるヴィクトル・ユーゴーの名作。
-
レ・ミゼラブル(中)
文学司教のおかげで市長にまでなったジャンは、ある老人をたすけるため、また刑に服するが、脱走。ファンティーヌの遺児コゼットとともにパリに隠れ住む。コゼットはいつしか美しい娘に成長した…。心震わせるヴィクトル・ユーゴーの名作。
-
アムステルダム・プレリュード
文学欧州支社設立の準備でアムステルダムを訪れた倉部。同行の営業部長の目の前でカバンをぬすまれた。契約書類、パスポート、航空券、財布、全てを失った。一人残された倉部はさらに一ヶ月の滞在を余儀なくされ、アパート暮らしを始める。孤立無援の中、それまで業務を委託していた日本人が経営する会社の金銭疑惑。競合他社をめぐる印刷会社との熾烈な駆引き。そんな中で唯一の光明とも言えるベーカリーの少女との出会い。日本に残してきた幼い子供達の寝顔を想いながら倉部の異国での戦いは続く。
-
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 1
文学幸運をもとめる人にしか見えない不思議な駄菓子屋銭天堂。謎の店主、紅子が差し出す摩訶不思議なお菓子の数々。それはそれは素晴らしい成果をもたらしてくれます。でも調子に乗ってしまうとどうなるか…それは最後まで読んだ人のお楽しみ。今日も紅子の不思議な声が響きます。「ようござんすね?かならずでござんすよ?」大ヒットシリーズの第一巻目。
-
レ・ミゼラブル(上)
文学貧しさゆえ飢えている甥姪たちを救おうと、パンを盗んだことから刑をうけ、人生にも世間にも絶望してしまったジャン=ヴァルジャン。彼を救ったのはミリエルという一人の司教だった…。心震わせるヴィクトル・ユーゴーの名作。
-
Stand by me 描クえもん 2巻
青年マンガ「漫画って一体何だ?僕は何のために漫画を描いているんだ?」単行本大ヒット!映画化決定!快進撃の裏で一人悩む漫画家・描男。成功の舞台裏にこだまするのは歓喜の声か?それとも悲鳴か?「逃げ出そうマチ子ちゃん…こんな狂った世界から…」
-
改訂版「ゴルゴ13」リーダーズ・チョイス
青年マンガ読者が選ぶ至高の13作品決定!! 「ゴルゴ13」掲載誌のビッグコミックで、Gの600話を超えるエピソードの中から、一番面白かったエピソードを募りました。2度にわたる大規模アンケートから、ユニークな結果が得られました。かねてより名作の誉れ高かった作品、最近話題を呼んだ作品、今の時代だからこそ支持を集めた作品、それらがバランス良く並びました。「ゴルゴ13」が長年にわたって愛されてきたことの証左と言えます。2001年に発売された「リーダーズ・チョイス」より、さらに厚みを増してアップ・トゥー・デートさ
-
ゴルゴ13 ASSASSIN IMPOSSIBLE!
青年マンガ「メデジンカルテル」「110度の狙点」「ジョーカーを砕く」の不可能な3編を収録!この世の“常識”を遙かに超えた、ゴルゴの超暗殺術に驚愕! ※本書は廉価版シリーズ「マイファーストビッグ」を底本とした、テーマごとによる再編集セレクション版です。
-
ゴルゴ13 GOD ONLY KNOWS
青年マンガ紛争の火種、中東編「アム・シャラーの砲身」「KING OF BIRDS」「レバノンの焦燥」の3編を収録!ゴルゴが“彼の地”にもたらすのは罪の報いか? ※本書は廉価版シリーズ「マイファーストビッグ」を底本とした、テーマごとによる再編集セレクション版です。