書影

「アリの足音」が聴こえますか 「いのち」が聴こえる学校をめざして

道前弘志 エッセイ 1287円

販売終了

作品説明

不登校児童生徒が過去最多を更新し続け、もはや子どもたちにとって学校は安心できる場所とは言い切れません。
そんな現状を変えるために必要なのが、どんなに小さくともたしかにそこにある声なき声、「アリの足音」を聴くことです。
公立小中学校の教頭・校長を歴任し、現在は教育支援センターで子どもたちと向き合う著者が、自身のこれまでの経験やいまの学校のシステムから、「アリの足音」がどうすれば聴こえるようになるのかを考えます。
子どもたちの「いのち」を聴くために奮闘する先生たちに寄り添う教育エッセイです。

【目次】
はじめに
第1部 「アリにだって足音はある」
2%のゆとり
オンリーワンについて考える ほか
第2部 「アリの足音」を聴くために
1 不登校の現状
2 なぜ、不登校は増えているのか ほか
おわりに

▼この作品をシェアする
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • リンクをコピー
発売日:2024/12/13
出版社:きんもくせい書房

道前弘志の作品一覧

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com