作品数:102作品
102件中 1120件を表示
  • 自己調整学習チェックリスト リストを用いた授業実践30の書影 1936円 2024/03/28

    自己調整学習チェックリスト リストを用いた授業実践30

    木村明憲 学校教育

    単元・授業を整理する[3つのフェーズ]を、学習者が手にする学習過程と自己調整スキルを発揮する[8つのプロセス]に分け、さらに、意識すべき認知的側面と情動的側面から[19のサブプロセス]に細分化。そこから導き出された、学習者の姿として示される具体的な[31のチェック項目]。学習のさまざまな場面で活用できます。本書では、そのリストをフェーズごとに焦点化して効果的に活用した実践を小学校24本、中学校6本収録。自己調整学習のはじめの一歩を踏み出す際に、大いに参考になります。【目次】推薦の言葉…伊藤崇達先

  • やってみた! いのちを守る64の防災活動 小学生の体験レポート+専門家のアドバイスの書影 1320円 2024/02/09

    やってみた! いのちを守る64の防災活動 小学生の体験レポート+専門家のアドバイス

    関西大学初等部6年生(第11期生) 教育一般

    関西大学初等部6年生の児童たちは地域の方々と「災害被害≒0」を目指すためにはどうすればよいかを考え続け、たどり着いたのが自分たちが実際にやってみたリアルな防災活動の記録を本にして多くの人に知ってもらうことでした。テーマは、防災グッズの準備から、防災食・非常食をつくっての実食レポート、避難場所・避難所や地域の防災状況の確認に及びます。小学生の視点で検証した防災活動に専門家によるポイントアドバイスが加わり、学校での防災教育はもちろん、各家庭で「わが家の防災準備」にも役立つ一冊となっています。【目次】

  • 増補改訂版 思春期女子のからだと心 Q&Aの書影 2310円 2024/01/19

    増補改訂版 思春期女子のからだと心 Q&A

    八田 真理子 保育

    産婦人科医はあなたのミカタ! ひとりで悩まないで!本書は、著者のクリニックに訪れる多くの思春期女子や、各種講演で養護教諭や生徒から寄せられた思春期の子どもたちの体と心のトラブルや悩み、疑問、どういう時に受診したらよいかなどを、Q&A形式で分かりやすく答えています。多くの子どもたちが体と心の悩みをもって来室する保健室の養護教諭にとって最適な指導資料です。思春期女子・男子はもちろん、保護者にも手に取ってほしい一冊。〈資料ダウンロード付き〉そのまま、すぐに使えます!【目次】Part 1 産婦人科ってど

  • たのしい授業2023年12月号 主体的とはどういうことかの書影 935円 2023/12/04

    たのしい授業2023年12月号 主体的とはどういうことか

    「たのしい授業」編集委員会 教育一般

    「アクティブラーニング」という言葉と共に,「主体的・対話的で深い学び」という言葉が教育の世界で言われるようになってからずいぶん(というほどではないですが)経ちました。しかし,興味もないことを「主体的に」考えなければならないとしたら,これはずいぶん非人道的なことではないでしょうか。「主体的に考えたい」と思うような教材を用意することがまずは求められているのではないかと思います。今月号には,そういう教材と出会い,図らずも「主体的になっちゃった」子どもたちの姿が描かれています。 【目次】 ペーパ

  • たのしい授業2023年11月号 人間関係も仮説実験?の書影 935円 2023/11/04

    たのしい授業2023年11月号 人間関係も仮説実験?

    「たのしい授業」編集委員会 教育一般

    11月号は「人間関係も仮説実験?」という特集タイトルが表す通り,「人間関係」についての特集です。「人間関係」と一言で言ってもいろいろあります。学校であれば,まずなんと言っても子どもとの関係。加えて同僚との関係,管理職との関係,保護者との関係などなど。それに,忘れてはいけない「最も近くにいる人間=自分」。そんないろいろな「人間」との関係を考える上でヒントになるような記事を集めてみました。お役に立てれば幸いです。 【目次】 小学校の初授業で「理科最高!」 宮元麻美 続〈燃える水〉を採りにい

  • たのしい授業2023年10月号 科学をみんなのものにの書影 935円 2023/10/06

    たのしい授業2023年10月号 科学をみんなのものに

    「たのしい授業」編集委員会 教育一般

    9月号に引き続き,「教材」というものに焦点を当てた特集になっていますが,10月号はより「仮説実験授業」に力点をおいた特集になっているかもしれません。「何よりも学ぶに値する教材が大事」ということが『たのしい授業』が長年言い続けてきたことなので,多くの方々に知ってもらうに値する,知ってもらいたい教材の情報をこれからもお届けしていきたいと思います。 【目次】 簡単! たのしい! ストローキャッチャー 田村美沙子 タイダイ染めをやってみよう! 沢田雅貴 赤玉土を〈わんがけ〉して鉱物をとりだす

  • 「学び」が深まる実践へ 2 用水路にホタルを戻したい!―5歳児のSDGsへの挑戦の書影 1650円 2023/09/29

    「学び」が深まる実践へ 2 用水路にホタルを戻したい!―5歳児のSDGsへの挑戦

    磯部 裕子/大江 文 保育

    保育実践を「学び」というアプローチから保育者が緻密に記録した一年間の実践を,ほぼそのままに掲載し「遊び」から深まる実践の具体から教授的な教育の対極にある質の高い保育を探求しようというものである。ここには,自ら学び,仲間と共に実践を作り出す力強い子どもたちの姿を見ることができる。こうした姿を読みときながら「見えない教育」の部分に光を当て,保育者の記録をもとに,編者による学識的なコメントを随所に配置。実務者と研究者による立体的な構成が特徴である。【目次】Ⅰ はじめにⅡ 保育内容を創ることの意味Ⅲ 保

  • 子どもと家庭の福祉を学ぶ 第3版の書影 2640円 2023/09/22

    子どもと家庭の福祉を学ぶ 第3版

    松本 園子/堀口 美智子/森 和子 保育

    「子ども子育て支援新制度」発足にあわせて改正された児童福祉法,認定こども園法への対応はもとより,改正の目玉である,児童福祉の理念および社会的養護にかかわる部分を補足するため,子どもの貧困対策の推進に関する法律や少年院法など関連の法規にも新たに触れ大幅に内容を更新した。また,今回行政統計を最新のものに改めるにあたり,より理解を深めてもらうため統計の背景にある子どもと家庭をめぐる状況を記述し,授業に実務に幅をもたせられる1冊にまとめた。【目次】第1章 児童福祉とは何か第2章 児童福祉の課題-現代社会

  • 教育する心 10の視座 あなた、覚悟はできていますか?の書影 1760円 2023/09/08

    教育する心 10の視座 あなた、覚悟はできていますか?

    石丸 淳 学校教育

    永年教師を務めてきた著者が、小中学校の現場で見つめ、悩み、考えた教育実践の書。外からは窺い知れない指導の実相を体験に基づくエピソードによりわかりやすく紹介する。一人の子供と一人の先生が出会ったとき、そこに何が生まれ、何を学び、何を教えているのかは、外からは見えない。見えない指導の実相を、日々の生身の人間の姿で記し、その姿の中に教育の本質を探り、魅力と喜びを伝える。【目次】第一章「雨の日の水遣り」/第二章 詩「私も中学生」の世界が語るもの/第三章 生きる力は、豊かに「かかわる」力である/第四章 褒

  • たのしい授業2023年9月号 とっておきの教材の書影 935円 2023/09/08

    たのしい授業2023年9月号 とっておきの教材

    「たのしい授業」編集委員会 教育一般

    〈教材〉というのは非常に幅広い意味を持つ言葉ですが,今月の特集はその名の通り,全国から集まった「とっておきの教材」をご紹介しています。みんなに勧めたくなり,教育効果があがり,そして何より子どもたちが喜ぶ,そんな〈確かな教材〉を積み上げることができれば,学校は今よりずっとたのしい場所になるかもしれません。 【目次】 ユニバーサルな紙皿回しに挑戦 北村知子 水槽の水に色をつける工夫 阿部徳昭 ゆっくり学ぶ子どもたちとおすすめ教材 西尾晴美 資格支援学校でも出会いは〈ごん太〉で! 困っ

102件中 1120件を表示

ジャンルからさがす

まだまだあります

  • 作家・片岡義男 電子書籍作品の公式サイト
    片岡義男.com