お知らせ
理想書店からのお知らせ
-
新作情報 2018.12.21
12/21新刊『ゴルゴ13』全8作品 一挙配信開始!
本日、8作品が発売開始となりました。 そのうち1作品をご紹介。 ◇ ◇ ◇ さいとう・たかを『さいとう・たかをセレクション BEST13 of ゴルゴ13』 著者さいとう・たかを自身が、出来栄えを最も満足している13作品を厳選。 西部劇、ミステリー、パニック、サスペンス、経済シミュレーションなど、誰もが読んで楽しめる一冊。 あなたのベストチョイスは、入っていますか? 『ゴルゴ13』特設ページへ ◇ ◇ ◇ 全ての新着はこちらから!どうぞお楽しみください。 ・さいとう・たかを『さいとう・たかをセレクション BEST13 of ゴルゴ13』 ・さいとう・た
-
新作情報 2018.12.18
12月18日新刊『ベストセラーはもういらない』『スロー・トレインに乗っていこう〈増補版〉』 発売開始!
本日、2作品が発売開始となりました。 そのうち1作品をご紹介。 ◇ ◇ ◇ 秦隆司『ベストセラーはもういらない』 今の出版社は必ず消えていく。わかっているのに行動できない。予測を頼りに古い慣行に勤しんでいる。 『マニフェスト 本の未来』で「出版再考--痛みを感じ、痛みを抑える」と書いたのは、ニューヨークの小さな出版社を経営するジョン・オークスでした。副題としてある「ニューヨーク生まれ 返本ゼロの出版社」は、彼の出版事業の方針を語る一つの象徴であり、出版が陥った多くの負の遺産を現実的に乗り越える方法です。 彼の活動に注目し、4年間にわたる取材、インタビューをもとに刊行された作品です。
-
新作情報 2018.12.01
12月1日新刊『もしもあの時 また別の人生』発売開始!
本日、新着作品が発売開始となりました。 「もしもあの時」シリーズvol.2です。前作と合わせて読んでみませんか。 ◇ ◇ ◇ 私たちの人生には多くの分岐点が存在します。 「あの時別の道を選んでいたら……」いったいどんな人生になっていたか? そんなことを思ったことはだれでもありますよね。 『もしもあの時 また別の人生』は正に誰もが一度は思い描く希望を形にした、人気の「もしもあの時シリーズ」の第二弾。 主人公「美香」はタイムマシンに乗り15年前の人生の分岐点へと降り立ちます。そして、今までとは違う「また別の人生」を歩み始める美香。そんな彼女を待ち受ける、新たな運命とは……
-
メンテナンス 2018.12.01
サーバアクセス障害のお詫び
11月30日午前11時以降、本サイトへのアクセスが出来ない現象がありました。 DNS設定中に弊社の責任による誤操作があり一時的に設定リセットされたことが原因です。 現在は順次復旧しています。どうぞご確認ください。 ご利用の皆様に、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
-
特集・キャンペーン 2018.11.24
「ゴルゴ13」オリジナルグッズが当たる!特別プレゼントキャンペーン開始!!
本日より、「ゴルゴ13」連載50周年特別プレゼントキャンペーンを開始しました! 「ゴルゴ13」作品を購入すると、特別仕様の限定オリジナル腕時計などが当たるチャンス! まだ「ゴルゴ13」をご覧になったことのない方は、この機会にぜひご覧ください。 【キャンペーン実施期間】 2018年11月24日(土)~12月7日(金) 詳しくはこちら!
-
新作情報 2018.11.20
11月20日新刊発売開始!『シェイクスピア』『出雲國まこも風土記』
本日、2作品が発売開始となりました。どちらも興味をそそられます。 そのうち1作品をご紹介。 ◇ ◇ ◇ 三田村元『シェイクスピア』 感性の戯曲とも言われ、舞台演劇で想像もつかないほど多くの観覧者たちの感情を揺さぶり続けたシェイクスピア。 偶然か必然か、その舞台を自ら演じることとなった青年の姿がそこにあった…… 思春期特有の突き抜けるような感性と定まらぬ感情。さらに青年を中心として巡りめく熱っぽい友情や優しくも切ない愛の行方。そのヒューマンドラマをシェイクスピアの舞台を通じながら絶妙なトーンで奏でた一冊です。 学生運動の混沌の舞台背景。その中で揺れ動く未熟で青臭い青春模様は、正にシ
-
特集・キャンペーン 2018.11.08
新規会員登録キャンペーン実施中!
理想書店では、オープンを記念してiPadが3名に当たる新規会員登録キャンペーンを実施しています。 会員登録とメールニュースの登録が当選条件です。この機会にぜひご登録ください! すでに会員の方も、iPadが当たるチャンスがあります!詳しくはこちら>>
-
新作情報 2018.11.01
11月1日新刊発売開始!『生存戦略としての老子・荘子・仏教』他、4作品
本日、4作品が発売開始となりました。 理想書店オープン初日から、個性あふれる作品です。その中から1作品をご紹介。 ◇ ◇ ◇ 葉船草子『生存戦略としての老子・荘子・仏教』 著者の葉船草子さんは、小学校教諭の経験を経て、地方開催の文学賞に3度受賞した経歴の持ち主。 新刊『生存戦略としての老子・荘子・仏教』では「しなやかに、やわらかく、投げ出すことなく生きていける」をモットーとした『自然体の生活術』を、自らの経験や分かりやすい〈例え話〉を通して優しく説いてくれています。 仕事・人間関係・病気・悩み事、などなど……多くのストレスを抱える現代社会。葉船草子さんの言葉はそんな私たちの抱える重
-
スタッフのつぶやき 2018.11.01
理想書店オープンのご挨拶
出版不況の風が吹くなか、私たちは新しい書店をオープンしました。 デジタルの力を利用して、本を読む楽しさ、本から得る知識や勇気を絶やさない、より一層の活力をご提供いたします。 『理想書店』と看板を掲げました。みなさまとの距離を縮めていくことが目標です。少しでも多くの人にチャレンジしていただきたい、今まで諦めていたことや、経済的な壁を、力を合わせて乗り越えていきたいと考えています。 ボイジャーは創業26年間、デジタル一筋にこの世界で活動をしてまいりました。学んできた経験をみなさまの出版にどうぞご利用ください。次なる新しい出版を目指して共に力を合わせていきましょう。
-
その他 2018.11.01
理想書店オープンに伴う変更について
11月1日の理想書店オープンに伴う変更点をご案内します 1.ストアの統合 旧ストア(BinBストア、RomancerStore)は理想書店に統合されました。新しいURLは https://store.voyager.co.jp です。 ブックマークされている方は、登録の変更をお願いします。 2.VOYAGER ID とパスワードの再入力 My本棚などにログインする際、ブラウザのオートコンプリート機能(IDとパスワードを記憶しておく機能)をご利用の方は、オープン後の最初のアクセス時に再度VOYAGER IDとパスワードの入力が必要となります。 3.決済方法の変更 オープ